Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. 外部システムとの連携
    6. リソース管理
    7. Z39.50検索

    Z39.50検索

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    1. Z39.50検索タイプ統合プロファイルの構成
    2. Z39.50 プロファイルで利用可能なアクション
    3. Z39.50 Refworksクライアントの設定
      1. Refworksクライアント設定の例
    4.   Z39.50検索使用時のタイムアウト時間
    Translatable
    Z39.50サーバープロファイルを構成するには、次の役職が必要です。
    • 統括システム管理者
    機関の目録は、外部アプリケーションで検索可能にすることができます。これはいくつかの目的で必要になる場合があります。例えば、機関が目録コピーソースとして機能する場合、またはリソースシェアネットワークに参加している場合、その目録は外部で検索されなければならないことがあります。
    Z39.50プロトコルに関する一般情報については、http://www.loc.gov/z3950/gateway.html#aboutを参照してください。
    Z39.50サーバー統合プロファイルが設定されている場合、Almaは外部から入ってくるZ39.50検索を受信します。着信リクエストが検出されると、AlmaはZ39.50応答を返します。この応答には、クライアント設定に応じて、MARCまたはOPACフォーマットのレコード情報が含まれます。
    • 1つの機関に対して設定できるZ39.50プロファイルは1つだけです。
    • Z39.50検索のために機関目録を開くと、Ex Librisはそれをコピー目録作成に使用できる外部検索リソースのプールに追加する場合があります。
    • 次の属性がAlmaでサポートされています。キーワード(1016、1017);著者(1、1003、1004);主題(21);タイトル(4); ISBN(7); ISSN(8);日付(31);識別子(12); OCLC番号(1211)。
    • 属性識別子 (12) - ローカル番号。Almaはこの「ローカル番号」を、035と関連レコードの001で構成される、MMS IDまたはその他のシステム番号(運用記録検索セクションのother_system_number)の検索として解釈します。次のフィールドを検索して、関連レコードが取得されます:019az, 035az, 773w, 774w, 775w, 777w, 786w, 800w, 810w, 811w。
    • Z39.50クライアントマシンでAlma IPアドレス、ポート、およびデータベース名を設定する必要があります。IP アドレスと設定ポートは次のとおりです: <Alma server>:1921 (Refworks を使用している場合は 210 - Z39.50 Refworks クライアントの設定を参照)。これらのポートは、特定のIPアドレスの制限なく、すべてに開かれていることに注意してください。したがって、Alma側に新しいIPアドレスを追加する必要はありません。使用するデータベース名は、Alma機関コード。例えば、60univ_instなどです。Almaサーバードメインの詳細については、Almaドメイン名を参照してください。
    • マルチキャンパス環境のキャンパスレベルでAlmaのZ39.50応答をフィルタリングするには、次のフォーマットを使用してZ39.50クライアントマシンで構成されているデータベース名にキャンパスコードを追加する必要があります。ベース (機関 ID>/<キャンパスコード>。例えば、base 60univ_inst/Springfieldは、60univ_inst= Alma機関コード、またはSpringfield= AlmaキャンパスコードであるクライアントZ39.50マシンで使用することができます。これが実装されると、AlmaのZ39.50の検索および現在の結果は、キャンパス(およびその図書館)が所有するリソースに対してのみ表示/フィルタリングされます。これにより、複数キャンパス環境の機関は、選択したキャンパス内で識別された図書館の結果のみを提供できます。
    • Z39.50を使用して外部検索を実行し、10,000以上のレコードを取得しようとすると、Almaは10,000の制限を超えた後のレコードを一括取得するときにエラーメッセージで応答します。Z39.50統合は、図書館間の貸与、目録コピー、および選択を可能にするために、Alma検索を他の自動システムと統合することを目的としています。レコードの一括エクスポートの実行など、他のワークフローにZ39.50統合を使用することはサポートされていません。
    MARCレコード情報の返却は、以下のルールにしたがって処理されます。
    • MARC所蔵レコードは、 所蔵で強化チェックボックスが選択されている場合にのみ返却されます(以下の手順を参照)。所蔵で強化パラメータを選択すると、852などのMARC 21所蔵フィールドでMARC 21の結果が強化されます。
    • MARC所蔵レコードは、永続的な場所についてのみ返却されます。
    • (MDエディターでレコードに対してディスカバリーから抑制が選択されているとき)抑制されたMARC所蔵レコードは除外されます。
    • (ディスカバリーから抑制が場所に選択されているとき[冊子の場所の設定参照])、抑制された場所からのMARC所蔵レコードは除外されます。
    • (ディスカバリーから抑制 がMDエディターでレコードに対して選択されているとき)抑制されたMARC書誌レコードおよびそれらに関連付けられた所蔵レコードは除外されます。
    OPACレコード情報の返却は、以下のルールによって処理されます:
    • OPACの所蔵レコードは、永続的な場所と一時的な場所の両方について返却されます(場所ごとの所蔵について)。
    • (MDエディターでレコードに対してディスカバリーから抑制が選択されているとき)抑制されたOPAC所蔵レコードは除外されます。
    • (ディスカバリーから抑制が場所に選択されているとき[冊子の場所の設定参照])、抑制された場所からのOPAC所蔵レコードは除外されます。
    • (ディスカバリーから抑制がMDエディターでレコードに対して選択されているとき)抑制されたOPAC書誌レコードおよびそれらに関連付けられた所蔵レコードは除外されます。
    Alma Z39.50サーバーサポートには、メンバー機関からの情報で強化されたネットワークゾーンレコードに対するUNIMARCサポートが含まれています。AlmaへのZ39.50コールがUNIMARCフォーマットを指定すると、AlmaはUNIMARCフォーマットのZ39.50presentResponse出力で応答します。利用可否の表示は、次のUNIMARCフォーマットを使用して処理されます:
    • MARC852フィールド
    • $a 場所 - 機関コード
    • $6 リンケージ – MMS ID
    • $9 ローカルフィールド – P(印刷)/E(電子)/D(デジタル)
    印刷物や電子ファイルなど、機関で複数の資料タイプが利用可能な場合、852フィールドには複数の$9エントリが含まれます。

