Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. 外部システムとの連携
    6. フルフィルメント(外部システム)
    7. Dematic自動ストレージ検索システム(ASRS)

    Dematic自動ストレージ検索システム(ASRS)

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    1. Dematic ASRSの設定
    2. Dematic ASRS統合プロファイルの設定
    3. Dematic ASRSアイテムのリクエスト
    4. ASRS更新ジョブの実行
    Translatable
    ASRS機能を設定するには、次の役職が必要です:
    • 統括システム管理者
    リモートストレージアイテムにリクエストを送信するには、次の役職が必要です:
    • フルフィルメントサービスオペレータ
    自動ストレージおよび検索システム(ASRS)は、特別な費用対効果の高い保存技術を使用して図書館リソースを保存するためのシステムであり、リソースをストレージから取得する必要があるときに使用される自動システムに基づいています。ASRSは、自動検索マシンと特別な統合ソフトウェア制御システムを利用して、完全に自動化された高密度メディアアーカイブを提供します。
    アイテムがリモートストレージに追加または削除されるたびに、自動リモートストレージに通知する必要があります。Almaは目録リモートストレージ更新ジョブを使用して、メッセージをリモートストレージに送信し、ASRSが自身のリモートストレージに格納された目録データベースを更新できるようにします。
    さらに、リクエストが作成されるたびに、Almaはリモートストレージにメッセージを送信し、ASRSシステムが自動的に適切なアイテムを書架から引き出して、リクエストされたアイテムを提供できるようにします。 PrimoまたはAlmaからリクエストが送信された直後に、それらはオンラインのリモートストレージに伝達されます。この要求の通信は、目録リモートストレージの更新ジョブ--ジョブスケジュールとは関係ありません。
    Dematic ASRSを使用するには、次のアクションを実行します:
    • Dematic ASRSの設定(Dematic ASRSの設定を参照してください)
    • Dematic ASRSアイテムのリクエスト(Dematic ASRSアイテムのリクエストを参照)
    • Dematic ASRS目録の更新(ASRS更新ジョブの実行を参照)

    典型的なASRSリクエストワークフローと、Almaでの自動ストレージおよび検索システムの使用に関するその他のよくある質問については、クローズドストレージ、ASRSをご覧ください 。

    Dematic ASRSの設定

    Dematic ASRSの設定には、次の手順が含まれます:
    • Dematic ASRS統合プロファイル設定 - Dematic ASRS統合プロファイルの設定を参照してください
    • Stunnel の設定 - https://developers.exlibrisgroup.com/alma/integrations/remote_storage/ASRSを参照してください
    • リモートストレージの設定 - リモートストレージ施設の追加を参照してください。
    • 設定の場所 - 冊子の場所の追加を参照してください。

    Dematic ASRS統合プロファイルの設定

    Dematic ASRS統合プロファイルを設定するには
    1. 統合プロファイル一覧ページ(設定メニュー > 一般 > 外部システム > 統合プロファイル)で、統合プロファイルを追加を選択します。統合プロファイルウィザードの最初のページが開きます。
    2. コードと名前フィールドに、それぞれのプロファイルのコードと名前を入力します。
    3. 統合タイプフィールドで、リモートストレージを選択します。(Ex Librisの情報収集目的のための)システムフィールドが表示されます。
    4. (Ex Librisの情報収集目的のための)システムフィールドで、Dematic ASRSを選択します。
    5. 次へを選択します。ウィザードの2ページ目が開きます。
    6. 統合タイプフィールドで、Dematic ASRSを選択します。ページが更新され、追加のフィールドが表示されます。
      Integration Profile Dematic ASRS.png
      外部システムページ - ウィザードの2ページ目
    7. リモートホスト名フィールドは、Stunnel設定の 接続フィールドでのAlma 着信エントリ内のホスト名と同じ値が入ります。
    8. リモートポートフィールド。この値は、Stunnel設定の受け入れフィールドにおけるAlma着信エントリと同じポートです。
    9. ユーザーIDタイプフィールドに、ユーザーを一致させるために使用されるIDを選択します。ユーザーIDの管理を参照してください。
    10. アクティブ目録リモートストレージジョブフィールドで、アクティブを選択します。
    11. 目録リモートストレージジョブのスケジュールフィールドで、関連する目録ジョブが自動的にジョブを実行できるよう、スケジュールを選択します。
    12. 保存を選択して、プロファイルを保存します。

    Dematic ASRSアイテムのリクエスト

    Dematic ASRSアイテムをリクエストするには:
    1. 検索バーから、場所がリモートストレージに接続されているタイトルかアイテム、または統合プロファイルタイプがASRSリモートストレージであるタイトルかアイテムを検索します。
    2. リクエストを選択してリクエストを送信します。リクエストを満たすためにASRSアイテムが利用可能な場合、リポジトリ検索ページでアイテムのプロセスタイプ=リクエスト済みが表示されます。
    3. [リソースリクエストの監視]ページ(フルフィルメント > リソースのリクエスト > 監視リクエスト&アイテムのプロセス)に、ワークフローステップ=リクエストはストレージに伝達済みとともに、リクエストが表示されます。
      リモートストレージ機能からのアイテムの追加([アイテムの追加])または削除([アイテムの削除])を使用して、AlmaがASRSシステムを自動的に更新する必要がある場合、 目録リモートストレージ更新ジョブをアクティブにする必要があります(以下のASRS更新ジョブの実行を参照)。
      アイテム削除メッセージは、次の場合にのみ送信されます:
      • 以前の現在の場所はストレージであり、現在の場所はストレージの場所ではありません。または、同じリモートストレージの場所ではありません。
      • 恒久的配架場所はストレージの場所ではありません。
      アイテムの現在の場所が非ストレージの場所からストレージの場所に変更され、かつ、以前の恒久的配架場所が保管場所ではなかった(または同じ保管場所ではなかった)場合にのみ、アイテム追加メッセージが送信されるようになりました。

    ASRS更新ジョブの実行

    目録の変更でASRSを更新するジョブを実行するには:
    1. Dematic ASRS統合プロファイルの設定で説明されている通り、Dematic ASRS統合プロファイルが設定されていることを確認してください。
    2. [統合プロファイルリスト]ページ([設定メニュー] > [全般] > [外部システム] > [統合プロファイル])で、次のオプションから選択します:
      • 目録リモートストレージ更新ジョブが自動的に実行されるようにスケジュールするには、目録リモートストレージ更新ジョブのスケジュールフィールドで、ジョブを実行する間隔を選択し、保存を選択します。
        スケジュールされたジョブは、目録リモートストレージの更新<統合プロファイル名>の名前とともに、ジョブ監視ページ(スケジュールされたジョブを表示を参照)に表示されます。
      • 手動で目録リモートストレージの更新ジョブを実行するには、目録リモートストレージの更新ジョブを実行を選択します。
        ジョブの出力は、ジョブリポートに表示されます。ジョブリポートの詳細については、ジョブリポートの表示を参照してください。
    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • リモートストレージ施設へのリクエスト
      • セルフチェックマシン
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
      Language
      日本語
      Product
      Alma
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved