Skip to main content
ExLibris
  • Subscribe by RSS
  • Ex Libris Knowledge Center

    注文明細の延期ワークフロー

    Translatable
    注文明細を延期すると、注文を保存して後で使うことができます。

    以下の受入方法を持つ注文明細に対しては、延期アクションはサポートされていません:
     

    • ベンダーシステムで購入
    • 承認計画
    • レター付き承認計画
    以下は、注文明細の延期から再有効化またはキャンセルまで、注文明細の処理方法を管理する繰延注文明細ワークフローの図です。
    deferred_workflow.gif
    注文明細の延期ワークフロー
    以下は、このワークフロー内の手順に関する詳細な説明です(図内の番号に対応しています):
    1. 延期する注文明細を選択すると、延期プロセスが開始します。承認プランまたはベンダーシステムで購入の受入方法のものを除き、すべての注文明細を延期することができます。延期する注文明細は、購入ワークフローの次のいずれかの段階にある必要があります(購入ワークフローを参照):
      1. 注文明細> レビュー – 修正または完成待ちの、レビュー中の注文明細。
      2. 注文明細> パッケージ – 完成していてパッケージ化の準備が整った注文明細。
      3. 注文明細> レビュー – パッケージ化されたがまだ承認されていない注文明細。注文明細が他の注文明細とともにパッケージ化されている場合、繰延注文明細は注文書から削除されます。注文書は引き続き送信できますが、残りの注文明細と一緒の場合に限ります。注文明細がパッケージ化された注文書の唯一のものである場合、注文明細を延期する前に注文書を削除しなければなりません。
    2. 注文明細と延期の理由について通知を受けたい日付を入力して、注文明細を延期します。延期日に、注文明細が繰延注文明細タスクリストに表示されます。
      注文明細延期の理由は、受入設定メニュー(注文明細延期理由を設定を参照)で管理者が設定できます。注文明細延期の詳細については、注文明細を延期を参照してください。
      延期リマインダー日が過ぎていて、繰延注文明細について何のアクションも実行されていない場合、その注文明細は繰延注文明細タスクリストに表示されなくなります。代わりに、[繰延注文明細をレビュー]ページに残ります(ステップ3を参照)。
    3. 繰延リマインダー日と延期理由を入力後、注文明細は[繰延注文明細をレビュー]ページに移動し、再有効化またはキャンセルされるまでそこに残ります(繰延注文明細をレビューを参照)。
    4. 繰延注文明細については、次のアクションを実行できます:
      1. 編集 – 注文明細の任意のフィールドを編集します。注文明細を編集した後、保存または再有効化できます。注文明細を保存すると、[繰延注文明細をレビュー]ページに残ります。注文明細を再有効化すると、再び正規化および検証されます。注文明細が正規化および検証段階を通過すると、購入ワークフローの次のステップに移動します(購入ワークフローを参照)。注文明細がまだ不完全な場合は、修正されるまで[注文明細をレビュー]ページに送信されます。注文明細の編集の詳細については、繰延注文明細を編集を参照してください。
      2. 割り当て先または割り当てを解除 - 自分に割り当てられている割り当てなしその他のユーザーに割り当てられているタブの詳細については、自分に割り当てられている、割り当てなし、その他にユーザー割り当てられているを参照してください。
      3. 今すぐ注文 — 繰延注文明細の注文を処理します。注文明細が購入ワークフローに移動し、そこで正規化および検証(ステップ5を参照)後、パッケージ化(ステップbを参照)および送信(繰延注文明細を注文書にパッケージ化を参照)されます。
        今すぐ注文を選択した場合、注文が処理用に送信後、メッセージ(今すぐ注文レター)が届きます。今すぐ注文レターの詳細については、Almaレターを設定を参照してください。
      4. 再有効化 – 注文明細を再有効化します。注文明細は、延期前に達した購入ワークフローの段階に戻ります。注文明細は正規化および検証(ステップ5を参照)後、レビューまたは自動/手動パッケージング(ステップ6を参照)に戻ります。注文明細の再有効化の詳細については、繰延注文明細を再有効化を参照してください。
      5. 再リンク - 注文明細を異なる書誌レコードにリンクします(注文明細を再リンクを参照)。
      6. キャンセル – 不要になった注文明細をキャンセルします(繰延注文明細をキャンセルを参照)。
      7. 削除 - Almaからの注文明細を削除します(注文明細を削除を参照)。
    5. 今すぐ注文オプションを使って注文明細が再有効化または処理された場合、注文明細は、購入ワークフローに戻り、そこで正規化および検証(ステップ2を参照)されます。
    6. 注文明細が正規化および検証段階を通過するかどうかに応じて、ワークフローは次のように進みます:
      1. 注文明細が正規化および検証段階を通過しない場合、修正されるまでレビュー中のままです。
      2. 注文明細が正規化および検証プロセスを通過した場合、ワークフローのパッケージング段階に移動します。パッケージングが完了した後に送信されます。
    • Was this article helpful?