Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
 
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. モバイル
    6. Almaモバイル2アプリケーションの概要

    Almaモバイル2アプリケーションの概要

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    1. サポートされているオペレーティングシステム
    2. サポートされているデバイス
    3. サポートされているバーコード記号
    4. 開始、ならびにログイン
    5. 設定の操作
    6. Almaモバイルからログアウトする
    翻訳可能
    Almaモバイル2は、携帯電話とタブレットを使用してワークフローに合わせたAlma機能のポータビリティを提供します。例えば、Almaモバイル2によって、モバイルデバイスから[書架から取得]プロセス([フルフィルメント] >[リソースリクエスト] >[書架から取得])を直接リクエストできるようになります。以下のセクションでは、利用開始に役立つ次の情報を提供します:
    • サポートされている オペレーティングシステム
    • サポートされているデバイス
    • サポートされているバーコード記号
    • 開始、ならびにログイン
    • 設定の操作
    • Almaからログアウト
    以下からAlmaモバイルアプリをダウンロードしてください:
    • Google Play
    • Apple App Store
    Almaモバイル2アプリのライセンス情報は、 「Alma Mobile EULA」 と「Alma Mobile App」に記載されています。

    サポートされているオペレーティングシステム

    Almaモバイルは、次のデバイスオペレーティングシステムをサポートしています:
    • Android
    • iOS(11以降)

    サポートされているデバイス

    Almaモバイルは、次のモバイルデバイスをサポートしています:
    • iPhone
    • iPad
    • Android携帯電話
    • Androidタブレット
    • Bluetooth対応のハンドヘルドスキャナー

    サポートされているバーコード記号

    以下に示すオペレーティングシステムのバーコード記号は、モバイルデバイスのカメラを使用してバーコードをスキャンする場合にサポートされます。モバイルデバイスに接続されたBluetooth対応スキャナを使用してバーコードをスキャンする場合は、そのスキャナでサポートされているバーコード記号を確認する必要があります。
    Androidオペレーティングシステムを使用するデバイスでは、デバイスのカメラを使用するときに次のバーコード記号がサポートされます:
    • QRコード
    • DATA_MATRIX
    • UPC_E
    • UPC_A
    • EAN_8
    • EAN_13
    • CODE_128
    • CODE_39(下記のノートを参照)
    • CODE_93
    • CODABAR
    • ITF
    • RSS14
    • RSS_EXPANDED
    iOSオペレーティングシステムを使用しているデバイスのカメラを使用する場合、次のバーコード記号がサポートされます:
    • QRコード
    • DATA_MATRIX
    • UPC_E
    • UPC_A
    • EAN_8
    • EAN_13
    • CODE_128
    • CODE_39(下記のノートを参照)
    • ITF

    拡張コード39シンボル サポートを必要とする(よりも大きい記号、>などの)、拡張ASCII文字を使用したバーコード でのサイトの場合、その記号をサポートするあなたのモバイルデバイスに接続されているBluetooth対応スキャナを使用することをお勧めします。

    開始、ならびにログイン

    開始するには:
    独自のURLを持つホストシステムは、上記の形式ではなく、以下のフォーマットを使用する必要があります:
    https://<subdomain>alma.exlibrisgroup.com
    例: https://caccl-laccd.alma.exlibrisgroup.com
    1. Apple App StoreまたはGoogle Playを使用して、Almaモバイルアプリをダウンロードします。
    2. モバイルデバイスでAlmaモバイルアイコンを見つけて、アプリを起動します。
      Alma_Mobile_Icon_02.PNG
      Almaモバイルアイコン
      開始(Getting Started)ページが表示されます。
      これらのページは、言語がAlmaによってサポートされている場合 、モバイルデバイス設定でのデフォルト言語として特定された言語で表示されます。 それとは別に、Alma Mobileの設定を使用して、モバイルデバイスでAlmaを操作するときに使用する言語を特定する必要があります。詳細については、設定の操作を参照してください。
      Getting_Started_Page1_02.png
      開始1ページ

