Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
 
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. Almaを使い始めましょう
    6. Almaユーザーインターフェイス – 一般情報
    7. Almaユーザーインターフェース
    8. 最新エンティティリスト

    最新エンティティリスト

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    1. 最新エンティティリストのステータス
    2. エンティティはいつ  最新エンティティリストに表示されますか?
    3. どんな情報が 各エンティティの 最新エンティティリストに表示されますか? 
    Translatable
    すべての ユーザー役職が、最新エンティティリストを開くことができます。

    マイアクティビティセンターの一部である 最新エンティティは、 過去14日以内 に追加、更新、および削除したすべてのエンティティを一覧表示するシステムレベルのインターフェイスです。 リストをスクロールしてエンティティを選択し、 作業を再開するか、 表示専用モードで表示することができます。  [最近のエンティティ] リストは、レコードの作成または編集のいずれかによって、 最近作業して保存したレコードを見つけるのに役立つ方法 です。また、レコードでの最近の変更を簡単に表示することもできます。最近のエンティティ リストはいつでも開いたり閉じたりでき、 そして状況を中断することなく 進行中の作業を再開することができます。 

    リストに表示される最近のエンティティには、過去14日以内に作業した書誌レコード、所蔵、物理的なアイテム、電子ポートフォリオ、サービスと コレクション、リポジトリセット、および機関 が含まれます。リスト内のエンティティの順序は、最新のものから降順で、日時順になっています。 

    My_Activity_Center_pane.png

    最新エンティティリスト

    [最新エンティティ]リストでは、次の操作を実行できます。

    • [最近のエンティティ]リストを開くには、上部のツールバーにある[最近のエンティティ]アイコン recent_entries_icon.png を選択します。

    •   表示専用モードのエンティティを開きます。これを行うには、リストでタイトルを選択します。

    セットの場合、これはセットのメンバーリストを表示します。 

    • エンティティを編集します。 これを行うには、エンティティ上に 移動 し、 [編集]アイコンを選択しますedit_icon.png。

    • リスト内の特定のエンティティを検索します。これを行うには、[検索]アイコンをクリックします search items from recent entities.pngを選択します。現在、エンティティのタイトルとIDで検索できます。  

    • リストを物的アイテムなどの特定のタイプのリポジトリエンティティに絞り込みます。リストの上部にある すべてのエンティティ フィルターからこれを実行します。 

    • リストを日付で絞り込みます。これを行うには、日の区切りをクリックして (「今日」など)日を折りたたみます。 

    • リストから特定のエンティティを削除します。 これを行うには、 エンティティ にカーソルを合わせ 、  [削除]アイコンを選択します remove item from recent entities.pngを選択します。リスト全体をクリアするには、上部にあるすべてクリアを選択します。

    却下されたエンティティは、[最新エンティティ]リストでは復元できません。 

    • [最新エンティティ]リストを閉じるには、[最新エンティティ]アイコン を再度選択します。recent_entries_icon.png 再度。

    最新エンティティリストのステータス

     最近のエンティティリストには、エンティティで 実行した最新のアクティビティに基づいてエンティティのステータスが表示されます 。これは、 たとえば、自分が追加したエンティティが後に別のユーザーによって編集または削除された場合などの、エンティティの実際の状態は反映されません。

     次のステータスがあります。

    • 追加済みまたは編集済み:このエンティティでの最近のアクティビティは、作成または編集でした。 
      my recent physical item.png
      ステータスが「編集済み」のエンティティ
    • あなたによって削除された エンティティ:あなたがこのエンティティを削除しました。エンティティは削除済みとして表示されます。レコードがAlmaから削除されているため、このエンティティを開くことはできません。
      my recent deleted physical item.png
      エンティティを削除する
    • 他のユーザーによって削除されたエンティティ : 削除に関する可視表示はありません。[追加済み]または[編集済み]ステータスが表示されます。 エンティティをクリックすると、Almaはエンティティが存在しないことを通知します。 

    エンティティはいつ  最新エンティティリストに表示されますか?

    要約:
    • エンティティは、手動で作成または更新してから保存すると表示されます。 
    • エンティティは、  バッチ処理 (ジョブなど)の結果にAlmaで作成または更新された場合には表示されません。 
    • エンティティは、一括操作(メタデータエディタの「リスト内に表示されたレコードをリリース」など)によってAlmaに更新された場合は表示されません。
    • エンティティは、他のアクションの副作用として作成または更新されたときには表示されません (例えば、 所蔵レコードの更新は、最新エンティティリストに関連アイテムを表示しません)。  

    以下は、 さまざまなタイプのエンティティが最近のエンティティリストと、各ケースのステータスで表示されているケースでの詳細リストです。 

    エンティティタイプ: 次の場合に、最新エンティティリストに含まれます。 次の場合は、最新エンティティリストに含まれません。
    書誌事項レコード
    ホールディングレコード
    典拠レコード
    • レコードは、保存され、メタデータエディタにリリースされました。
    • レコードは、 メタデータエディタで手動で削除されました。 
    • 所蔵レコード: レコードは、所蔵リストから削除されました。 
    • レコードは、 バッチ処理の一部として更新されました。
    • メタデータエディタで変更されずにリリースされました。
    • メタデータエディタで開いたままです。
    • 「リストに表示されたレコードをリリースする」オプションを利用してリリースされました。
    •  その他のアクションの副作用として作成されました(例:オーダーの作成、ポートフォリオの作成など)
    冊子アイテム
     
    • レコードは保存され、物的 アイテムエディタにリリースされました。
    • 記録は 物的 アイテムエディタで手動で削除されました。 
    • レコードは、 バッチ処理の一部として更新されました。
    • 物的 アイテムエディタで変更されずにリリースされました。
    • 物的 アイテムエディタでまだ開いています。
    • 「リストに表示されたレコードをリリースする」オプションを利用してリリースされました。
    •  その他のアクションの副作用として作成されました(例:オーダーの作成、ポートフォリオの作成など)
    電子ポートフォリオ
    電子コレクション
    電子サービス
    • エンティティは、 エディタで作成または変更され、保存されました。 
    • ポートフォリオは、手動で削除されました(リポジトリー検索を介して)。 
    • ポートフォリオ: ポートフォリオは、手動で削除されました( ポートフォリオリストを介して)。 
    • エンティティは表示されましたが、変更は 保存されませんでした。
    デジタルコレクション
    デジタル表現
    デジタルファイル
    デジタル保証金
    • エンティティが追加または編集されました。
    • エンティティは表示されましたが、変更は 保存されませんでした。
    リポジトリセット
    • リポジトリ検索でセットが作成されました。
    • セットが アドミン  → セットを管理する  → セットを追加するで作成されました。 
    •  次のいずれかのセットアクションによってセットが作成されました: 重複、項目化、セットの結合、セットのフィルター処理。 
    • セットが  メタデータのインポート レポートアクションで 項目化されたタイトルセットとして作成されました(実際のレコードが報告されている場合)。
    • セットが目録セットアクションを使用してメタデータエディタで表示されました。 
    •  既存の項目別セットのメンバーがメンバーを追加する または選択された機能を削除する  を使用して更新されました。
    • セットのメタデータが編集されました(セット名、説明、メモなど)
    • セットが 削除されました。 
    • エンティティは表示されましたが、変更は 保存されませんでした。

    注文明細

    • 注文明細は、前提条件画面から作成されました。
    • 注文明細は、購入リクエストから作成されました。
    • 注文明細は メタデータエディターから作成されました。
    • 注文明細は、いずれかの タスクリスト画面から作成されました。
    • 注文明細は、 [EDIタスクの管理]から編集されました。
    • 注文明細は、受入ワークベンチ画面から更新されました。
    • 注文明細は、いずれの画面からも削除されました。
    • 注文明細は、EODジョブによって作成されました。
    • 注文明細は、APIによって作成されました。
    • 注文明細は、注文書の削除の結果として、削除されました。
    • 注文明細は、Almaジョブまたはプロセス自動化によって更新されました。
    • 注文明細は、請求書を介して更新されました。
    • 注文明細は、アクティブ化タスクリストを介して更新されました。

    マッピングテーブル

    コードテーブル

    • テーブルで値が追加/編集/削除されました。 
     

    統合プロファイル

    • 統合プロファイルが追加/編集/削除されました。 
     

    どんな情報が 各エンティティの 最新エンティティリストに表示されますか? 

    エンティティタイプごとに次の情報が提供されます。

    エンティティタイプ: 表示される情報 例
    書誌事項レコード
     
    • レコードのタイトル。 
    • リソースタイプ:Book-Physical、Book-Electronicなど
    • BIB MMS ID
    my recent bib record.png
    冊子アイテム
     
    • アイテムに関連する書誌レコードのタイトル
    • アイテムのバーコード。バーコードがない場合、ハイフン「-」が表示されます。
    my recent physical item.png
    ホールディングレコード
    •  所蔵に関連する書誌レコードのタイトル
    • ローカルの場所 + 常設請求番号
    • 所蔵 MMS ID
    my recent holdings.png
    電子ポートフォリオ
    • ポートフォリオにリンクされている書誌レコードのタイトル
    • サービスタイプ
    • ポートフォリオID
     
    電子コレクション
     
    • 蔵書名
    • インターフェース
    • コレクションID
     
    電子サービス
    • 蔵書名
    • サービスタイプ
    • サービスID
    my recent electronic services.png
    デジタルコレクション 蔵書名 digital_collection_recent_entities.png
    デジタル表現

    書誌レコードのタイトル

    digital_rep_recent_entity.png
    リポジトリセット
    • セット名
    • セット種別
    • セットの種類:項目化または論理的 
    my recent set.png
    典拠レコード
    • 典拠レコードの優先語 
    • 語彙
    • 典拠 MMS ID
    my recent authority item.png

    注文明細

    • 注文明細の説明
    • 注文書タイプ
    • 注文明細番号
    POline in recent entities page.PNG

    マッピングテーブル

    コードテーブル

    • テーブル名
    • テーブルが属するサブシステム
    • 顧客パラメータコードテーブルの場合のみ、このテーブルはサブモジュールでフィルタリングできるため、サブモジュールも表示されます。 

    mapping table example.png

    code table customer parameters example.png

    統合プロファイル

    • プロフィール名
    • インテグレーション種別
    integration profile example in recent entities.png
    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • Almaユーザーインターフェース
      • Almaのお知らせ
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved