新しいメタデータエディター機能
ユーザーインターフェイスの改善の概要
2020年5月のリリース以降、Ex Libris は、 Almaナビゲーション全体およびメタデータエディターでの ユーザーエクスペリエンスの向上を促進するために、 ユーザビリティ改善イニシアチブに取り組んでいます。 このイニシアチブ は、Almaワーキンググループとの協力と、より幅広いコミュニティのフィードバックへの対応の結果です。
詳細については、[使いやすさの向上]を参照してください。
新しいメタデータ エディタの Alt キー メニューのキーボード ショートカット
カタログ作成の効率と使いやすさを向上させるために、ユーザーは キーボードのみを使用して、新しいメタデータ エディターのメニューに簡単かつ迅速にアクセスできます。ショートカットにアクセスするには、Alt + 数字を使用して一番上の行のオプションに移動します。
最上行オプション | ショートカット |
---|---|
テンプレート | Alt+2 |
ルール | Alt+3 |
保存 | Alt+4 |
新規 | Alt+5 |
レコードアクション | Alt+6 |
アクションの編集 | Alt+7 |
目録を追加 | Alt+8 |
関連データを表示 | Alt+9 |
検索と閲覧 | Alt+10 |
新しいメタデータエディター機能のロールアウトプラン
次の表に、機能ごとの新しいメタデータエディタのロールアウトタイムラインの詳細 を示します。
レコード領域
新しいメタデータエディターのメニューオプション | 機能性 | リリース* |
---|---|---|
保存 | レコードを保存する(分割アイコンの上部アクション) | 2020年5月 |
保存し、レコードを公開する | 2020年5月 | |
下書きを保存 | 2020年5月 | |
テンプレートとして保存する | 2020年5月 | |
オプション (ネットワークメンバーのみの設定) * ネットワークメンバーは、すべてのメンバーのセントラル目録であるネットワーク目録に書誌レコードを提供できます。 | 2020年5月 | |
新規 | サブセクション:「最近使用したテンプレート」 | 2021年第1四半期 - 未計画 |
設定に応じた関連する利用可能なフォーマットのリスト | 2020年5月 | |
テンプレート表示設定 | 2020年5月 | |
コミュニティゾーンへの投稿 | 2020年11月 | |
レコードを開く | バーコード | 2021年第1四半期 |
ISBN | 2021年第1四半期 | |
ISSN | 2021年第1四半期 | |
MMS ID | 2021年第1四半期 | |
その他のシステム番号 | 2021年第1四半期 | |
レコードアクション | レコードの解除 | 2020年5月 |
元のレコードを再読み込み | 2020年5月 | |
重複したレコード | 2020年5月 | |
新しいレコードの取得(書誌のみ) | 2020年5月 | |
統合と結合 | 2020年7月 | |
検証(ローカル + ネットワーク - 書誌 + 典拠 + 所蔵) | 2020年5月 | |
一致を見つける(書誌+典拠) | 2020年5月 | |
リンケージ情報の表示(書誌のみのトグルアクション) | 2020年8月 | |
メモを追加 | 2020年8月 | |
レコードを別の目録作成者に割り当てる( 書誌 + 典拠 + 所蔵に有効) | 2020年8月 | |
割り当てを解除する | 2020年8月 | |
検出から非公開にする (トグルアクション - 書誌と所蔵の場合) | 2020年8月 | |
サブセクション:「管理タグの設定」 - WorldCatへのエクスポート - WorldCatへの強制エクスポート - Librairies Australiaへのエクスポート - Librairies Australiaへの強制エクスポート | 2020年11月 | |
セントラル目録へレコードを提供する(ネットワークメンバーのみ) | 2020年9月 | |
目録にコピーする(ネットワークメンバーの場合 - ネットワーク書誌の場合) | 2020年8月 | |
ネットワークと共有する(ネットワークメンバーのみ) | 2020年8月 | |
