Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. リソースの管理
    6. 詳細ツール(リソースの管理)
    7. 削除されたレコードの復元

    削除されたレコードの復元

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    1. 記録の削除の時間制限
    2. 削除されたレコードの復元
    Translatable
    削除されたレコードを復元するには、リポジトリマネージャーの役職が必要です。
    削除済みリポジトリの管理ページで削除されたリポジトリレコードを復元できます([リソース] > [高機能ツール] > [削除済みリポジトリの管理])。削除されたレコードは一つずつIDで復元するか、削除されたレコードのリストに一致する条件を入力することで、復元が可能です。
    • 復元ジョブごとに最大5,000レコードを復元できます。 レコード数が5,000を超える場合は、蔵書サポートにお問い合わせください。 
    • ユーザーが削除したレコードを復元する場合、そのユーザーが最後に実行したアクションによって削除されたレコードのみが復元されます。
    • 書誌レコードを復元すると、それとともに削除されたすべてのレコード、たとえば所蔵やアイテムのレコードが復元されます。
    • アイテムレコードを復元すると、たとえば所蔵や書誌レコードなど、その上位レベルのレコードが復元されますが、関連する書誌レコードの下にあった他のレコードは復元されません。
    • 「削除者」が「システム」 または「電子目録作成者」として示されている場合、これは、コミュニティゾーンからの関連する変更で 機関ゾーンを更新する内部システムプロセスによって レコードが削除されたことを意味します。これを示すことができる2つの方法の違いは、 内部プロセスによるものであり、機能には影響しません。
    manage_deleted_repository_ux.png
    削除済みリポジトリを管理する

    記録の削除の時間制限

    • 特定の範囲内で削除されたレコード、または特定のユーザーまたはジョブによって削除されたレコードを復元できます。これらのオプションには両方とも 1年の制限があります。つまり、 昨年中に削除されたレコードを復元できます。 
    • IDでレコードを復元することもできます。 IDによる復元に 時間制限はありません。

    デジタル ファイルは削除から90日間保持され、その後復元することはできません。

    削除されたレコードの復元

    ジョブによって削除または変更されたレコードを復元するには、次を参照してください。 ジョブによって削除または変更されたレコードの復元。
    復元されたアイテム は、削除された所蔵リストから削除されます。

    削除されたレコードを復元するには
    1. [検索]で、復元するレコードのタイプを選択します。
    2.  [検索]条件に、レコードに関する情報を入力します:
      • 複数のレコードを復元する方法
        • 日付範囲別:[削除された範囲]を選択します。 レコードが削除された日付範囲を選択します。
        • ユーザー別またはジョブ別:[削除者]を選択します。ユーザーの場合、[ユーザー]を選択し、[ユーザー]でユーザーを選択して、日付範囲を選択します。ジョブの場合、[ジョブID]を選択してIDを入力します。
      • 単一のレコードを復元するには、MMS ID/PID を選択し、検索できる 識別子 の1つを入力します。入力できる識別子は、上記の[検索] で選択した検索タイプによって異なります:
        • すべてのタイトル: 書誌レコードのMMSID。 MMS IDは、レコードID番号です。
        • コレクション: コレクションPID。 PIDは、目録エンティティのシステム番号です。 検索索引の設定を参照してください。
        • デジタルファイル: ファイルPID
        • デジタルリモート表記: リモート表記 PID
        • デジタル表現: 表現 PID
          メモ:デジタル ファイルと表現を一緒に復元する場合は、  「デジタル表現」 オプションではなく、 「デジタル ファイル」オプションを選択して復元します。
        • 電子ポートフォリオ:ポートフォリオID
        • 所蔵:所蔵レコードのMMS ID
        • 冊子: アイテムID
    3. 検索を選択します。一致するレコードのリストがページに表示されます。
      manage_deleted_repository_matching_records_ux.png
      一致するレコードで削除されたリポジトリページを管理する
    4. レコードのタイトルを選択して、レコードに関する簡単な情報を表示します。シンプルレコード表示ページでの読み取り専用メタデータの表示。
    5. [復元]を選択し、[確認]ダイアログボックスで[確認]を選択して、レコードを復元します。
    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • 重複タイトル分析の使用
      • レコードの統合と目録の統合の使用
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
      Language
      日本語
      Product
      Alma
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved