Skip to main content
ExLibris
  • Subscribe by RSS
  • Ex Libris Knowledge Center

    ライセンス条項を管理

    Translatable
    ライセンス条項を設定するには、次のいずれかの役職が必要です:
    • 受入管理者
    • 一般システム管理者
     [ライセンスの詳細]ページの[ライセンス条件]タブのさまざまなセクションに表示するライセンス条件を構成、並べ替え、および追加できます。
    [ライセンスの詳細]ページの詳細については、ライセンスと修正の管理を参照してください。
    集中管理されたライセンスのライセンス条項については 、集中管理されたライセンスの配布を参照してください
    ライセンス条項は、[ライセンス条項の管理]ページ(設定メニュー > 受入 > ライセンス > ライセンス条項を管理)で管理します。
    manage_license_terms_top_ux.png
    [ライセンス条項を管理]ページ
    ユーザー定義のライセンス条項は、ページの下部に表示されます:
    manage_license_terms_bottom_ux.png
    ユーザー定義の用語を含むライセンス条件ページを管理
    次の手順の1つまたは複数を実行します。完了したら、保存を選択します。
    ライセンス条項の追加:
    1. ライセンス条項を追加を選択します。[ライセンス条項を追加]ダイアログボックスが表示されます。
      add_license_term_ux.png
      [ライセンス条項を追加]ダイアログボックス
    2. 条項の名前と固有のコードを入力します。
    3. ライセンス条項タイプを選択します。オプションは次のとおりです:
      • FREE-TEXT - フリーテキスト
      • LicenseTermsPermittedProhibited - 許可または禁止されているオプション:
        • UninterpretedNot ApplicableSilentProhibited、およびPermitted, 
        • Permitted (Explicit)、 Permitted (Interpreted)、 Prohibited (Explicit)、 Prohibited (Interpreted)、およびSilent (Uninterpreted).
        これらの条項は、 デジタル図書館連盟(DLF)規格に準拠しています。
      • LicenseTermsRenewalType - リニューアルタイプのオプション:指定自動
      • LicenseTermsUOM - カレンダーの選択:暦日、および営業日
      • LicenseTermsYesNo - 「はい」または「いいえ」オプション。
      • 統制語彙 - このタイプを作成後、ドロップダウンのオプションを作成します
      • NUMERIC - 数値フィールド
        このフィールドではフリーテキストが入力できます。入力された値は数値として検証されません。
      新しいライセンス条項タイプは追加できません。また、ライセンス条項を一旦保存すると、タイプは変更できません。
    4. 条項が表示さるライセンスセクションを選択します。
    5. セクション内で条項が表示される場所を設定するには、セクション内の順序でシーケンス番号を入力します。
    6. 一般公開するを選択すると、条項が表示タブに表示されます。
      作成する条項はすべて、ディスカバリーインターフェイスラベルカスタムコードテーブルに表示されます。Primoに表示されるユーザー作成のライセンス条項を表示を参照してください。
    7. ライセンス条項タイプとして統制語彙を選択した場合は、ライセンスの[ライセンス条項]タブの対応するドロップダウンに表示される各項目について値を追加を選択します。必要なオプションの数に応じて、値を追加します。
    8. 完了したら、追加して閉じるを選択します。条項は、[ライセンス条件を管理]ページの条項リストに表示されます
    ライセンス条項を編集するには:
    ライセンスセクションまたは一般公開列の条項について新しいオプションを選択するか、セクション内の順序列の値を編集します。
    追加した条項を削除するには:
    行アクションリストで削除を選択します。out-of-the-box条項は削除できません。

    ライセンス条項のリスト

    次のテーブルに、ライセンス条項とその説明を示します:
    ライセンス条項
    ライセンス条項 説明
    アクセスビリティ準拠表示 関連するアクセシビリティ(障害)法に準拠した形式でデータが提供されるという合意。
    著作権保有 ライセンシーに明示的に付与されていないすべての知的財産権がライセンサーによって保持されることを示す条項。
    適用著作権法 契約で合意された国内著作権法を指定する条項。
    アーカイブフォーマット アーカイブコンテンツのフォーマット。
    アーカイブ注記 アーカイブ権、製品、およびフォーマットに関連する追加情報。
    アーカイブ権 ライセンス素材の電子コピーを永久に保持する権利。
    承認ユーザ定義 契約で定義されている、電子製品の使用を許可されたユーザーのグループ。
    引用要件の詳細 必須または推奨される引用形式の仕様。
    クリックラップ無効化条項表示 公称による合意が、クリックスルー、クリックラップ、その他のユーザー契約、またはその他の場合は附合契約として機能する可能性があるプロバイダーのサーバーにある使用条件に優先することを示す条項。
    コンテンツ完全性明示条項表示 ライセンスされた電子資料には、対応する印刷物に記載のすべてのコンテンツを含めることを明記した契約条項の存在。
    冊子体との同時提供条項表示 ライセンスされた資料は、対応する印刷物以前またはそれまでに入手可能にしておくことや、最新の状態に維持しておくことを示す契約条項の存在。
    同時アクセス数
    • リソースの同時ユーザーのライセンス数。
    • 特定のリソースではなく、ベンダーインターフェースで共有されている場合の同時ユーザーの数。
    同時アクセス数注記
    • プールベースまたはプラットフォームベースの場合の、ユーザーの割り当て方法または共有方法の具体的な説明。
    • 同時アクセス数に関する追加情報。
    契約守秘義務 ライセンス契約の条項の共有に関する制限を指定または詳述する条項の有無。
    契約守秘義務注記 ライセンスのどの側面がプライベートであるかについての具体的な詳細。
    ユーザ情報守秘義務表示 ユーザーデータを第三者と共有したり、再利用したり、許可なく転売したりしないという要件。
    コンソーシアム契約表示 買収がすべての関係者に同じライセンスを使用するマルチパーティ契約に該当するかどうか。
    コンテンツ保証 リソース内に含まれる資料の量または品質が著しく低下している場合に、ライセンシーに対する救済を保証する条項。
    電子コースパック 授業で学生が使用する目的で、教員が電子フォーマットで集めた資料のコレクションまたは編集物でライセンスされた資料を使用する権利。
    コースパック注記 コースパックの許可ステートメントに条件を付ける情報。
    冊子体コースパック 授業で学生が使用する目的で、教員が冊子フォーマットで集めた資料のコレクションまたは編集物でライセンスされた資料を使用する権利。
    電子コースリザーブ ライセンスされた資料の電子コピーを作成し、安全なネットワークに保存する権利。
    コースリザーブ注記 コースリザーブの許可ステートメントに条件を付ける情報。
    冊子体コースリザーブ ライセンスされた資料の印刷物を作成し、特定のコースの予約閲覧資料として図書館における管理された貸出・返却受付エリアに置く権利。
    不正利用対応期間 資料侵害の疑いに対応する期間。
    不正利用対応期間指定単位 不正利用対応期間を測定する時間間隔。
    データベース保護無効化条項 データベース保護の主張のコンテキスト内でフェアユース保護を提供する条項、または現在米国著作権法でカバーされていないデータベースコンテンツに関連する追加の所有権。
    デジタルコピー ライセンシーおよび許可されたユーザーが、ライセンスされた資料の合理的な部分をダウンロードしてデジタルコピーする権利。
    デジタルコピー注記 デジタルコピーの許可ステートメントに条件を付ける情報。
    通信教育 通信教育でライセンスされた資料を使用する権利。
    通信教育注記 通信教育に関する許可ステートメントに条件を付ける情報。
    電子リンク ライセンスされた素材にリンクする権利。
    電子リンク条項注記 電子リンクに関する許可ステートメントに条件を付ける情報。
    公開禁止期間 コンテンツが意図的に遅延される時間。
    公正利用条項 米国著作権法(17 USC Section107)に基づく法定公正使用権を確認する条項、または著作権法に基づくライセンシーまたはそのユーザーコミュニティの権利を契約が制限または廃止しないとする条項。
    裁判権管轄 契約違反の疑いがある場合に使用される裁判地または管轄。
    準拠法 契約違反が疑われる場合に使用される準拠法を指定する条項。
    ライセンシー賠償条項 ライセンシーが法的請求に対してライセンサーを補償することに同意する条項。通常は、ライセンシーによる合意違反に対するもの。
    ライセンサー賠償条項 ライセンサーが法的請求に対してライセンシーを補償することに同意する条項。
    賠償注記 補償条項に対するニュアンスの増幅を提供する追加情報。
    知的財産権保証表示 ライセンサーが、ライセンスされた資料を利用可能にすることが、第三者の知的財産権を侵害しないことを保証する条項。
    電子ILL ライセンスされた資料を電子コピーによる図書館間貸し出しで提供する権利。
    ILL注記 図書館間貸し出しに関する追加情報。
    プリントまたはファックスILL ライセンスされた資料を、印刷コピーまたはファクシミリ送信による図書館間貸し出しで提供する権利。
    ILL記録保管要求表示 図書館間貸し出し活動の記録を保持し、定期的または要求に応じてライセンサーにレポートを提供する要件。
    安全な電子送信ILL ライセンスされた資料を、安全な電子送信による図書館間貸し出しで提供する権利。
    ライセンス終了日警告 このフィールドは現在機能していません。
    後継ライセンス 優先される契約に続くライセンス契約。
    先行ライセンス 現在の契約に先行するライセンス契約。
    ライセンス評価者注記 ライセンスに関してライセンス評価者が記録したコメント。
    ライセンシー終了通知期間 ライセンシーによる契約終了前に必要な事前通知期間。
    ライセンシー終了通知期間指定単位 図書館による契約終了のライセンシー通知期間が測定される時間間隔。
    ライセンシー終了条件 ライセンシーが契約期間中に受入を終了できる条件。
    ライセンシー終了権利表示 ライセンシーが契約期間中に受入を終了できる能力。
    ライセンサー終了通知期間 ライセンサーによる契約終了前に必要な事前通知期間。
    ライセンサー終了通知期間指定単位 契約終了のライセンサー通知期間が測定される時間間隔。
    ライセンサー終了条件 ライセンサーが契約期間中に受入を終了できる条件。
    ライセンサー終了権利表示 ライセンサーが契約期間中に受入を終了できる能力。
    ローカル承認ユーザー定義表示 機関固有の優先許可ユーザー定義の含有。
    定期保守日 技術的な保守活動のために製品プロバイダーによって予約された定期的な期間。この期間中はオンラインアクセスが利用できない場合があります。
    非更新通知期間 ライセンシーが購読の更新を希望しない場合、ライセンス更新の前に必要な事前通知期間。
    非更新通知期間指定単位 非更新通知期間が測定される時間間隔
    その他の利用制限注記 他の場所で十分に説明されていない他の使用制限に関する追加情報。
    その他のユーザー制限注記 他の場所で十分に説明されていない他のユーザー制限に関する追加情報。
    パフォーマンス保証表示 十分なレベルのオンライン利用可否や応答時間を必要とする条項が存在するかどうかを示します。
    パフォーマンス保証稼働率 ライセンスされている製品について保証されている稼働時間の具体的なパーセンテージと、そのパーセンテージのコンテキスト。
    恒久的アクセス所蔵 恒久的権利が利用可能で、法的契約で合意されている対象範囲の日付。
    恒久的アクセス注記 恒久的アクセスに関連する追加情報。
    恒久的アクセス権 ライセンス契約期間中に支払われたライセンス資料に恒久的にアクセスする権利。
    プールされた同時アクセス数 特定の機関内ではなく、コンソーシアム全体で共有される場合の同時アクセスの数。
    印刷コピー ライセンシーおよび認証ユーザーがライセンスされた資料の一部を印刷する権利。
    印刷コピー注記 印刷コピーの許可ステートメントに条件を付ける情報。
    リモートアクセス 認証ユーザーがオフサイトの場所から電子製品にアクセスする権利。
    更新タイプ ライセンスがライセンシーにより更新されるプロセス:自動または明示的なリクエストによる。
    学術的共有 認証ユーザーおよび/またはライセンシーが、個人、学術、教育、科学、または専門的な使用目的で、ライセンスされた資料の一部のハードコピーまたは電子コピーを第三者に送信する権利。
    学術的共有注記 学術的共有の許可ステートメントに条件を付ける情報。
    終了要件 契約の終了時に特定の行動を取る義務。
    終了要件注記 終了要件と要件アクティビティの必要とされる認証の明確化。
    終了権注記 終了権の仕様を拡大するために必要な追加情報。
    UCITA無効化条項表示 指定された準拠法の州でUCITAが可決および実装された場合に、米国の州契約法を使用するというライセンサーの合意を反映した条項。
    使用状況データの設定ステータス 製品の使用状況データを受信するための図書館の取り決めステータス。
    ウォークインユーザー条項注記 ウォークインユーザーのステータスまたは許可されたアクションに条件を付ける情報。
    • Was this article helpful?