ネットワークで検証する(ローカル+ネットワークの場合 - ローカルの場合:書誌+典拠+所蔵) | 2020年8月 | |
書誌からの更新(所蔵レコードのみ) | 2020年8月 | |
別のレコードへの再リンク(所蔵レコードのみ) | 2020年8月 | |
受入番号の生成(所蔵レコードのみ) | 2020年8月 | |
次に予測されるアイテムの情報(所蔵レコードのみ) | 2020年8月 | |
予測されるアイテムを開く (所蔵レコードのみ) | 2020年8月 | |
機関配置の変更(典拠レコードのみ) | 2020年8月 | |
関連項目(典拠レコードのみ) | 2020年8月 | |
レコードを削除する | 2020年8月 | |
アクションの編集 | フィールドを追加 | 2020年5月 |
サブフィールドを追加 | 2020年5月 | |
ローカルフィールドを追加 | 2020年5月 | |
フィールドを削除 | 2020年5月 | |
フォームエディタを開く | 2020年8月 | |
フォームエディタを閉じる | 2020年8月 | |
フィールド情報 | 2020年5月 | |
切り取り | 2020年5月 | |
削除、切り取り、貼り付けフィールドを元に戻す | 2023年8月 | |
資料 | 2020年5月 | |
貼り付け | 2020年5月 | |
レコードの強化 | 2020年5月 | |
テンプレートから拡張 | 2020年5月 | |
見出しセクションを追加 | 2020年5月 | |
著者番号を生成する | 2020年5月 | |
サブセクション:代替グラフィック表記を追加する | 2020年9月 | |
サブセクション:スクリプトの変更 | 2020年9月 | |
サブセクション:リンクフィールド | 2020年9月 | |
[フィールドのリンクを解除] | 2020年5月 | |
フィールドを反転する | 2020年9月 | |
サブセクション:方向特性文字を挿入 | 2020年7月 | |
方向特性文字の表示 | 2020年7月 | |
目録を追加する | アイテムを追加 | 2020年7月 |
ポートフォリオを追加 | 2020年7月 | |
代表の追加 | 2020年7月 | |
関連データを表示する | 書誌 レコードの表示 | 2020年9月 |
コレクションを表示 | 2020年7月 | |
検索画面で表示する | 2020年7月 | |
目録の表示 | 2020年5月 | |
リンクされたデータを表示する | 2020年11月 | |
メモを表示する | 2020年5月 | |
オーダーを表示 | 2020年9月 | |
関連する書誌レコードを表示する | 2020年5月 | |
バージョン情報を表示する | 2020年5月 | |
オーダー | オーダー | 2020年9月 |
検索と閲覧 | シェルフリストを参照する | 2020年5月 |
書誌の標目をブラウズ | 2020年5月 | |
外部リソースを検索 | 2020年5月 | |
編集ペイン | フィールド情報(フィールドレベルメニューのアクション) | 2020年5月 |
[…] (フィールドレベルメニュー) | 2020年5月 | |
色付きフィールド番号/インジケータ/サブフィールド | 2020年5月 | |
典拠の目録者レベル | 2021年2月 | |
レコードナビゲーションペイン | フィルターリスト(スコープフィルター) | 2020年5月 |
リストで検索 | 2020年5月 | |
リストを更新する | 2020年5月 | |
すべて解放する | 2020年5月 | |
エディタ分割モード | 2020年5月 | |
レコードリスト | 2020年5月 | |
展開 >> /折りたたみ << | 2020年5月 | |
X(ペインのヘッダーでペインを閉じる) | 2020年5月 | |
(i) (ペインのヘッダー情報アイコン) | 2020年5月 | |
(ディスケット保存アイコン)(自動保存情報) | 2020年5月 | |
レコードの警告/エラー編集検証メッセージ | 2020年5月 | |
分割モードでレコードの検証メッセージを表示する | 2020年8月 | |
プッシュ済み(バッジ) | 2020年5月 | |
割り当て済み(バッジ) | 2020年5月 | |
表示専用(バッジ) | 2020年12月 | |
メモ(アイコンバッジ) | 2020年5月 | |
非公開(アイコンバッジ) | 2020年5月 | |
レコードリストの有益なレコードツールチップ | 2020年5月 | |
その他 | 目録セット | 2020年9月 |
*展開計画のスケジュールは変更される場合があります。
テンプレート領域
新しいメタデータエディターのメニューオプション | 機能性 | リリース* |
---|---|---|
メニューを保存 | レコードを保存 | 2021年1月 |
新しいメニュー | テンプレートからの新しいレコード | 2021年1月 |
設定に応じた関連する利用可能なフォーマットのリスト | 2021年1月 | |
テンプレート表示設定 | 2020年5月 | |
配置オプション | 2021年1月 | |
テンプレートアクションメニュー | 編集 | 2021年1月 |
[複製] | 2021年1月 | |
削除 | 2021年1月 | |
共有テンプレート | 2021年1月 | |
CZに投稿 | 2021年1月 | |
プライベートにする | 2021年1月 | |
デフォルトとして保存 | 2021年1月 | |
テンプレートのプロパティ | 2021年1月 | |
[アクションの編集]メニュー | フィールドを追加 | 2021年1月 |
サブフィールドを追加 | 2021年1月 | |
フィールドを削除 | 2021年1月 | |
フォームエディタを開く | 2021年1月 | |
フィールド情報 | 2021年1月 | |
切り取り | 2021年1月 | |
削除、切り取り、貼り付けフィールドを元に戻す | 2023年8月 | |
資料 | 2021年1月 | |
貼り付け | 2021年1月 | |
検索と閲覧メニュー | シェルフリストを参照する | 2020年5月 |
書誌の標目をブラウズ | 2020年5月 | |
外部リソースを検索する | 2020年5月 | |
編集ペイン | フィールド情報(フィールドレベルメニューのアクション) | 2021年1月 |
[…](フィールドレベルメニュー) | 2021年1月 | |
色付きフィールド番号/インジケータ/サブフィールド | 2021年1月 | |
ナビゲーションペイン | フィルターリスト(スコープフィルター) | 2021年1月 |
リストで検索 | 2021年1月 | |
リストを更新する | 2021年1月 | |
エディタ分割モード | 2021年1月 | |
テンプレートリストを固定する | 2021年1月 | |
展開 >> /折りたたみ << | 2021年1月 | |
X(ペインのヘッダーでペインを閉じる) | 2021年1月 | |
(i)(ペインのヘッダー情報アイコン) | 2021年1月 | |
(ディスケット保存アイコン)(自動保存情報) | 2021年1月 | |
レコードの警告/エラー編集検証メッセージ | 2021年1月 | |
分割モードでレコードの検証メッセージを表示する | 2021年1月 | |
表示専用(バッジ) | 2021年1月 | |
右クリックメニュー(テンプレートリストのテンプレート上) | 2021年1月 | |
テンプレートリストの有益なテンプレートツールチップ | 2021年1月 | |
その他 | 右に折りたたまれたテンプレート | 2021年1月 |
左に折りたたまれたテンプレート | 2021年1月 | |
プライベート/共有/CZの改善されたアイコン | 2021年1月 |
ルール領域
新しいメタデータエディターのメニューオプション | 機能性 | リリース* |
---|---|---|
メニューを保存 | ルールを保存 | 2021年3月 |
保存して閉じる | 今後の | |
新しいメニュー | 設定に応じて使用可能なルールタイプのリスト | 2021年3月 |
ルールアクション | 編集 | 2021年3月 |
[複製] | 2021年3月 | |
削除 | 2021年3月 | |
共有ルール | 今後の | |
CZに投稿 | 2021年3月 | |
プライベートにする | 今後の | |
メモを追加 | 近日公開 | |
ルールのプロパティ | 今後の | |
アクションの編集 | 切り取り | 2021年3月 |
削除、切り取り、貼り付けフィールドを元に戻す | 2023年8月 | |
資料 | 2021年3月 | |
貼り付け | 2021年3月 | |
メモのインラインを追加する | 今後の | |
関連データを表示する | メモを表示する | 今後の |
バージョン情報を表示する | 今後の | |
検索と閲覧 | シェルフリストを参照する | 2021年3月 |
書誌の標目をブラウズ | 2021年3月 | |
外部リソースを検索する | 2021年3月 |
編集ペイン | フィールド情報(フィールドレベルメニューのアクション) | 2021年3月 |
[…](フィールドレベルメニュー) | 2021年3月 | |
色付きフィールド番号/インジケータ/サブフィールド | 2021年3月 | |
ナビゲーションペイン | フィルターリスト(スコープフィルター) | 2021年3月 |
リストで検索 | 2021年3月 | |
リストを更新する | 2021年3月 | |
エディタ分割モード | 2021年3月 | |
ピンルールリスト | 2021年3月 | |
展開 >> /折りたたみ << | 2021年3月 | |
X(ペインのヘッダーでペインを閉じる) | 2021年3月 | |
(i)(ペインのヘッダー情報アイコン) | 2021年3月 | |
(ディスケット保存アイコン)(自動保存情報) | 今後の | |
警告/エラー編集検証メッセージ | 2021年3月 | |
分割モードで検証メッセージを表示する — | 2021年3月 | |
表示専用(バッジ) | 2021年3月 | |
メモ(バッジ) | 近日公開 | |
(ルールリストのルールで)メニューを右クリックする | 2021年3月 | |
ルールリストの有益なツールチップ | 2021年3月 | |
その他 | 右折りルール | 2021年3月 |
左折りルール | 2021年3月 | |
プライベート/共有/CZの改善されたアイコン | 2021年3月 |
その他のリソース
- 新しいメタデータエディタでは、BIB、AUTH、HOLなどの主要なエンティティ向けに設計された クラウドアプリを使用することができます。これにより、新しいメタデータエディタが関連情報をクラウドアプリに送信できるようにするメカニズムが作成されます。詳細については、クラウドアプリのドキュメントを参照してください。
- 機能の詳細については、 新しいメタデータエディターページのナビゲート を参照してください。
- ステップバイステップのトレーニングについては、プレゼンテーションを参照してください。
既知の問題
次の表に、選択された既知の問題を示します。
発行 | 説明 |
---|---|
両方のLDRフィールドに焦点が当てられています | レコードを開き、[分割]をクリックして別のレコードを開くと、 両方のレコードのLDRフィールドに焦点が当てられています。 |
自動保存アイコンのツールチップの時間が間違っている | 手動で保存した後、自動保存アイコンのツールチップは「正常に保存されました」メッセージに表示されている時間に更新されません。 |
書誌の見出しを典拠レコードにリンクすることに関する情報メッセージが表示されない | フィールド650(最初のインジケーター1および2番目のインジケーター0)が $$aである書誌の見出しを作成し、[保存]をクリックすると、 「Almaは書誌の見出しを機関レコードにリンクしようとしました…」というメッセージ は表示されません。 または間違って表示されます。 |
分割画面の両側に警告が表示されます | 統合プレビューでは、分割画面の両側に警告が表示されます。 |
書誌の見出しを閲覧するとき、矢印は結果の上に行きます | 書誌の見出しを閲覧し、結果の[表示する]を選択すると、矢印は分割画面の左側に表示されます。 |
検証メッセージの上の空白は、レコードコンテンツの一部を非表示にします | 検証メッセージを含む2つの 書誌レコード を 分割モードで表示する場合、検証メッセージを固定すると、検証メッセージの上の空白がレコードコンテンツの一部を非表示にします。 |
目録の表現を表示するときに欠落している情報 | 目録の表現を表示すると、一部の情報が欠落していたり、一部が期待どおりに表示されません。 |
NZ/CZレコードの「書誌標目の参照」メニューアクション | 「書誌標目の参照」メニューアクションは、NZ/CZレコードでは無効になっています。 |