    Z39.50検索タイプ統合プロファイルの構成

    各機関ごとに、Z39.50サーバー 統合プロファイルは1つのみ存在できます。

    統合プロファイルのZ39.50検索タイプを設定するには:
    1. 統合プロファイルリストページ(設定メニュー > 一般 > 外部システム > 統合プロファイル)で、統合プロファイルを追加を選択します。統合プロファイルウィザードの最初のページが表示されます。
    2. 定義するプロファイルのコードと名前を入力します。
    3. 統合タイプのドロップダウンリストから、Z39.50 サーバーを選択します。
      この統合タイプでは、デフォルトのチェックボックスは機能しません。
    4. 次へを選択します。
    5. 以下の表で提供される情報を使用して、 エクスポートパラメータを完了してください。
      Z39.50エクスポートパラメータ
      パラメータ 説明

      ユーザー名/パスワード

      AlmaがZ39.50クライアントマシンと通信するためのユーザー名とパスワード(オプション)を入力します。

      Z39.50のユーザー名とパスワードは大文字と小文字を区別せず、次のものを含めることができます:

      • 10文字以内
      • 大文字/小文字、数字、アンダースコア
        パスワードには特殊文字(#や$など)を含めることはできません。

      例えば、ユーザー名/パスワードをAlma_12_34に設定したとすると、以下のすべてのオプションが認証に使用可能となります。alma_12_34, ALMA_12_34, alMA_1234

      ユーザー名とパスワードが設定されている場合、ユーザー名とパスワードが提供されない限り、Almaは検索できません。

      アクセスを許可する

      Z39.50クライアントマシンがAlmaにアクセスできるようにするには、このパラメータを選択します。

      所蔵で強化

      このパラメータを選択すると、Almaが返すZ39.50応答に、書誌情報に加えて所蔵情報が含まれます。

      電子目録の強化

      機関 ゾーンの電子目録を検索するには、このパラメータを選択します。回答には、機関で利用可能な電子目録に関する 情報が含まれます。

      ネットワークで管理されている電子リソースの結果を含める

      このチェックボックスは、ネットワークゾーンのメンバーのみが使用できます。

      この オプションが有効になっている場合、 Z39.50プロトコルを使用して機関ゾーン保持ルックアップを実行すると、 結果には 次のものが含まれます:

      • 既存の目録や他の存在するエンティティに関係のない機関ゾーンの書誌レコード、
      • 活動化ステータスに関係のない機関ゾーンの書誌レコード:コレクションまたはポートフォリオに「有効化」、
      • メンバーの所有する所属機関が「グループで利用可能」であるポートフォリオまたは電子コレクションに属するネットワークゾーンの 書誌レコード。

      Electronic enrichment z39.50.png

       Z39.50統合プロファイルの設定がネットワークによって行われ、すべてのメンバーに配布されるコンソーシアムでは、 Z39.50統合プロファイルは「ネットワークで管理」としてマークされます。この場合、 この オプション は ネットワークゾーン 機関でも表示されます。ネットワークは、 このオプションが有効もしくは無効にした状態で、このプロファイルをメンバーに配布するかどうかを決定することができます。このプロファイルを使用するメンバーは、ネットワーク設定を編集することにより、ローカルでプロファイルをオプト アウトおよび管理することを決定できます( ネットワークからのリンク解除を参照)。

      メンバーアクセス権限で強化する

      ネットワークゾーンでこのプロファイルを設定している場合、このパラメータを選択して、Z39.50応答でメンバー機関の所有権を返却します。

      ネットワークゾーンへのリクエストにのみ、メンバー機関の所有権が含まれます。返却される情報には、機関、書誌レコード(MMS ID)、およびフォーマット(冊子、電子、またはデジタル)が含まれます。この機能は、共同ネットワークメンバーによるより効率的なクエリをサポートし、サードパーティの統合とリソースシェアの目的でしばしば必要になります。

      メンバー機関の所有権情報は、次のMARC 21 852サブフィールドに返却されます:

      • $a - 機関コード
      • $6 - MMS ID
      • $9 - P(印刷)、E(電子)、またはD(デジタル)

      代表で強化

      このパラメータを選択して、非リモート代表情報を外部システムに公開します。

      リモート代表で強化する

      リモート代表情報を外部システムに公開するには、このパラメータを選択します。

      正規化を適用

      追加の強化を行う前、または Z39.50 リクエストの要求で 外部システムへの公開がされる前にAlma書誌レコードを正規化したい場合は、このパラメータを選択します。 正規化は、MARC 21、KORMARC、UNIMARC、CNMARCの書誌レコードに適用できます。以下に挙げる標準仕様の正規化プロセスを使用するか、あるいはご自身の作成した正規化ルールでこれらのプロセスをカスタマイズすることによって正規化を行います:Marc21書誌の外部検索正規化、KORMARC 書誌の外部検索正規化、UNIMARC 書誌の外部検索正規化、またはCNMARCの外部検索正規化。

      Example_Normalization_Rule_from_the_CNMARC_Bibliographic_Metadata_Configuration_Profile_04_TC_newUI.png

      CNMARC書誌メタデータ設定プロファイルの正規化ルールの例

      提供される正規化ルールは、書誌レコードから次の情報を削除します:590ローカルメモ(MARC 21)、590ローカルメモ(KORMARC)、900ローカルフィールド(UNIMARC)、および300一般メモ(CNMARC)。詳細については、正規化ルールでの作業を参照してください。

      正規化処理が完了した後に強化プロセスが実行されるので、正規化処理は強化によって追加されたフィールドには影響しません。

       標準装備されている規化ルール は、以下のDroolsファイルを使用します( タスクパラメータ・タブで指定):drools/remove590.dslr, drools/remove900.dslr, drools/remove300.dslr.

      Example_Drools_File_from_the_Cnmarc_Bib_normalize_on_Z39.50_SRU_search_Normalization_Rule_04_TC_newUI.png

      Z39.50/SRU検索正規化ルールで正規化するCnmarc書誌からのDroolsファイルの例

      詳細については、 正規化プロセスでの作業を参照してください。

      抑制する  「外部検索からの抑制」タグに基づくレコード このパラメータを選択して、 外部検索から抑制からのタグ 外部システムに公開されます。
      リモート・ストレージ・データで拡張する このパラメータを選択して、Z39.50 Present応答の 'callNumber' 要素(OPAC 形式を使用している場合)を、請求番号の代わりに、 所蔵アイテムの 'Storage location ID' で埋めます。同じ所蔵品のアイテムに異なる   'Storage location ID' の値がある場合、そのうちの一つが応答に含まれます。
    6. 保存を選択します。

    Z39.50 プロファイルで利用可能なアクション

    Z39.50サーバー統合プロファイルを保存した後、このプロファイルに対して次の行にあるアクションを使用できます:
    • 編集
    • ネットワークで管理  – このアクションは、ネットワークゾーンでのみ使用できます。ネットワーク管理の変更をメンバーに通知ジョブを使用して、この設定をメンバー機関に通知するには、このアクションを選択します。詳細については、ネットワークゾーンの設定を一元管理すると、ネットワーク管理の変更をメンバーに通知を参照してください。
    • ネットワーク管理の停止  –  このアクションは、ネットワークゾーンでのみ使用できます。ネットワーク管理の変更をメンバーに通知ジョブを使用しているときに、 メンバー機関へのこの設定通知を無効化したいときは、このアクションを選択します。詳細については、ネットワークゾーンの設定を一元管理すると、ネットワーク管理の変更をメンバーに通知を参照してください。
    • ネットワークからのリンク解除  –  このアクションは、メンバー機関でのみ利用可能です。Z39.50サーバーの統合プロファイルがメンバー機関に配布されているとき(つまり、ネットワークに統合プロファイルがリンクされているとき)、メンバー機関はネットワークからリンク解除アクションを選択して、 統合プロファイルのネットワークゾーンバージョンから接続を解除し、それをローカル仕様に変更できます。
    • ジョブ履歴
    • 削除

    Z39.50 Refworksクライアントの設定

    Z39.50 Refworksクライアントを設定するには:
    1. Refworksクライアント管理アプリケーションで、[検索] > [オンライン目録またはデータベース]を選択します。[オンライン目録]または[データベース]ダイアログボックスが開きます。
    2. Z39.50サイトをリクエストリンクを選択します。[リクエスト]ダイアログボックスが開きます。
      refworks.gif
      Z39.50サイトをリクエストする
    3. Z39.50サイト名ボックスに、Refworksで機関に表示する名前を入力します。
    4. 詳細フィールドで、次のように入力します:
      • サーバー – Almaサーバー:<Alma domain>
        APAC諸国では、代替Almaドメイン<Alma alternate domain>を使用する必要があります。Almaドメイン名を参照してください。
      • ポート - 210を指定
      • データベース – これは、01_EXL_INSTなどのAlma機関コードです。
      • ユーザーとパスワード(Almaで定義されている場合)
    5. 送信リクエストを選択します。

    Refworksクライアント設定の例

    以下は、Almaの顧客のRefworksクライアント設定の例です(これはEx Librisによって検証されていないことに留意してください):
    • URL:university.alma.exlibrisgroup.com(あなたのAlmaドメイン名を参照)
    • ポート:210
    • データベース:01_EXL_INST
    • レコードの構文:USmarc
    • 要素セット名:F
    • インポートフィルター:MARC フォーマット
    • 文字セット:ANSEL/ALA/USmarc
    • パスワードが必要:いいえ
    • 任意のフィールド:1016
    • 著者フィールド:1003
    • 年フィールド:31
    • タイトルフィールド:4
    • キーワードフィールド:21

      Z39.50検索使用時のタイムアウト時間

     z39.50で検索する場合、 Almaのセッションタイムアウトは2分です。 2分後、 セッションが終了し、作業が失われる可能性があります。 

    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • UNIMARCレコードの公開
      • SRU/SRW検索
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
      Language
      日本語
      Product
      Alma
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved