更新ワークフロー
このページでは、Almaの更新ワークフローについて説明します。Almaで更新を処理する方法については、更新の処理を参照してください。 全体的な購入ワークフローについては、[購入ワークフロー] を参照してください。インフラストラクチャ、更新、構成などの関連セクションへのリンクを含む、Almaでの取得操作の概要については、 [受入の概要]を参照してください。
Almaは、自動更新または手動更新による、雑誌、ジャーナル、定期刊行物などの電子資料と物的資料の両方の購読を取り扱っています。
以下は、作成から資料が更新されるまでの、注文明細に更新のマークを付ける方法を管理する更新ワークフローの図です:
更新ワークフロー
以下は、このワークフロー内の手順に関する詳細な説明です(図内の番号に対応しています):
- 事前ワークフロー – 注文明細は、次のいずれかの方法でAlmaシステムに入ります:
- 埋め込み注文データ(EOD)インポートを使用して、自動的に。EODインポートは、注文明細を1回だけ、または継続的に送信します。
- リソースを注文して作成された注文明細として、手動で。
注文明細の自動的な作成については、インポートプロファイルを使用してレコードをインポートするを参照してください。物的および電子アイテムの両方について手動で注文明細を作成する際の情報については、手動で注文明細を作成するを参照してください。注文明細は、正規化および検証がなされ、その後、管理者によって事前に設定されたルールに基づいて特別な注意が必要な要素があるかどうか判断するための処理が行われます。これらのアクティビティは、Almaによって自動的に実行されます。注意が必要なデータの問題またはアラートがある場合、注文明細がレビュー用に送信されます。このマニュアルアクティビティの詳細については、注文明細をレビューするを参照してください。すべてのデータの問題が解決されると、注文明細はステップ2に進みます。 - 正規化および検証されたすべての注文書明細は、Almaに保存されます。 完全に処理され、受領/有効化された注文明細は、自動的に「定期的な更新」とマークされます。020更新の処理 - 新しいレイアウト#Manual_renewalベンダーに送信される継続冊子注文明細は、手動で更新が行われた場合でも、更新日がまだ到来していない限り、「定期更新」ステータスになります (「更新の処理」を参照)。電子リソースの有効化と有効化タスクリスト継続電子注文明細は、有効化され、ユーザーが電子リソースの有効化タスク リスト ページ ( [リソース] > [目録の管理] > [電子リソースの有効化の管理] で [完了] を選択すると、このステータスを受け取ります。電子リソースの有効化化と有効化化タスク リストを参照)。Almaは毎日、ステータスが「定期的な更新」の注文明細や、更新日が現在の日付と同じであるすべての注文明細をチェックします。この計算の目的上、更新日とは、更新日(注文明細による)から更新通知期間を引いたものを指します。
- 更新は次のように処理されます。
- 注文明細が自動としてマークされている場合、 更新日は更新サイクルに従って自動的に増分されます。その後、注文明細は、リポジトリに保存され、次の処理が行われます(ステップ4)。
- 注文明細が手動としてマークされている場合、更新日が来ると、そのワークフロー ステップが [手動更新を待機中] に変更されます。 その場合、注文明細の詳細ペインの更新情報セクションにある更新日や他にフィールドがあればそれらを手動で更新する必要があります。これを実行すると、注文明細のワークフロー ステップが再び [定期更新] に設定されます。
- 注文明細が更新可能の場合、po_line_send_notification_to_vendor_on_renewパラメータがtrueに設定されていれば、更新通知がベンダーへ送信されます(その他の設定を参照)。