「旧エディタ」ボタンの表示 | 一部の機関では、Almaメニューから新しいMDエディタに入ると、アクセス可能な場所に[旧エディタ]ボタンが表示されない場合があります。 新MDエディタの右上隅にボタンが表示されるまで、ブラウザーメニューを使用して従来のMDエディタの「ズームイン」に切り替えるには。 この問題は、5月のリリースで修正されます。 |
解決済みの問題
次の表には、新メタデータエディタに関連して解決された 問題が含まれています。
発行 | 説明 | 展開された修正 |
---|---|---|
右側の編集ペインを分割モードで閉じた後、フォーカスは閉じられたレコードのレジストリリストに残ります | 新しいメタデータエディター:右側の編集ペインを分割モードで閉じた後、ナビゲーションペインで開いたままのレコードのレジストリリストに移動するのではなく、閉じたレコードのレジストリリストにフォーカスが移動します。これは修正されました。 | 2021年6月 |
タブ間を移動すると、ルールタブが空になります。 | 新しいメタデータエディター:タブ間を移動すると、ルールタブが空になります。これは修正されました。 | 2021年6月 |
CZレコードの表示のみに使用できる目録へのコピーはありませんでした。 | 新しいメタデータエディター:CZレコードの表示のみに使用できる目録へのコピーはありませんでした。これは修正されました。 | 2021年6月 |
CZレコードから「目録にコピー」した後、「リソースの検索」オプションがグレー表示されました。 | 新しいメタデータエディター:CZレコードから「目録にコピー」した後、「リソースの検索」オプションがグレー表示されたままです。これは修正されました | 2021年6月 |
レコードを開いて「i」アイコンをクリックすると、現在のユーザーによる修正のように見えます | 新しいメタデータエディター:レコードを開いて「i」アイコンをクリックすると、レコードを開いた時点での現在のユーザーによる修正のように見えます。これは修正されました。 | 2021年6月 |
左のプレゼンターを折りたたんだアクションをクリックすると、右のプレゼンターが右端に拡張されます。 | 新しいメタデータエディター: レコードのリストの固定が解除され、2人のプレゼンターが分割モードになっている場合、左のプレゼンターを折りたたんだアクションをクリックすると、右のプレゼンターが右側に拡張されます。これは修正されました。 | 2021年6月 |
レコードのヘッダーに情報がない状態でMDEでレコードが開きます | 新しいメタデータエディター:NZレコードを編集するときに、レコードのヘッダーに情報がない状態でMDEでレコードが開かれ、レコードリストに表示されない場合がありました。これは修正されました。 | 2021年6月 |
2つのレコードを開いて、「フィールド情報」というレコードの1つをクリックすると、2番目のレコードが左に移動しますが、レコードのタイトルは2番目のレコードに属します。 | 新しいメタデータエディター:2つのレコードを開き、レコードの1つ「フィールド情報」をクリックすると、2番目のレコードが左に移動しますが、レコードのタイトルは2番目のレコードに属します。これは修正されました。 | 2021年6月 |
ネットワーク権限テンプレートを有効にした後 「テンプレート表示設定」画面の「新規」メニューに権限テンプレートがありません | 新しいメタデータエディター:「テンプレート表示設定」画面でネットワーク権限テンプレート(このネットワーク権限ボキャブラリーがローカルのみを管理)を有効にした後、「新規」メニューで権限テンプレートを使用できなくなりました。これは修正されました。 | 2021年6月 |
ドイツの環境で、GND権限の目録作成者レベルが表示されません | 新しいメタデータエディター:ドイツ環境で、GND権限の目録作成者レベルがまったく表示されませんでした。これは修正されました。 | 2021年6月 |
関連データの表示/目録の追加/オーダーメニューは、レコードが表示モードで開かれているときに使用できませんでした | 新しいメタデータエディター:別の目録作成者が編集したときに、レコードが表示モードで開かれているときに、関連データの表示/目録の追加/オーダーメニューが使用できませんでした。これは修正されました。 | 2021年6月 |
共有テンプレートは、どの目録作成者でも変更できます | 新しいメタデータエディター:共有テンプレートは、「CatalogerExtended」だけでなく、どの目録作成者でも変更できます。これは修正されました。 | 2021年6月 |
990$$9ローカルフィールドを含むテンプレートからレコードを作成すると、ローカル表示が表示されない | 新しいメタデータエディター: 990$$9ローカルフィールドを含むテンプレートからレコードが作成された場合、ローカル表示は表示されません。この問題は修正されました。 | 2021年6月 |
リンクされた典拠レコードの編集リストにレコードを追加しても、ナビゲーションリストにレコードが 追加されません でした | 新しいメタデータエディター:リンクされた典拠レコードの編集リストにレコードを追加しても、 そのレコードがナビゲーションリストに追加されないという問題がありました。これは修正されました。 | 2021年6月 |
NZの検索結果からプッシュされたレコードに、ローカル拡張フィールドが表示されません | 新しいメタデータエディター:NZの検索結果からプッシュされたレコードに、ローカル拡張フィールドが表示されませんでした。これは修正されました。 | 2021年6月 |
レコードを開いたときに、レコードを総合目録に投稿するためのプロファイルがありませんでした | 新しいメタデータエディター:レコードを開くときに、総合目録にレコードを投稿するためのプロファイルがありませんでした。これは修正されました | 2021年6月 |
左ペインがテンプレートからレコードに、またはその逆に切り替わりません | 新しいメタデータエディター:左ペインがテンプレートからレコード、またはレコードからテンプレートに切り替わらない場合がありました。これは修正されました。 | 2021年6月 |
CPCataloging_level_user_preferencesネットワークレコードとローカルレコードの間で最後に選択された目録者レベルを記録されませんでした | 新しいメタデータエディター:ユーザーパラメータ Cataloging_level_user_preferencesネットワークとローカルレコードの間で最後に選択された目録者レベルを記録するのに効果的ではありませんでした。これは修正されました。 | 2021年6月 |
新しいMDEが初めて開かれたときの遅さ | 新しいメタデータエディター:多くのユーザーは、新しいMDEを初めて開いたときに速度が低下しました。読み込みがいつ完了したか明確な指示がなかったため、ユーザーは「動作し始める」まで何度もボタンを押すことに慣れていました。読み込み時間を明確にするために、MDEが最初の読み込みを完了するまで読み込みブロッカーを追加しました。 | 2021年6月 |
アクセシビリティ(レベルAA):サブタブリスト | 新しいメタデータエディター:アクセシビリティ(レベルAA):サブタブリストがADA(障害を持つアメリカ人法)に準拠するようになりました。 | 2021年6月 |
テンプレート表示設定で有効にしたコミュニティテンプレートが、ログアウト後に新規メニューに表示されない | 新しいメタデータエディター:テンプレート表示設定を介して有効化されたコミュニティテンプレートは、ログアウト後に新規メニューに表示されませんでした。これは修正されました。 | 2021年6月 |
テンプレートから展開:長いテンプレートの名前は切り捨てられます | 新しいメタデータエディター:テンプレートから展開:長いテンプレートの名前は切り捨てられていました。これは ポップアップを拡大することで修正しました。 | 2021年6月 |
「:」を含むテンプレート が間違って解析されました | 新しいメタデータエディター: テキストに「:」が含まれるテンプレートが誤って解析され、テンプレートからのレコードの作成に失敗しました。問題が修正されました | 2021年6月 |
レコードが目録にコピーされた後、統合と結合メニューがまだグレー表示されています | 新しいメタデータエディター:レコードが右側のエディタで目録にコピーされた後、統合と結合メニューが引き続きグレー表示されていました。これは修正されました。 | 2021年6月 |
特定の レコード (「:」文字を含む)では注文ボタンが機能しません | 新しいメタデータエディター: 特定のレコード(「:」文字を含む)では注文ボタンが機能しません。この問題は修正されました。 | 2021年6月 |
CZとNZのレコードで 抑制アイコンが表示されません | 新しいメタデータエディター:CZおよびNZレコードで、 抑制アイコンが表示されませんでした。これは修正されました。 | 2021年6月 |
典拠レコードが表示されている場合、外部リソースの検索が機能しません | 新しいメタデータエディター:典拠レコードが表示されている場合、外部リソースの検索が機能しません。これは修正されました。外部リソースの検索メニューアクションは、SBN検索プロファイルが存在する場合にのみ、表示上の典拠レコードに対して有効になります。 | 2021年6月 |
行にカーソルを合わせてもF3関数が強調表示されません | 新しいメタデータエディター: F3関数は、行にカーソルを合わせても強調表示されません。これは修正されました。 | 2021年6月 |
より高い目録レベルのNZレコードに、 ユーザーがローカル拡張や目録を追加することができません | 新しいメタデータエディター:より高い目録レベルのNZレコードに、 ユーザーがローカル拡張や目録を追加することができません。これは修正されました。 | 2021年6月 |
ポートフォリオをレコードに追加して新しいMDEに戻ると、フィールドが縮小します | 新しいメタデータエディター:ポートフォリオをレコードに追加して新しいMDEに戻ると、すべてのフィールドが予期せず縮小します。これは修正されました。 | 2021年6月 |
選択したレコードをMDEにプッシュすると、ロック時間が考慮されません | 新しいメタデータエディター:選択したレコードをMDEにプッシュすると、ロック時間が考慮されません。ロック時間が経過した場合、レコードを取り戻す必要があります。これは修正されました。 | 2021年6月 |
表示の拡大処理が125%の場合、新MDエディタでは一致レコードリストを下にスクロールできません | 新メタデータエディタ:表示の拡大処理が125%の場合、ユーザーは新メタデータエディタで一致するレコードリストを下にスクロールできませんでした。これは修正されました。 | 2021年5月 |
所蔵フィールド852は、図書館フィールドが変更されるたびに「再ロード」されます。 | 新メタデータエディタ:所蔵タブ852 $$bに場所情報を入力または変更すると、変更のたびにフィールドが再読み込みされるように見えました。これは修正されました。 | 2021年5月 |
下位の目録者レベルのユーザーに所蔵が存在しない場合、[所蔵の追加]ボタンが機能しない | 新メタデータエディタ:特定のシナリオで、レコードよりも目録者レベルが低いユーザーに対して、[所蔵の追加]ボタンが機能しませんでした。これは修正されました。 | 2021年5月 |
方向特性文字を挿入(RTL) | 新メタデータエディタ:方向特性文字を挿入(RTL) - テキストは左に移動しましたが、カーソルは右のままでした。これは修正されました。 | 2021年5月 |
「[追加]代替グラフィック表記」のショートカットを追加する | 新メタデータエディタ:「代替グラフィック表記を追加」(Alt F1)とそのすべてのサブメニュー(Alt F2、Alt F3、Alt F5)のショートカット。Alt F6は機能していませんでした。また、メニュー(Alt F1)のラベルの説明がありませんでした。これは修正されました。 | 2021年5月 |
CZレコードに他のサイトの識別可能なスタッフユーザーのプライマリ識別子を含めることによる、変更者のプライバシーに関する懸念 | 新メタデータエディタ:コミュニティゾーンレコードの「変更者」情報には、機関コードのみを表示するのではなく、ユーザーのユーザー名と機関コードが表示されました。これは修正されました。 | 2021年5月 |
書誌レコードを保存する前に「ディスカバリーから非公開にする」は利用できません | 新メタデータエディタ:「ディスカバリーから非公開にする」オプションは、レコードを最初に保存する前は使用できませんでした。これは修正されました。 | 2021年5月 |
ポートフォリオを追加した後の「プロファイルでデータを検証中にエラーが発生しました」 | 新メタデータエディタ:ポートフォリオをネットワークゾーン/コミュニティゾーンにリンクされたレコードに追加した後、「プロファイルを使用してデータを検証中にエラーが発生しました」というメッセージが表示されていました。これは修正されました。 | 2021年5月 |
書誌レコードよりも低い目録権限を持つ新旧のMDエディタで作業する場合の問題 | 新メタデータエディタ:「目録にコピー」アクションから作成された新しいローカルレコードは、ネットワークレコードの目録者レベルを保持していました。これは修正されました。ローカルレコードは、最小の目録作成者レベルの値「00」を取得するようになりました。これにより、スタッフの目録者はレコードで作業できます。 | 2021年5月 |
使用可能なまたは使用不可能なメニューオプションの表示が一貫していない | 新メタデータエディタ:コミュニティゾーンレコードで[レコードの複製]メニューオプションが誤って使用可能になりました。これは修正されました。現在、メニューには[レコードの複製]オプションが含まれていません。 | 2021年5月 |
ユーザーの目録者レベルがレコードの目録レベルよりも低い場合、メニューに関連データを表示できない | 新メタデータエディタ:読み取り専用レコードで、目録レベルが高くなったため、メニュー項目「表記の追加」、「バージョンの表示」、「メモの表示」、「順序」が使用できなくなりました。これは修正されました。 | 2021年5月 |
[検索リソース] > [SBN] >[このプレゼンターに定義されていないヘッダー情報]が結果ペインに表示されます。 | 新メタデータエディター:外部リソースを検索すると、[リソースの検索] > [SBN] > [このプレゼンターに定義されていないヘッダー情報]が結果ペインに表示されます。これは修正されました。 | 2021年5月 |
単一機関の新MDエディタにないローカル拡張オプションを追加する | 新メタデータエディタ:コミュニティゾーンレコードの単一の機関に「ローカル拡張機能の追加」オプションがありませんでした。これは修正されました。 | 2021年5月 |
両方の余白に合わせたレコードタイトルセンター | 新メタデータエディタ:[レコードリスト] > レコードにカーソルを合わせると情報がポップアップ表示されます:タイトルは両方の余白に中央揃えで配置されました。これは修正されました。 | 2021年5月 |
所蔵目録リストにコピー番号を追加する | 新メタデータエディタ:[目録の表示] > [所蔵]リストで、請求番号の後に「コピー番号」(852 $t)が表示に追加されました。「コピー番号」は、同じ場所と請求番号にある複数の所蔵レコードを区別するのに役立ちます。 | 2021年5月 |
所蔵レコードを保存する際にフィールドが削除される | 新メタデータエディタ:853フィールドの所蔵レコードを編集し、MARC21の[所蔵を863/4/5まで拡張]タスクを使用すると、[レコードの保存]アクションが失敗する場合がありました。これは修正されました。 | |
「テンプレートからの新規レコード」を使用する場合、GNDレコードは正しいレベルで作成されます | 新メタデータエディタ:右クリックアクション「テンプレートからの新しいレコード」からGNDレコードを作成するときに、レコードが正しいレベル(コミュニティゾーン)で作成されませんでした。これは修正されました。 | 2021年5月 |
「旧MDエディタ」ボタンが20%の確率で消える | 新メタデータエディタ:一部の機関では、[Alma]メニューから新しいメタデータエディタを入力すると、[旧エディタ]ボタンがアクセス可能な場所に表示されないことがありました。これは修正されました。 | 2021年5月 |
Hebインターフェイス:「表示のみ」ヘッダーの冗長HTMLタグ | 新メタデータエディタ:冗長HTMLタグがヘブライ語インターフェイスの「表示のみ」ヘッダーに表示されました。これは修正されました。 | 2021年5月 |
「典拠の作成」がサブフィールド$eをコピーしている | 新メタデータエディタ:[F3] >[典拠レコードを作成]:MARC21書誌フィールド100、110、600、610、700、710の場合、サブフィールド$eが新しく作成された機関レコードにコピーされました。これは修正されました。 | 2021年5月 |