      using_alma_mobile.gif

      開始2ページ
      Getting_Started_Page3_02.png
      開始ページ
    3. アプリを起動(Start app)をタップしてください。URL/認証設定ページが表示されます。
      このページは英語で表示されます。
      URL_Authentication_Page_02.png
      URL/認証ページ
    4. 機関固有のURLを入力します。例:

      https://caccl-laccd.alma.exlibrisgroup.com

      機関固有のURLがない場合は、[開始]ページの説明に従って、自分の機関のURLを入力します。これは、 mng がmobileに置き換えられた次の一般的なフォーマットのAlmaの例です:

       

      • 生産:

        https://<institution_code>.alma.exlibrisgroup.com

      • サンドボックス:

        https://<hostname>.alma.exlibrisgroup.com?institution= <institution_code>

        たとえば、機関コード852ALMA_INSTのap01の場合、完全なリンクは次のようになります。https://sandbox01-ap.alma.exlibrisgroup.com?institution=852ALMA_INST

      SAMLを使用する場合、Alma URLが?auth=SAML&idpCode=SAML_PROFILE を含むように 修正します 。このSAML_PROFILEはAlma の[設定] > [一般] > [統合プロファイル]で定義されているSAML統合プロファイルの名前です。

      CASを使用する場合、Alma URLが?auth=CAS&idpCode=CAS_PROFILE を含むように 修正します 。このCAS_PROFILEはAlma の設定>一般>統合プロファイルで定義されているCAS統合プロファイルの名前です。

      ソーシャルログインを使用する場合は、 AlmaURLが?auth=socialを含むように修正してください。接続が完了すると、Alma Mobileに利用可能なソーシャルログインのオプションが表示されます。

      Almaローカル認証を使用する場合は、?auth=local.を含むようにAlmaURLを修正してください。

    5. 「保存」をタップします。Almaログインページが表示されます。
      このログインページは英語で表示されます。
      Alma_Login_02.png
      Almaログイン
    6. Almaログインユーザー名とパスワードを入力します。Almaモバイルオプションが表示されます。
      Alma_Mobile_Options_06.png
      Almaモバイルオプション
    Almaモバイルオプションの使用に関する詳細については、以下を参照してください:
    • [書架から取得]を使用
    • スキャンを使用

    設定の操作

    Almaモバイルは次の設定を提供します:
    • 言語
    • 外部リンク
    Almaモバイル設定を使用するには:
    1. ギアアイコンをタップして、設定パネルを開いてください。
    2. 言語(Languages)をタップして、表示および/またはAlmaモバイル・ユーザーインターフェイスの優先言語オプションを表示および/または選択してください。言語設定オプションのソートされたリストは、Almaによって追加の言語がサポートされるため、適宜アップデートされます。
      Language_Settings_for_the_User_Interface_08.png
      ユーザーインターフェイスの言語設定
    3. 外部リンク(External Links)をタップして、Almaモバイルから次の外部リンクのいずれかに簡単に切り替えます:
      • Ex Librisアイデア
      • Ex Libris - Facebook
      • Ex Libris Twitter
      External_Links_Settings_02.png
      外部リンク
    4. ギアアイコンをタップして、設定パネルを閉じます。

    Almaモバイルからログアウトする

    Almaモバイルの[設定]メニューには、Almaモバイルからログアウトするためのログアウトアクションが用意されています。
    Almaモバイルからログアウトするには:
    1. ギアアイコンをタップして、設定パネルを開いてください。
    2. ログアウトアクションをタップします。
      Logout_Action_02.png
      ログアウトアクション
      ログアウトアクションの確認が表示されます。
      Logout_Action_Confirmation_02.png
      ログアウト確認
      ログインボタンをタップするとログインページに戻ります( はじめに、ならびにログインを参照)。
    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • モバイル
      • アイテム確保を使用
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
      Language
      日本語
      Product
      Alma
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved