Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. 電子リソース管理
    6. CZ電子リソースの操作
    7. 電子所蔵の自動アップロード

    電子所蔵の自動アップロード

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    1.  電子書籍の所蔵をアップロードするジョブの監視
    2. Excel ファイル 構造
    翻訳可能

    電子所蔵のアップロード プロセスは、図書館が電子所蔵に関して出版社から継続的に受け取る更新の際の、図書館側の手順を自動化するために設定されています。自動プロセスは、出版社からAlmaに自動的に取得されるKBARTファイルに依拠して行われます。図書館の所蔵を保持するKBART ファイルが、既存のコミュニティ ゾーンのコレクション (自動統合が機能するためには、機関内でアクティブ化する必要があります) と照合され、コミュニティ ゾーンでアクティブ化されたポートフォリオが KBART ファイルの内容に応じて作成/削除されます。Ex Libris は、より多くの出版社との連携に意識的に取り組んでおり、Alma に追加して統合することで、図書館プロセスのさらなる自動化を目指しています。以下は、一般的なプロセスを拡大した図です。

    ExLibrisの推奨事項は、自動所蔵資料コレクションを設定して、新しいポートフォリオが自動的にアクティブ化されないようにすることです(自動アクティブ化しない)。関連するすべてのポートフォリオのアクティブ化は 自動所蔵資料ジョブによって行われます。特定のコレクション内のすべてのコンテンツを購読し、すべての新しいポートフォリオを自動的にアクティブ化したいときには、「新しいポートフォリオを自動的にアクティブ化する」のみを使用してください。

    電子所蔵プロセスのアップロード

    電子所蔵プロセスのアップロード
    図の凡例:
    1 統合プロファイル タイプ電子所蔵のアップロード を設定する必要があります。
    2

    関連するコミュニティ ゾーン コレクションをアクティブ化する必要があります。各出版社は独自の関連コレクションを持っています。詳細については、以下を参照してください。

    上の青い矢印は自動化されたプロセスを示しています。

    3 プロバイダーからトークンを取得した後、自動所蔵資料ジョブを実行する前に1週間待つことをお勧めします。これにより、プロバイダーは図書館の所蔵資料ファイルを生成する時間ができ、Almaはそれを取得します。ファイルが利用可能になる前にジョブがトリガーされた場合、エラーが発生して完了し、「機関の一意のIDの所蔵資料ファイルがありません。」というメッセージが表示されます。
    4

    Almaはコミュニティゾーンからそれらのポートフォリオをアクティブ化します。KBARTファイルにAlmaですでにアクティブ化されているポートフォリオが含まれていない場合(所蔵資料へのアクセスが出版社によって削除された場合)、Almaは関連するコレクションから彼らのポートフォリオを削除します。

    ほとんどのプロバイダーでは、コミュニティ ゾーン コレクション ポートフォリオとの照合は ISSN/ISBN に基づいて行われます。場合によっては、バージョンが異なる(メインと補足など)などのさまざまな理由により、コレクションに同じ ISBN/ISSN を持つ複数のポートフォリオが含まれることがあります。現在、複数の一致が発生した場合、関連するポートフォリオ (またはその両方) を手動でアクティブ化する必要があります。詳細については、以下を参照してください:電子所蔵資料のアップロードジョブの監視。

    2024 年 5 月のリリースにより、Taylor & Francis の自動所蔵は ISSN/ISBN 照合から一意のキー照合アプローチに移行しました。この変更は、複数の一致という状況の発生を減らし、自動所蔵プロセスの自動化を強化することを目的としています。

    今後のリリースでは、このアプローチをさらに多くのプロバイダーに拡張する予定です。

    アップロードの具体的なスケジュールは、各プロバイダーの統合プロファイルで決定されます。統合ごとにさまざまなスケジュール オプションがある場合がありますが、実際の更新は、ベンダーが更新されたファイルを持っている場合にのみ行われます。スケジュールされたジョブが実行されたが、ベンダー側で更新が提出されなかった場合、Alma のコレクションに対して更新は行われません。

    ローカル カバレッジを含むすべての所蔵は、ベンダーのファイル内のカバレッジによって上書きされます。

    プロバイダー  アップロード頻度* 続きを見る
    Springer  週に一度 Springerから電子所蔵をアップロード

    コミュニティゾーンは、次のSpringer電子コレクションを提供します。

    • SpringerLink Journals - AutoHoldings コミュニティゾーンコレクション ID = 613860000000000884)
    • SpringerLink Books - AutoHoldings(コミュニティゾーンコレクション ID = 613860000000000883)
    Sage 週に一度 Sageから電子所蔵をアップロードする

    コミュニティゾーンは、次のSage電子コレクションを提供します。

    • Sageモノグラフ - AutoHoldings: コレクション ID = 614920000000005760 (書籍統合用)
    • Sageジャーナル - AutoHoldings: コレクション ID= 614920000000005987 (ジャーナル統合用)
    Elsevier 週に一度 Elsevierから電子所蔵をアップロード

    コミュニティゾーンはElsevierのコミュニティゾーン コレクションを次の「完全な」コレクションにまとめます。  

    • Elsevier ScienceDirect Books Complete = コレクションID: 613840000000000009
    • Elsevier ScienceDirect Journals Complete = コレクションID: 613840000000000010
    ProQuest Ebook Central 毎日 購読/所蔵/DDAのためにProQuest Ebook Centralから電子所蔵をアップロードする

    コミュニティゾーンは以下のProQuest Ebook Central  電子コレクションを提供します:

    • Ebook Central Perpetual、DDA、およびサブスクリプション タイトル (コミュニティ ゾーン コレクション ID = 614330000000000002)

    [ProQuest Ebook  Centralから電子所蔵]統合は、次のProQuest Ebook  Centralタイトルを処理します:

    • 所有  – 永久アクセスの単一の電子書籍タイトルとして購入された電子書籍のタイトル
    • 購読  – 購読の一部である電子書籍のタイトル(ライブまたは試用版)
    • DDA  – ProQuest PDA/DDA(ユーザー主導の受入 / 需要主導の受入)の一部である電子書籍のタイトル
    Ovid 週に一度 Ovidから電子所蔵をアップロード

    コミュニティゾーンは、次のOvid電子コレクションを提供します。

    • Books@Ovid Subscription Complete (コミュニティゾーンコレクションID = 613860000000000548)
    • Books@Ovid Purchase Complete (コミュニティゾーンコレクションID = 613860000000000549)
    • Journals@Ovid Complete (コミュニティゾーンコレクションID = 613860000000000550)
    Wiley 週に一度 Wileyから電子所蔵をアップロード

    電子所蔵の自動アップロードにより、図書館はWileyジャーナルおよび書籍の提供物内の所蔵を単一の自動プロセスで更新できるようになりました。有効にすると、プロセスは自動的にKBART形式の所蔵ファイルをWileyプラットフォームからダウンロードし、ファイルをアップロードして、Wileyコレクションの所蔵を更新します。

    この目的のために、以下の専用コレクションが追加されました コミュニティゾーンへ、 これらのコレクションは、Wileyから入手できるすべての書籍とジャーナルを反映しています。

    • Wiley Online Library - AutoHoldings Books (コミュニティゾーンコレクションID= 615410000000002415)
    • Wiley Online Library - AutoHoldings Journals (コミュニティゾーンコレクションID = 615410000000002416)
    Taylor およびFrancis 週に一度 Taylor および Francis から電子所蔵をアップロードする

    電子所蔵の自動アップロードにより、図書館は Taylor&Francis の書籍コレクション内の所蔵を更新できます。有効にすると、プロセスはTaylor および Francis プラットフォームからKBART形式の保有ファイルを自動的にダウンロードし、ファイルをアップロードして、Taylor および Francis コレクションの所蔵を更新します。この統合により、Taylor および Francis 側で更新されたポートフォリオを手動で更新する必要がなくなります。

    コミュニティゾーンは、次の Taylor および Francis の電子コレクションを提供します。

    • Taylor および Francis の電子書籍 (コミュニティゾーンコレクションID = 611000000000000660)
    • TaylorおよびFrancisジャーナル自動所蔵コレクション" (CZ コレクション ID: 615400000000000635)
       新しいコレクションに関する詳細は、  Taylor & Francis Journals Auto-holdings の機能をご覧ください。
    Project MUSE 週に一度 Project MUSEから電子所蔵をアップロードする

    プロジェクトMUSE関連コレクションID:

    • プロジェクト MUSE:ユニバーサル ジャーナル (コミュニティゾーン電子コレクションID = 615450000000005146)
    • プロジェクト MUSE:ユニバーサル ブック (コミュニティ ゾーン電子コレクション ID = 615450000000005144)
    • プロジェクトMUSE:EBAブック(自動保有ベースライン) - (コミュニティ ゾーン電子コレクションID = 615450000000005145)
    JSTOR 毎日

    このジョブを「毎日」 実行するにはより多くのリソースを必要とします。このオプションを選択した場合、Ex Librisはブロックしません。

    JSTORから電子所蔵をアップロードする
    • JSTOR Autoholdings Books(コミュニティゾーン電子コレクション ID = 615400000000000569)
    事前選択 週に一度

    Preselectから電子所蔵をアップロード

    コミュニティゾーンは、次の事前選択電子コレクションを提供します。

    • すべての電子ジャーナルを事前選択: コレクションID = 6154700000000000269 

    • コンテンツ - グローバルAlltitlesを選択: コレクションID= 6149100000000000005

     電子書籍の所蔵をアップロードするジョブの監視

    電子所蔵アップロードジョブのレポートには、新しくアクティブ化されたタイトルの数や削除されたタイトル (ポートフォリオ) の数などの一般的な情報が含まれます。さらに(EBCを除くすべてのプロバイダーの場合)以下が含まれます。

    • 特定の機関のベンダー ファイル内のすべてのタイトルとその処理ステータスをリストしたExcelファイルへのリンク。
    • 削除された BIB とポートフォリオに関する情報を表示するための削除されたリポジトリの管理ページへのリンク。
      削除されたリポジトリの管理ページの詳細については、 削除されたレコードの復元を参照してください。
      削除されたリポジトリの管理ページは、「REPOSITORY_MANAGER」を持つユーザーを除くすべてのユーザーに対して表示専用モードになっています。リポジトリ管理者は「復元」アクションを実行できます。 復元されたアイテム は、削除された所蔵リストから削除されます。
    • 複数一致およびMMS不足エラー (MMS が見つかりません) の数のカウンター。

      発注書明細を含むポートフォリオは、電子所蔵資料のアップロードジョブのいずれでも削除されません。レポートのスキップされた削除 に表示されます。

      ジョブレポート - 電子所蔵ジョブ

      ジョブレポート - 電子所蔵ジョブ

      一致エラー(複数マッチングまたはMMSなし)が発生した場合は、ファイルをダウンロードして確認することをお勧めします。

       電子所蔵資料のアップロードジョブは、 「失敗にもかかわらず完了した」というメッセージが表示された場合には、ジョブは中止され、レコードは処理されません。その データは次回ジョブが実行されたときに処理され、 レコードは正常に処理されます。

    Excel ファイル 構造

    ファイルにはタイトルに関する書誌情報が含まれていますータイトル、 ISBN/ISSN列。
    さらに、ファイルにはタイトルごとに 2 つの重要な列が含まれています:

    • アクション– Almaのタイトルがどうなったのか
    • エラー/警告– タイトルに問題があった場合

    例:

    Excel ファイル構造 - 電子所蔵ジョブ

    Excel ファイル構造 - 電子所蔵ジョブ

    ほとんどの場合、エラー/警告列は空欄で、対応するアクション列がローカライズしてアクティブ化するまたはポートフォリオを更新になっています。これは、タイトルが見つかり、ポートフォリオが正常にアクティブ化されたか、既存のポートフォリオが正常に更新されたことを意味します。特定のタイトルに問題がある場合は、エラー/警告列に表示されます。

    注意が必要なケースシナリオは次の 2 つです:

    • 複数の一致– ほとんどのプロバイダーでは、自動所蔵ジョブは ISBN/ISSN に基づいて一致します。関連する CZコレクション内の複数のポートフォリオに同じ ISBN/ISSN がある場合、複数の一致が見つかり、どのポートフォリオをアクティブ化すればよいかわからないため、ジョブはポートフォリオを自動的にアクティブ化しません。この場合は、コミュニティゾーンコレクションに直接移動し、関連するポートフォリオを手動でアクティブ化する必要があります。これは 1 回限りのアクションです。 次回のジョブ実行では 入力ファイルに ISSN/ISBN が存在するため、手動でアクティブ化したポートフォリオを非アクティブ化しません。
    • タイトルが見つかりません– 関連するコミュニティゾーンコレクションに一致するものが見つかりませんでした。これは、特定の機関のファイルにすでに存在するが、コミュニティゾーンにまだロードされていない新しいタイトルの場合に発生する可能性があります。この場合、次のジョブの実行を待つことをお勧めします。1週間経ってもタイトルがコミュニティゾーンにない場合は、サポートケースを開いてください。

     

    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • コミュニティゾーン アップデート作業リストの操作
      • コミュニティゾーンに追加された電子コレクションの書誌レコードとURLの操作について
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
      Language
      日本語
      Product
      Alma
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved