Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. 外部システムとの連携
    6. リソース管理
    7. Almaリゾルバ拡張

    Almaリゾルバ拡張

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    1. Almaリゾルバ拡張の設定
    Translatable
    リゾルバ拡張定義プロファイルを設定するには、次の役職が必要です:
    • 統括システム管理者
    Almaリゾルバ拡張機能は、DOI、OAI、およびPubMed(NLMによって管理される)情報を使用してOpenURLメタデータを強化するAlma リンクリゾルバプロセスのコンポーネントです。この機能は、Alma内の内部プロセスとして作動します。
    Alma リンクリゾルバはAlmaリゾルバ拡張機能と連動しています。そのため、Google Scholar、PubMed、PrimoなどのOpenURL準拠のディスカバリツールの使用によって特定された電子資源へのアクセスをユーザーに提供することがAlmaリンクリゾルバの目標となります。リソースへのアクセスに使用されるリンクのフォーマットは、多くの変数によって変動するため、これらのリンクは静的ではなく、算定リンクとなります。これらの算定リンクは、Almaリンクリゾルバプロセス、およびAlmaリゾルバ拡張の提供する機能によって、動的に作成されます。
    以下のワークフロー図は、ユーザーがリソースの表示をリクエストした際、そこで使用されたOpenURL準拠ツールが、OpenURL文字列をAlmaに処理できるように渡すプロセスを示しています。Almaプロセスの一部として、OpenURL文字列はAlmaリゾルバ拡張機能によって強化されます。そして、Almaはこの強化されたOpenURLを使って、検索キーワードに一致しており、かつユーザーに利用可能な一つまたは複数の書誌レコードを見つけます。その後、ユーザーには、利用可能なすべてのリソースへのリンクが表示されます。
    uresolver_diagram.png
    リゾルバ拡張を組み込んだAlmaリンクリゾルバ・ワークフロー
    Alma リンクリゾルバのプロセス、オプション、および機能のデモについての、より包括的な説明については、以下のリンクで提供されているビデオをご覧ください。
    Almaとリンクリゾルバ機能についての詳細はこちら。Alma リンクリゾルバビデオ(1時間2分49秒)
    Primoが利用可能な機関について:PrimoでAlma リンクリゾルバを使って作業するための[サービスページ]設定に関する情報については、Almaリンクリゾルバ用に、Primoフロントエンドを設定する を参照してください。

    Almaリゾルバ拡張の設定

    リゾルバ拡張統合プロファイルは、着信OpenURLを拡張するために以下のシステムから使用されるパラメータを定義します:
    • DOI(rft_id=info:doi)
    • OAI (rft_id=info:oai)
    • PubMed(NLM) (rft_id=info:pmid) - AlmaはDOIを使用して着信URLを強化しようとすることに留意してください。これが成功しない場合、AlmaはPMIDを使用して着信URLを強化しようとします。 
    各機関に対して定義できるリゾルバ拡張プロファイルは1つのみです。上記の3つのシステムはすべて、このプロファイルで定義できます。
    OpenURL リゾルバ拡張タイプの統合プロファイルを設定するには:
    1. 統合プロファイルリストページ(設定メニュー > 一般 > 外部システム > 統合プロファイル)で、統合プロファイルを追加を選択します。統合プロファイルウィザードの最初のページが開きます。
    2. 統合タイプのドロップダウンリストから、拡張を選択します。
    3. 次へを選択します。ウィザードの2ページ目が開きます。

      増強統合プロファイルの設定

      統合プロファイルページ
    4. DOI、OAI、および PubMedの定義については、プロファイルをアクティブにするかどうかを選択します。アクティブなプロファイルのみが実行されます。
    5. 必要な定義については、次のように情報を入力します。
      定義 入力:
      DOI Crossref の認証要件では、ユーザーは Crossref との新しい DOI 拡張統合を設定する際にユーザー名とパスワードを入力する必要がなくなりました。 代わりに、Crossref ではエンリッチメントリクエストの一部としてEメールアドレスを含めることが義務付けられています。デフォルトの機関EメールがAlmaで設定されている場合、Crossref統合はこのEメールアドレスを使用します。デフォルトの教育機関のEメールが定義される場所については、教育機関/図書館の連絡先情報の設定を参照してください。ただし、このようなEメールが定義されていない場合は、機関 ID が一般的なEメールアドレスとしてフォーマットに追加されます。
      機関コード@exlibrisgroup.com

      URL の例:
      https://doi.crossref.org/servlet/que...format=unixref

      この変更は、既存の Crossref 統合プロファイルにも影響します。ユーザー名とパスワードのフィールドは適用されなくなります。

      PubMed
      2018年12月1日から、PubMedには customer顧客固有のAPIキーが必要です 。PubMedに連絡してAPIキーを取得し、受け取ったAPIキーをここ に入力します。また、 Pubmed APIキーについては、こちら(Pubmedより) を参照してください。
      PubMed APIキーを含めない場合、Almaは既存の構文を使用して引き続き拡張することに留意してください。 ただし、PubMedがどのくらいの期間、下位互換性を保つかの保証はありません。 
    6. 保存を選択します。プロファイルが保存されます。
    OpenURLソースをテストするには:
    1. Google ScholarなどのOpenURL対応ソースからテストアカウントをリクエストします。
    2. Alma リンクリゾルバ(およびAlmaリゾルバ拡張関数)を使用するには、PrimoサービスページのベースURLを使用します。
      サービスページのベースURLの詳細については、次を参照してください:
      • (Primoの場合) -  サービスページのベースURL
      • (Primo VEの場合) -  Primo VEのサービスページの構成
    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • リンクト・データ
      • AlmaとAlephセントラル目録の統合
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
      Language
      日本語
      Product
      Alma
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved