Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. 受入
    6. 受入を設定
    7. 受入アラートの管理

    受入アラートの管理

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    No headers
    翻訳可能
    受入ジョブを設定するには、次の役職が必要です:
    • 受入管理者
    一部の注文明細 および請求書アラートは、それぞれの[アラート]タブに表示されているように、無効にすることができます。アラートの無効化は、 これらのアラートに関連する確認メッセージにも影響します。 対象となるアラートは、複数のセクションで受入アラート の管理ページ(設定メニュー > 受入  > 一般 > 受入アラートの管理)にあります。 1つは 請求書アラート」、1つは注文 明細アラート、そして1つは受け取りアラートです。
    請求書アラートセクション。
    注文明細アラートセクション。
    アラートの受け取りセクション。
     アラートを無効にする際、次の点に注意してください。
    • 無効にされたアラートに購入レビュールールまたは請求書レビュールールが設定されている場合、ルールは再計算または作成された注文明細/請求書に対して機能しません。
    • 既存の注文明細/請求書に関するアラートは、注文明細または請求書が再計算されるまで維持されます。
    注文明細と請求書は、編集して 保存するたび、または ワークフローが進行するたびに再計算されます。
    請求書アラートリストには、 請求書アラートタブに関連付けられていないメッセージが1つあります。「請求書の所有者は機関です。関連するすべての注文明細は、単一の図書館によって所有されます。請求書の所有者を注文明細の所有者と一致するように変更できます。」のメッセージを無効にすることにより、ポップアップメッセージのみを無効にします。
    これらのアラートの意味については、 購入レビュールールの構成を参照してください。
     
    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • 明示的な為替レートの設定
      • 図書館レベルで注文明細と請求書の価格閾値と金額閾値を管理する
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
      Language
      日本語
      Product
      Alma
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved