メタデータエディターでの目録セットの操作
目録セットを操作するには、次のいずれかの役職が必要です:
- 目録編集者
- 目録マネージャー
- 目録管理者
メタデータエディターの[セット]タブでは、 [セットの管理]ページから目録化のために送信された セットまたはセットレコードを操作できます。
各セットは、独自のフォルダーの下に表示されます。[セット] タブは 、レコードが含まれている場合にのみ表示され、 最後のレコードが解放/削除されると非表示になります。
メタデータエディターの[セット]タブ
- セットを解放する - 設定された すべてのセット レコードを解放します。
- 表示されたレコードを解放する - 表示されたレコードのみを解放します。
- 元のレコードを再読み込みする - Almaの他の場所で書誌レコードに変更が加えられた場合に、レコードを 更新します。
リリースセット
このオプションを使用して、セットに含まれるすべてのレコードを解放します。すべての セットレコードを解放すると、そのセットは メタデータエディターから削除されます。
セットを解放するには:
- セットを右選択し、[セットを解放する]オプション を選択します。
- 表示される確認メッセージで、はいを選択します。
すべてのレコードが解放され、セットがメタデータエディターから削除されます。
表示されたレコードを解放する
このオプションを使用して、[セット]タブに現在表示されているレコードのみを解放します。 除外されたレコードは解放されません。
表示されたレコードを解放するには:
- タブ上部のフィルターボックスで、目的のレコードを検索します。
検索に一致するレコードのセットが表示されます。 これらは、セットのすべてのレコードではない場合があります。 - 一致するレコードを表示するには、目的の セットの名前をダブル選択してセットを 展開します。
- セットを右選択し、[表示されたレコードのリリース] を選択します。
- 表示される確認メッセージで、はいを選択します。
表示されているすべてのレコードが解放されます。表示されなかったレコードは解放されません。
表示されたレコードのみを解放する
元のレコードを再読み込みする
Almaの他の場所で書誌レコードに変更が加えられた場合は、セット用に開いたレコードを再読み込みし、メタデータエディターでレコードに加えた変更をリセットできます。
セットを再読み込みするには:
- セットを右選択し、[元のレコードを再読み込みする]を選択します。
- 表示される確認メッセージで、はいを選択します。
レコードが更新されます。
BIBFRAMEレコードを使用したセットの作成
BIBFRAMEインスタンスレコードをセットに追加できます。セットは、単一のレコード形式で構成することも、インスタンスやMARCなどの複数のレコード形式を含めることもできます。