Almaの役割の権限
このページでは、Alma の各ロールで利用できる権限について説明します。 ロールの管理に関する情報については、[ユーザーロールの管理]を参照してください。
ACQ_ADMINISTRATOR の権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ACQ_ADMINISTRATION | 有効化済み | 取得の構成メニューにアクセスできます。編集または読み取り専用のオプションがあります(ロールレベルで読み取り専用としてマークできます)。 |
ACQUISITIONS_ADMINISTRATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
AUTO_MD_IMPORT_PROFILES_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 該当なし |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
HIGH_REQUEST_LOAD_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「高リクエスト負荷」の使用/編集を有効にします |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | タイトル検索結果のレコードにローカルラベルを追加できるようになります。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
TASK_CHAIN_CHANGE_PO_LINE_LIMITED_ATTRIBUTES | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細情報の更新(詳細) |
TASK_CHAIN_LEGAL_DEPOSIT_ANNUAL_RECEIPT | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):法定納本の年間受領 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_CHANGE_PO_LINES_STATUS | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行中、PA):発注書明細のステータスを変更する |
TASK_CHAIN_PO_LINE_PO_LINE_WORKFLOW_UPDATE | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行中、PA):発注書明細ワークフローの更新 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_UPDATE_PO_LINES_INFORMATION | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行中、PA):発注明細情報の更新 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_UPDATE_PO_LINES_TRANSACTIONS | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行中、PA):発注書明細トランザクションの更新 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_LOAN_DETAILS | 有効化済み | 該当なし |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
CATALOGING_ASSISTANCE_BY_AIの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
AIで作成 | 有効化済み | カタログ作成者がAIメタデータアシスタントを使用して新しいドラフトレコードを作成できるようにします |
AIで強化 | 有効化済み | カタログ作成者がAIメタデータアシスタントを使用して編集中の既存のレコードを充実させることができる |
ALMA_ANALYTICS_ADMINISTRATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALMA_ANALYTICS_ADMINISTRATOR | 有効化済み |
|
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。が表示されます。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | タイトル検索結果のレコードにローカルラベルを追加できるようになります。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
CATALOGER(カタログ編集者)の権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CATALOGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
目録作成 | 有効化済み |
|
貢献者 | 有効化済み | MDエディター*テンプレート/ルールに貢献する Esploroの運用 |
DELETE_BIB | 有効化済み | 発注書明細をキャンセルするときに、書誌に子レコードのない場合にどうするかを決定します。子レコードのない書誌を削除するオプションは、この権限に依存していました。 アイテムを取り消すときに、「書誌レコードを削除する(他の所蔵資料が存在しない場合)」オプションを表示するかどうかを決定します。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_REMINDERS | 有効化済み | リマインダーを管理する*順守する、編集する、削除する、作成する |
MERGE_RECORDS_IN_CENTRAL_CATALOG | 無効 | SBNセントラルカタログ内のレコードのマージを実行できるようにします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。が表示されます。 |
RESTORE_RECORD_VERSION | 有効化済み | MDエディタ:以前のバージョンを復元する |
SETS_EDIT | 有効化済み | アクションセットの編集へのアクセスを制御する |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_EXPORT | 有効化済み | 書誌レコードのエクスポートジョブの実行を有効にする |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。 ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。 プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
CATALOGER_EXTENDED の権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
貢献者 | 有効化済み | MDエディター*テンプレート/ルールに貢献する Esploroの運用 |
DELETE_BIB | 有効化済み | 発注書明細をキャンセルするときに、書誌に子レコードのない場合にどうするかを決定します。子レコードのない書誌を削除するオプションは、この権限に依存していました。 アイテムを取り消すときに、「書誌レコードを削除する(他の所蔵資料が存在しない場合)」オプションを表示するかどうかを決定します。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MERGE_RECORDS_IN_CENTRAL_CATALOG | 有効化済み | SBNセントラルカタログ内のレコードのマージを実行できるようにします。 |
MANAGE_REMINDERS | 無効化 | リマインダーを管理する*順守する、編集する、削除する、作成する |
MMS_DELETE | 有効化済み | MDエディタから書誌レコードの削除を有効にする |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
RESTORE_RECORD_VERSION | 有効化済み | MDエディタ:以前のバージョンを復元する |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
CATALOG_ADMINISTRATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_AND_REMOVE_EXTENSIONS | 有効化済み | MARCプロファイル設定における「拡張機能の追加」ボタンの可視性 |
AUTO_MD_IMPORT_PROFILES_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 該当なし |
CATALOG_ADMINISTRATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
目録作成 | 有効化済み |
|
CATALOGING_CONFIGURATION | 有効化済み |
|
貢献者 | 有効化済み |
|
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DESCRIPTION_TEMPLATE_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「説明テンプレート」の使用/編集を有効にします |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
IDENTICAL_SYSTEM_CONTROL_NUMBER_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 該当なし |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MERGE_RECORDS_IN_CENTRAL_CATALOG | 無効化 | SBNセントラルカタログ内のレコードのマージを実行できるようにします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PROCESS_ADD | 有効化済み | ジョブを追加する機能を制御します |
PROCESS_MANAGE | 有効化済み | ジョブとセットの管理メニューオプションへのアクセス、Primoダッシュボードを観察する |
PROCESS_VIEW | 有効化済み | ジョブを表示する機能を制御します |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
RESOLVE_IMPORT | 有効化済み | 「取得」メニューの「インポートの問題の解決」を参照してください |
RESTORE_RECORD_VERSION | 有効化済み | MDエディタ:以前のバージョンを復元する |
SETS_EDIT | 有効化済み | セット編集アクションへのアクセスを制御します |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_CNMARCBIB_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「CNMARC書誌正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_DCAP01_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「DCAP01Bib正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_DCAP02_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「DCAP02Bib正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_EXPORT | 有効化済み | 書誌レコードのエクスポートジョブの実行を有効にする |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | アイテムの取り消しジョブへのアクセスを有効にします |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_KORMARCBIB_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「Kormarc正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_MARC21BIB_NORMALIZATION | 有効化済み | MARC21正規化プロセス |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_MARC21MANAGEMENT_TAGS | 有効化済み | さまざまな「管理タグ」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_METADATA_MANAGEMENT | 有効化済み |
|
TASK_CHAIN_BIB_MMS_MODS_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「MODS正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_QUALIFIED_DC_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「適格DC正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_UNIMARCBIB_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「UNIMARC書誌正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_PUBLISHING_BULK_PUBLISHING | 有効化済み | Primoタイトルセットの再公開を実行します |
TASK_CHAIN_PUBLISHING_OCLC_BULK_PUBLISHING | 有効化済み | 「タイトルセットをOCLCに書誌として再公開する」ジョブと「タイトルセットをOCLCに所蔵として再公開する」ジョブを実行します |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効化 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
CATALOG_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CATALOG_MANAGE | 有効化済み | MDエディター:コレクションの表示、MDエディターのオープン、外部検索、書誌見出しの参照、棚リストの参照。マージと結合メニュー リンク。 |
CATALOGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
目録作成 | 有効化済み |
|
貢献者 | 有効化済み | MDエディター*テンプレート/ルールに貢献する Esploroの運用 |
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
IDENTICAL_SYSTEM_CONTROL_NUMBER_RECOMMENDATION | 無効化 | 該当なし |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MERGE_RECORDS_IN_CENTRAL_CATALOG | 有効化済み | SBNセントラルカタログ内のレコードのマージを実行できるようにします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PROCESS_ADD | 有効化済み | ジョブを追加する機能を制御します |
PROCESS_MANAGE | 有効化済み | ジョブとセットの管理メニューオプションへのアクセス、Primoダッシュボードを観察する |
PROCESS_VIEW | 有効化済み | ジョブを表示する機能を制御します |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
RESOLVE_IMPORT | 有効化済み | 「取得」メニューの「インポートの問題の解決」を参照してください |
RESTORE_RECORD_VERSION | 有効化済み | MDエディタ:以前のバージョンを復元 |
SETS_EDIT | 有効化済み | セット編集アクションへのアクセスを制御します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_CNMARCBIB_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「CNMARC書誌正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_DCAP01_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「DCAP01Bib正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_DCAP02_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「DCAP02Bib正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_EXPORT | 有効化済み | 書誌レコードのエクスポートジョブの実行を有効にする |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | アイテムの取り消しジョブへのアクセスを有効にします |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_KORMARCBIB_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「Kormarc正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_MARC21BIB_NORMALIZATION | 有効化済み | MARC21正規化プロセス |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_MARC21MANAGEMENT_TAGS | 有効化済み | さまざまな「管理タグ」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_METADATA_MANAGEMENT | 有効化済み |
|
TASK_CHAIN_BIB_MMS_MODS_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「MODS正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_QUALIFIED_DC_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「適格DC正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_BIB_MMS_UNIMARCBIB_NORMALIZATION | 有効化済み | さまざまな「UNIMARC書誌正規化」プロセスを実行します |
TASK_CHAIN_PUBLISHING_BULK_PUBLISHING | 有効化済み | Primoタイトルセットの再公開を実行します |
TASK_CHAIN_PUBLISHING_OCLC_BULK_PUBLISHING | 有効化済み | 「タイトルセットをOCLCに書誌として再公開する」ジョブと「タイトルセットをOCLCに所蔵として再公開する」ジョブを実行します |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_DETAILS | 無効化 | 該当なし |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効化 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 有効化済み | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
CDI_INVENTORY_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CDI_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み | CDIコレクションの有効化(機関またはコミュニティ ゾーンから) |
CDI_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | CDIコレクションの有効化(機関またはコミュニティ ゾーンから) |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
CIRCULATION_DESK_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_EDIT_DELETE_NOTES_PRIVILEGE | 有効化済み | 特定のライブラリのスコープ内でブロック/メモ/添付ファイルを追加できるようにします |
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
BULK_ACTIONS_IN_READING_ROOM_DESK | 有効化済み | 閲覧室のデスクのオペレーターが、アクティブな保留棚で複数のアイテムを選択し、「利用者が保留中」タブと「棚上(最終ではない)」タブ間で移動できるようにします。 |
CALENDAR_UPDATE | 無効化 | 図書館の開館時間を編集できます(リンクをクリックすると フルフィルメントアクションメニューに表示されます)。 |
CHANGE_DUE_DATE_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「期日の変更」を有効にする |
CHANGE_ITEM_INFO_PRIVILEGE | 有効化済み | アイテムのスキャンのアイテム情報の変更タブを制御します |
CHANGE_RETURN_DATE_PRIVILEGE | 有効化済み | 返品アイテムの期日変更オプションを制御します |
CIRCULATION_DESK_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
CIRC_DESK_MANAGER_PRIVILEGE | 有効化済み | ブロック設定の上書きが「マネージャーによる」に設定されている場合の上書きオプションを制御します |
CIRC_DESK_OPERATOR_LIMITED_PRIVILEGE | 有効化済み | ブロック設定の上書きが「全員」に設定されている場合、利用者サービスの管理および上書きオプションへのアクセスが許可されます。 |
CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーの検索、ユーザーの編集(ユーザーロールなし)、ブロック設定の上書きが「オペレーターによる」に設定されている場合に上書きオプションへのアクセスを許可します。「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールについては、USER_LIST_VIEW権限に関する注意事項も参照してください。 |
CLAIMED_RETURNED_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「返却要求」を有効にする |
CONSORTIAL_SERVICES_PRIVILEGE | 有効化済み | 他の機関のユーザーを検索できるようにする(コンソーシアムの場合) |
CREATE_DAILY_REPORT_PRIVILEGE | 有効化済み | 非推奨。日報を管理するために使用されました。これは罰金料金レポートに置き換えられたため、もはや関連性はありません。 |
CREATE_REMOVE_BLOCKS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーブロックの作成と削除を有効にする |
DELETE_LOAN_PRIVILEGE | 有効化済み | ローンの削除を有効にする |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
EDIT_PATRON_ROLE_EXPIRY_DATE_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者ロールの有効期限を手動で更新できるようにします |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
FINES_FEES_REPORT | 有効化済み | 罰金および手数料レポートの実行を有効にする |
FUL_CONFIG_UTILITY | 有効化済み | メニューから、または利用者サービス貸出の管理タブの「ポリシーの表示」を使用して、フルフィルメント構成ユーティリティを使用できるようにします。 |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MARK_AS_LOST_PRIVILEGE | 有効化済み | ローンを紛失としてマークできるようにする |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
OVERRIDE_PAGING_POLICY | 無効化 | Almaでリクエストを行う際の「棚リクエストポリシーを上書きする」ボタンの表示を制御します |
PAY_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 貸出カウンターで罰金を支払うことを可能にします。この権限を無効にすることによって ユーザーが罰金/料金を追加できないようにします。ただし、これにより、ユーザーは罰金や料金の支払いを処理できなくなります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_MANAGE | 無効化 | スコープ別に所蔵資料を作成および編集できます。物理的な発注書明細では、アイテムと所蔵を「編集」できる可能性があります。 REQUESTS_OPERATORロールにこの権限が追加されたユーザーは、[アイテムのリスト]ページからリクエストを作成できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
QUICK_DOCUMENT_DELIVERY | 有効化済み | ドキュメントデリバリーページへアクセスできるようにしますこのページでは、文書配信ページですべてのデジタル文書を配信できます。 完全な棚からの選択ワークフローを実行する必要はありません。 |
REGISTER_NEW_USER | 有効化済み | 利用者サービスの管理画面から新しいユーザーを登録する機能を制御します。 |
RENEW_LOAN_PRIVILEGE | 有効化済み | ローンの更新オプションを制御します。「ユーザーサービスの管理>貸出」タブでは、「選択したものを更新」および「すべて更新」リンク、および「行の更新」アクションは、新しい権限が有効になっている場合にのみ表示されます。権限が無効になっている場合、貸出アイテムが「ユーザーサービスの管理」ページの「貸出」タブで再スキャンされても、貸出は更新されません。 |
RENEW_PATRON | 有効化済み | 利用者サービスの管理から利用者を更新する機能を制御します(ブロックポップアップが表示された場合) |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
REQUESTS_CREATOR | 無効化 | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
RETURN_ITEMS_ONLY | 有効化済み | アイテムの返却を有効にします(これが唯一の権限ではありませんが、制限付きオペレーターがアイテムの返却のみを行うように設定するために使用できます) |
TASK_CHAIN_ITEM_LOAN | 有効化済み | 非推奨。 |
UPDATE_USER_STATISTICS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーレコードの統計情報の更新を有効にする |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
UPLOAD_OFFCIRC_PRIVILEGE | 有効化済み | オフライン循環ファイルのアップロードを有効にする |
USER_IDENTIFIER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーの追加識別子を編集する機能を制御します (新しい識別子を追加したり、プライマリ識別子を編集したりする機能には影響しません) |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
USER_MANAGER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーレコードとその情報へのアクセスを許可します(ユーザーワークベンチからもアクセスできるユーザーノート、および独自の権限を持つ一部のタブ(罰金や料金など)は除きます)。内部ユーザーのパスワード変更を有効にします*IdPの変更とは関係ない可能性があります*また、ユーザーレコードの[一般情報]タブでログイン制限とユーザーロールを無効にします。利用者 ロールの有効期限がまだ切れていない内部アカウントのパスワードを編集できるようにします。許可されないもの:ロールの追加、ユーザーを内部から外部に切り替える。削除しても、ユーザー検索、管理者>ユーザーの管理、ユーザーの編集、プライマリIDの変更は削除されません。「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールおよび「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールについては、USER_LIST_VIEW権限に関する注意事項も参照してください。 |
VIEW_ALL_LOAN_HISTORY | 有効化済み | ユーザーが返品タブでローン履歴を表示できるかどうかを制御します。 |
VIEW_DEMERITS_TAB_PRIVILEGE | 無効化 | ユーザーのデメリット タブの外観を制御します。 |
VIEW_FINES_FEES | 有効化済み | 利用者の罰金/料金を表示できるようにします。以下の表示を制御します:
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効化 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 有効化済み | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_USER_STATISTICS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーレコードの統計タブの使用アクセスを制御します(「ユーザー統計の更新」が無効になっている場合にのみ関連します) |
WAIVE_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 罰金および手数料の免除この権限を無効にすると、ユーザーは罰金や手数料を免除できなくなります。ただし、ユーザーが罰金/料金を追加できないわけではありません。 |
CIRCULATION_DESK_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_EDIT_DELETE_NOTES_PRIVILEGE | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御します。利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索(ユーザーの永続的な検索または ユーザーを管理する管理者へのアクセスには影響しません))。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
BULK_ACTIONS_IN_READING_ROOM_DESK | 有効化済み | 閲覧室のデスクのオペレーターが、アクティブな保留棚で複数のアイテムを選択し、「利用者が保留中」タブと「棚上(最終ではない)」タブ間で移動できるようにします。 |
CALENDAR_UPDATE | 無効化 | 図書館の開館時間を編集できます(リンクをクリックすると フルフィルメントアクションメニューに表示されます)。 |
CHANGE_DUE_DATE_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「期日の変更」を有効にする |
CHANGE_ITEM_INFO_PRIVILEGE | 有効化済み | アイテムのスキャンのアイテム情報の変更タブを制御します |
CHANGE_RETURN_DATE_PRIVILEGE | 有効化済み | 返品アイテムの期日変更オプションを制御します |
CIRC_DESK_OPERATOR_LIMITED_PRIVILEGE | 有効化済み | ブロック設定の上書きが「全員」に設定されている場合、利用者サービスの管理および上書きオプションへのアクセスが許可されます。 |
CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーの検索、ユーザーの編集(ユーザーロールなし)、ブロック設定の上書きが「オペレーターによる」に設定されている場合に上書きオプションへのアクセスを許可します。「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールについては、USER_LIST_VIEW権限に関する注意事項も参照してください。 |
CIRCULATION_DESK_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
CLAIMED_RETURNED_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「返却要求」を有効にする |
CONSORTIAL_SERVICES_PRIVILEGE | 有効化済み | 他の機関のユーザーを検索できるようにする(コンソーシアムの場合) |
CREATE_DAILY_REPORT_PRIVILEGE | 有効化済み | 非推奨。日報を管理するために使用されました。これは罰金料金レポートに置き換えられたため、もはや関連性はありません。 |
CREATE_REMOVE_BLOCKS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーブロックの作成と削除を有効にする |
DELETE_LOAN_PRIVILEGE | 有効化済み | ローンの削除を有効にする |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
EDIT_PATRON_ROLE_EXPIRY_DATE_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者ロールの有効期限を手動で更新できるようにします |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
FINES_FEES_REPORT | 無効化 | 罰金および手数料レポートの実行を有効にする |
FUL_CONFIG_UTILITY | 有効化済み | メニューから、または利用者サービス貸出の管理タブの「ポリシーの表示」を使用して、フルフィルメント構成ユーティリティを使用できるようにします。 |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MARK_AS_LOST_PRIVILEGE | 有効化済み | ローンを紛失としてマークできるようにする |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
OVERRIDE_PAGING_POLICY | 無効化 | Almaでリクエストを行う際の「棚リクエストポリシーを上書きする」ボタンの表示を制御します |
PAY_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 貸出カウンターで罰金を支払うことを可能にします。この権限を無効にすることによって ユーザーが罰金/料金を追加できないようにします。ただし、これにより、ユーザーは罰金や料金の支払いを処理できなくなります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_MANAGE | 無効化 | スコープ別に所蔵資料を作成および編集できます。物理的な発注書明細では、アイテムと所蔵を「編集」できる可能性があります。 REQUESTS_OPERATORロールにこの権限が追加されたユーザーは、[アイテムのリスト]ページからリクエストを作成できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
PRIORITIZE_REQUESTS_PRIVILLEGE | 無効化 | 手動で再実行することなく、アイテムを受け取るリクエストの順序を決定します。アイテムが利用可能になるたびに作業を実行します。 |
QUICK_DOCUMENT_DELIVERY | 有効化済み | ドキュメントデリバリーページへアクセスできるようにしますこのページでは、文書配信ページですべてのデジタル文書を配信できます。 完全な棚からの選択ワークフローを実行する必要はありません。 |
REGISTER_NEW_USER | 有効化済み | 利用者サービスの管理画面から新しいユーザーを登録する機能を制御します。 |
RENEW_LOAN_PRIVILEGE | 有効化済み | ローンの更新オプションを制御します。「ユーザーサービスの管理>貸出」タブでは、「選択したものを更新」および「すべて更新」リンク、および「行の更新」アクションは、新しい権限が有効になっている場合にのみ表示されます。権限が無効になっている場合、貸出アイテムが「ユーザーサービスの管理」ページの「貸出」タブで再スキャンされても、貸出は更新されません。 |
RENEW_PATRON | 有効化済み | 利用者サービスの管理から利用者を更新する機能を制御します(ブロックポップアップが表示された場合) |
REQUESTS_CREATOR | 無効化 | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
RETURN_ITEMS_ONLY | 有効化済み | アイテムの返却を有効にします(これが唯一の権限ではありませんが、制限付きオペレーターがアイテムの返却のみを行うように設定するために使用できます) |
UPDATE_USER_STATISTICS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーレコードの統計情報の更新を有効にする |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
UPLOAD_OFFCIRC_PRIVILEGE | 有効化済み | オフライン循環ファイルのアップロードを有効にする |
USER_IDENTIFIER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーの追加識別子を編集する機能を制御します (新しい識別子を追加したり、プライマリ識別子を編集したりする機能には影響しません) |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
USER_MANAGER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーレコードとその情報へのアクセスを許可します(ユーザーワークベンチからもアクセスできるユーザーノート、および独自の権限を持つ一部のタブ(罰金や料金など)は除きます)。内部ユーザーのパスワード変更を有効にします*IdPの変更とは関係ない可能性があります*また、ユーザーレコードの[一般情報]タブでログイン制限とユーザーロールを無効にします。利用者 ロールの有効期限がまだ切れていない内部アカウントのパスワードを編集できるようにします。許可されないもの:ロールの追加、ユーザーを内部から外部に切り替える。削除しても、ユーザー検索、管理者>ユーザーの管理、ユーザーの編集、プライマリIDの変更は削除されません。「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールおよび「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールについては、USER_LIST_VIEW権限に関する注意事項も参照してください。 |
VIEW_ALL_LOAN_HISTORY | 有効化済み | ユーザーが返品タブでローン履歴を表示できるかどうかを制御します。 |
VIEW_DEMERITS_TAB_PRIVILEGE | 無効化 | ユーザーのデメリット タブの外観を制御します。 |
VIEW_FINES_FEES | 有効化済み | 利用者の罰金/料金を表示できるようにします。以下の表示を制御します: *ユーザー詳細画面に罰金/手数料タブが表示されます。 *上級ユーザー検索で罰金/料金で検索します。 *利用者サービス管理画面に利用者のアクティブ残高が表示されます。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_USER_STATISTICS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーレコードの統計タブの使用アクセスを制御します(「ユーザー統計の更新」が無効になっている場合にのみ関連します) |
WAIVE_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 罰金および手数料の免除この権限を無効にすると、ユーザーは罰金や手数料を免除できなくなります。ただし、ユーザーが罰金/料金を追加できないわけではありません。 |
CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_EDIT_DELETE_NOTES_PRIVILEGE | 無効化 | 特定のライブラリのスコープ内でブロック/メモ/添付ファイルを追加できるようにします。 |
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
BULK_ACTIONS_IN_READING_ROOM_DESK | 有効化済み | 閲覧室のデスクのオペレーターが、アクティブな保留棚で複数のアイテムを選択し、「利用者が保留中」タブと「棚上(最終ではない)」タブ間で移動できるようにします。 |
CALENDAR_UPDATE | 無効化 | 図書館の開館時間を編集できます(リンクをクリックすると フルフィルメントアクションメニューに表示されます)。 |
CHANGE_DUE_DATE_PRIVILEGE | 無効化 | 利用者サービスの管理で「期日の変更」を有効にします。 |
CHANGE_ITEM_INFO_PRIVILEGE | 無効化 | アイテムのスキャンの「アイテム情報の変更」タブを制御します。 |
CHANGE_RETURN_DATE_PRIVILEGE | 無効化 | 返品アイテムの期日変更オプションを制御します。 |
CIRCULATION_DESK_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
CIRC_DESK_OPERATOR_LIMITED_PRIVILEGE | 有効化済み | ブロック設定の上書きが「全員」に設定されている場合、利用者サービスの管理および上書きオプションへのアクセスが許可されます。 |
CLAIMED_RETURNED_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「返却請求」を有効にします。 |
CONSORTIAL_SERVICES_PRIVILEGE | 有効化済み | 他の機関(コンソーシアム)のユーザーを検索できるようにします。 |
CREATE_DAILY_REPORT_PRIVILEGE | 無効化 | 非推奨。日報を管理するために使用されました。これは罰金料金レポートに置き換えられたため、もはや関連性はありません。 |
CREATE_REMOVE_BLOCKS_PRIVILEGE | 無効化 | ユーザーブロックの作成と削除を有効にします。 |
DELETE_LOAN_PRIVILEGE | 無効化 | ローンの削除を有効にします。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報を表示する機能(編集する機能ではない)に影響します。 |
EDIT_PATRON_ROLE_EXPIRY_DATE_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者ロールの有効期限を手動で更新できるようにします。 |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
FUL_CONFIG_UTILITY | 無効化 | メニューから、および「パトロンサービス ローンの管理」タブの「ポリシーの表示」を使用して、フルフィルメント構成ユーティリティを使用できるようになります。 |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します。 |
MARK_AS_LOST_PRIVILEGE | 無効化 | ローンを紛失としてマークできるようにします。 |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | '書架リクエストポリシー'を上書きする |
OVERRIDE_PAGING_POLICY | 無効化 | Almaでリクエストを送信するときに、「棚のリクエストポリシーを上書きする」ボタンの外観を制御します。 |
PAY_FINES_FEES_PRIVILEGE | 無効化 | 貸出カウンターで罰金を支払うことを可能にします。この権限を無効にすることによって ユーザーが罰金/料金を追加できないようにします。ただし、これにより、ユーザーは罰金や料金の支払いを処理できなくなります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_MANAGE | 無効化 | スコープ別に所蔵資料を作成および編集できます。物理的な発注書明細では、アイテムと所蔵を「編集」できる可能性があります。 REQUESTS_OPERATORロールにこの権限が追加されたユーザーは、[アイテムのリスト]ページからリクエストを作成できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテムエディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で物理在庫を検索する機能には影響しません)。 |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 有効化済み | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
QUICK_DOCUMENT_DELIVERY | 有効化済み | ドキュメントデリバリーページへアクセスできるようにしますこのページでは、文書配信ページですべてのデジタル文書を配信できます。 完全な棚からの選択ワークフローを実行する必要はありません。 |
REGISTER_NEW_USER | 有効化済み | 利用者サービスの管理画面から新しいユーザーを登録する機能を制御します。 |
RENEW_LOAN_PRIVILEGE | 無効化 | ローンの更新オプションを制御します。「ユーザーサービスの管理>貸出」タブでは、「選択したものを更新」および「すべて更新」リンク、および「行の更新」アクションは、新しい権限が有効になっている場合にのみ表示されます。権限が無効になっている場合、貸出アイテムが「ユーザーサービスの管理」ページの「貸出」タブで再スキャンされても、貸出は更新されません。 |
RENEW_PATRON | 有効化済み | 利用者サービスの管理から利用者を更新する機能を制御します(ブロックポップアップが表示された場合) |
REQUESTS_CREATOR | 無効化 | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
RETURN_ITEMS_ONLY | 無効化 | アイテムの返却を有効にします(これが唯一の権限ではありませんが、制限付きオペレーターがアイテムの返却のみを行うように構成するために使用できる権限です)。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
UPLOAD_OFFCIRC_PRIVILEGE | 無効化 | オフライン循環ファイルのアップロードを有効にします。 |
USER_IDENTIFIER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーの追加識別子を編集する機能を制御します(新しい識別子を追加したり、プライマリ識別子を編集したりする機能には影響しません)。 |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
USER_MANAGER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーレコードとその情報へのアクセスを許可します(ユーザーワークベンチからもアクセスできるユーザーノート、および独自の権限を持つ一部のタブ(罰金や料金など)は除きます)。内部ユーザーのパスワード変更を有効にします*IdPの変更とは関係ない可能性があります*また、ユーザーレコードの[一般情報]タブでログイン制限とユーザーロールを無効にします。利用者 ロールの有効期限がまだ切れていない内部アカウントのパスワードを編集できるようにします。許可されないもの:ロールの追加、ユーザーを内部から外部に切り替える。削除しても、ユーザー検索、管理者>ユーザーの管理、ユーザーの編集、プライマリIDの変更は削除されません。「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールおよび「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールについては、USER_LIST_VIEW権限に関する注意事項も参照してください。 |
VIEW_ALL_LOAN_HISTORY | 有効化済み | ユーザーが返品タブでローン履歴を表示できるかどうかを制御します。 |
VIEW_DEMERITS_TAB_PRIVILEGE | 無効化 | ユーザーのデメリット タブの外観を制御します。 |
VIEW_FINES_FEES | 有効化済み | 利用者の罰金/料金を表示できるようにします。以下の表示を制御します:
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレーター情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など)。 |
VIEW_USER_STATISTICS_PRIVILEGE | 無効化 | ユーザー レコードの統計タブの使用アクセスを制御します(「ユーザー統計の更新」が無効になっている場合にのみ関連します)。 |
WAIVE_FINES_FEES_PRIVILEGE | 無効化 | 罰金および手数料の免除この権限を無効にすると、ユーザーは罰金や手数料を免除できなくなります。ただし、ユーザーが罰金/料金を追加できないわけではありません。 |
CHAT_WITH_SUPPORTの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CHAT_WITH_SUPPORT | 有効化済み | 顧客がオンラインチャットでサポートとチャットできるようにします。 |
権限デフォルト状態権限の説明
COLLECTION_INVENTORY_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
ASSIGN_TO_COLLECTION | 有効化済み | コレクションのライブラリスコープに応じて、コレクションにタイトルを割り当てることができます。
|
COLLECTION_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み |
*pidでコレクションを取得(GETcollections/{pid}) *コレクションを作成する(コレクションをPOSTする) *pidでコレクションを更新(PUTcollections/{pid}) *コレクションからタイトルを削除する(コレクションの削除/{pid}/書誌/{mms_id}) *空のコレクションを削除する(コレクションの削除/{pid}) *コレクションにタイトルを追加する(POSTコレクション/{pid}/書誌 *指定されたコレクションに割り当てられたタイトルを取得します(GET collections/{pid}/書誌 |
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報を表示する機能(編集する機能ではない)に影響します。 |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブにします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテムエディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で物理在庫を検索する機能には影響しません)。 |
TASK_CHAIN_ADD_TITLES_TO_COLLECTION_JOB_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | セット内のタイトルを選択したコレクションに追加します。 |
TASK_CHAIN_UNASSIGN_TITLES_FROM_COLLECTION_JOB_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 選択したコレクションからセット内のタイトルを削除します。 |
VIEW_MANAGE_COLLECTION | 有効化済み |
|
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
COLLECTION_INVENTORY_OPERATOR_EXTENDEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_TOP_LEVEL_COLLECTION | 有効化済み |
|
COLLECTION_INVENTORY_DELETE | 有効化済み |
|
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報を表示する機能(編集する機能ではない)に影響します。 |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテムエディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で物理在庫を検索する機能には影響しません)。 |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_MANAGE_COLLECTION | 有効化済み |
|
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレーター情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など)。 |
CONTENT_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
目録作成 | 有効化済み |
|
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
CONTENT_ADMINISTRATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
目録作成 | 有効化済み |
|
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
CONTENT_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
目録作成 | 有効化済み |
|
COURSE_RESERVES_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
ASSIGN_TO_OTHERS | 有効化済み | 読書リストのタスクリストの「他のユーザーに割り当て済み」タブの表示を制御します。再割り当て機能には影響しません。 |
COURSE_RESERVES | 有効化済み | フルフィルメントメニューとタスク内のコースリザーブ領域(コース、読書リスト、引用)の表示を制御します。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報を表示する機能(編集する機能ではない)に影響します。 |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテムエディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で物理在庫を検索する機能には影響しません)。 |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
RL_CREATE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの作成を有効にします。 |
RL_CREATE_PUBLIC_NOTE_PRIVILEGE | 有効化済み | パブリックノートの引用の追加を有効にします。 |
RL_DELETE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの削除を有効にします。 |
RL_DELETE_NOTE_PRIVILEGE | 有効化済み | 引用からメモを削除できるようにします。 |
RL_SET_COLLABORATORS_PRIVILEGE | 有効化済み | リスト内の共同作業者の権限の設定を有効にします。 |
RL_UPDATE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの更新と削除を有効にします。 |
SUBMIT_PURCHASE_REQUEST | 無効化 | 読書リストの引用アクションにおける「購入リクエスト」リンクの表示を制御します。 |
SUBMIT_RESOURCE_SHARING_REQUEST | 無効化 | 読書リストの引用アクションにおける「リソース共有リクエスト」リンクの表示を制御します。 |
TASK_CHAIN_UPDATE_READING_LIST | 有効化済み | 読書リストの一括更新ジョブへのアクセスを有効にします。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレーター情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など)。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効化 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 有効化済み | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレーターの詳細を表示できるようにします。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレーターの詳細を表示できるようになります。 |
COURSE_RESERVES_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
COURSE_RESERVES | 有効化済み | フルフィルメントメニューとタスク内のコースリザーブ領域(コース、読書リスト、引用)の表示を制御します。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報を表示する機能(編集する機能ではない)に影響します。 |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテムエディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で物理在庫を検索する機能には影響しません)。 |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
RL_CREATE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの作成を有効にします。 |
RL_CREATE_PUBLIC_NOTE_PRIVILEGE | 有効化済み | パブリックノートの引用の追加を有効にします。 |
RL_DELETE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの削除を有効にします。 |
RL_DELETE_NOTE_PRIVILEGE | 有効化済み | 引用からメモを削除できるようにします。 |
RL_SET_COLLABORATORS_PRIVILEGE | 有効化済み | リスト内の共同作業者の権限の設定を有効にします。 |
RL_UPDATE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの更新と削除を有効にします。 |
SUBMIT_PURCHASE_REQUEST | 無効化 | 読書リストの引用アクションにおける「購入リクエスト」リンクの表示を制御します。 |
SUBMIT_RESOURCE_SHARING_REQUEST | 無効化 | 読書リストの引用アクションにおける「リソース共有リクエスト」リンクの表示を制御します。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
COURSE_RESERVES_VIEWERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
COURSE_RESERVES_VIEWER | 有効化済み | 読み取り*読書リストと引用へのアクセスのみ。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報を表示する機能(編集する機能ではない)に影響します。 |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテムエディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で物理在庫を検索する機能には影響しません)。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 有効化済み | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
DEPOSIT_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DEPOSIT_ASSIGN_TO_OTHERS | 有効化済み | デポジットリストに「他のユーザーに割り当てる」タブを表示できるようにします([リソース]>[デポジットの承認]からアクセスできます)。この方法では、ユーザーは他のユーザーに割り当てられたデポジットを確認できます。 |
DEPOSIT_ASSIGNMENT | 有効化済み |
|
MANAGE_DEPOSIT_PROFILE | 有効化済み | デポジットリストからデポジットを解放できるようにします(リソース>デポジットの承認からアクセス可能) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_DEPOSIT | 有効化済み |
|
VIEW_DEPOSIT_PROFILE | 有効化済み | 「デポジットプロファイルの管理」UIでデポジット*プロファイルにアクセスして表示できるようにします |
VIEW_DEPOSIT_PROFILES | 有効化済み |
|
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 無効化 | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効化 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 有効化済み | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
DEPOSIT_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DEPOSIT_ASSIGNMENT | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
MANAGE_DEPOSIT | 有効化済み |
|
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 有効化済み | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_DEPOSIT | 有効化済み |
|
VIEW_DEPOSIT_PROFILE | 有効化済み | 「デポジットプロファイルの管理」UIでデポジット*プロファイルにアクセスして表示できるようにします |
VIEW_DEPOSIT_PROFILES | 有効化済み |
|
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
DEPOSIT_OPERATOR_EXTENDEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DECLINE_DEPOSIT | 有効化済み | ユーザーがデポジットを拒否できるようにします:
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
DESIGN_ANALYTICSの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALMA_ANALYTICS_DESIGN | 有効化済み |
|
ANALYTICS_DESIGNER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
DIGITAL_INVENTORY_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_REPRESENTATION | 有効化済み | RestAPI 経由で表現に対してアクションを実行できるようにします。
|
ASSIGN_TO_COLLECTION | 有効化済み | コレクションのライブラリスコープに応じて、コレクションにタイトルを割り当てることができます。
|
AUTO_MD_IMPORT_PROFILES_DIGITAL_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 該当なし |
COLLECTION_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み |
*pidでコレクションを取得(GETcollections/{pid}) *コレクションを作成する(コレクションをPOSTする) *pidでコレクションを更新(PUTcollections/{pid}) *コレクションからタイトルを削除する(DELETE コレクション/{pid}/よだれかけ/{mms_id}) *空のコレクションを削除する(コレクションの削除/{pid}) *コレクションにタイトルを追加する(POSTコレクション/{pid}/書誌 *指定されたコレクションに割り当てられたタイトルを取得します(GETcollections/{pid}/書誌) |
D_INVENTORY_CREATION | 有効化済み | 「デジタル表現の追加」UIへのアクセスを有効にします(リソース>インベントリの作成からアクセス可能)
|
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
DIGITAL_SUBSCRIPTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「デジタルサブスクリプション」の使用/編集を有効にします |
DIGITAL_UPLOADER | 有効化済み | 「デジタルアップローダー」UIへのアクセスを有効にします(リソース>高度なツールからアクセス可能) |
D_INVENTORY_CREATION | 有効化済み | 「デジタル表現の追加」UIへのアクセスを有効にします(リソース>インベントリの作成からアクセス可能)
|
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MEDIA_CONVERSION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「メディア変換」の使用/編集を有効にします |
NEW_ALMA_VIEWER_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | D以外のサブスクライバーに対する新しいクラシック推奨事項の作成を制御します。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
SETS_EDIT | 有効化済み | セット編集アクションへのアクセスを制御します |
TASK_CHAIN_DIGITAL_GOOGLE_SCHOLAR_PUBLISHING_PUBLISHING | 有効化済み | 「公開プロファイル」UIに「GoogleScholarにデジタルレコードを公開」組み込み*公開プロファイルを表示できるようになりました。 このジョブは、デジタル記録をGoogleScholarに公開することです |
TASK_CHAIN_FULLTEXT_JOBS | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする: 全文抽出 このジョブは画像から全文テキストを抽出します |
TASK_CHAIN_EXPORT_HANDLES | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:ハンドルのエクスポート このジョブは、URLを使用してハンドルの追加、置換、または新しいハンドルの作成を処理します。 |
TASK_CHAIN_GENERATE_REPRESENTATION_FROM_EXISTING_BIB_MIGRATION | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:既存の書誌から表現を生成する このジョブは書誌レコードから表現を生成します |
TASK_CHAIN_GLOBAL_REPRESENTATION_CHANGES_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:グローバル表現の変更 このジョブは、書誌セットのグローバル表現の変更を実行します |
TASK_CHAIN_GLOBAL_THUMBNAIL_GENERATION_THUMBNAIL | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:サムネイル生成 このジョブはセット内の各デジタルファイルのサムネイルを生成します |
TASK_CHAIN_IED_EXPORT | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:デジタルタイトルのエクスポート このジョブはデジタルレコードをエクスポートします |
TASK_CHAIN_REMOTE_REPRESENTATION_MIGRATION_MIGRATION | 有効化済み | ジョブの実行を許可:リモート表現移行。 このジョブは、リモート リポジトリからAlmaに表現を移行します。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_MANAGE_COLLECTION | 有効化済み |
|
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
DIGITAL_INVENTORY_OPERATOR_EXTENDEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_DELETE | 有効化済み | デジタルインベントリの削除を有効にします:
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
DIGITAL_SUBSCRIPTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「デジタルサブスクリプション」の使用/編集を有効にします |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
NEW_ALMA_VIEWER_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | D以外のサブスクライバーに対する新しいクラシック推奨事項の作成を制御します。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
TASK_CHAIN_DIGITAL_GOOGLE_SCHOLAR_PUBLISHING_PUBLISHING | 有効化済み | 「公開プロファイル」UIに「デジタルレコードをGoogleScholarに公開」組み込み*公開プロファイルを表示できるようになります。 デジタルレコードをGoogleScholarへ公開する |
TASK_CHAIN_DOWNLOAD_FILES_EXPORT | 有効化済み | 該当なし |
TASK_CHAIN_EXPORT_HANDLES | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:ハンドルのエクスポート このジョブは、URLを使用してハンドルの追加、置換、または新しいハンドルの作成を処理します。 |
TASK_CHAIN_FULLTEXT_JOBS | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:全文抽出 このジョブは画像から全文を抽出します |
TASK_CHAIN_GENERATE_REPRESENTATION_FROM_EXISTING_BIB_MIGRATION | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:既存の書誌から表現を生成する このジョブは書誌レコードから表現を生成します |
TASK_CHAIN_GLOBAL_REPRESENTATION_CHANGES_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:グローバル表現の変更 このジョブは、書誌セットのグローバル表現の変更を実行します |
TASK_CHAIN_IED_THUMBNAIL | 有効化済み | セット内のデジタルファイルにそれぞれサムネイルを生成する |
TASK_CHAIN_REMOTE_REPRESENTATION_MIGRATION_MIGRATION | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:リモート表現移行、 このジョブは、リモートリポジトリからAlmaに表現を移行します |
TASK_CHAIN_REP_MIGRATION | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:メディア変換 このジョブは、オーディオ/ビデオファイルをストリーミング(HLS)またはMPEG*4形式に変換します。 |
TASK_CHAIN_REPRESENTATION_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:デジタル表現の撤回 このジョブは、デジタル表現を撤回するタスクです。 |
TASK_CHAIN_THUMBNAIL_GENERATION_THUMBNAIL | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:サムネイル生成 このジョブはセット内の各デジタルファイルのサムネイルを生成します |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_MANAGE_COLLECTION | 有効化済み |
|
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
DISCOVERY_ADMINの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
TASK_CHAIN_PRIMO_VE_RECORDS_GOOGLE_PUBLISHING | 無効化 | 該当なし |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
RUN_ESPLORO_INDEX_JOB | 有効化済み | Esploroインデックス ジョブの実行を有効にします。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
DISCOVERY_ADMIN | 有効化済み | Almaのプラットフォーム上で、Primoのディスカバリー機能(検索プロファイルやディスカバリービューなど)の設定を有効にします。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CKB_IE_VIEW | 有効化済み | 該当なし |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
ELECTRONIC_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み |
|
ELECTRONIC_INVENTORY_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
E_INVENTORY_CREATION | 有効化済み | 電子在庫作成が可能 |
E_RESOURCE_ACTIVATION | 有効化済み | CZにある電子リソース、またE有効化タスクリストにある電子リソースをアクティブ化します。 電子在庫オペレータ、電子在庫オペレータ拡張、リポジトリマネージャ、購買マネージャ、または購買オペレータの役割に対して有効化されている場合、「プロバイダ別のマイ電子リソース」ページ(リソース>在庫の管理>プロバイダ別のマイ電子リソース)へのアクセスが許可されます。 |
E_TASK_ASSIGNMENT | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの管理の有効化で割り当てを解除できるようにします。 |
E_TASK_ASSIGNMENT_TRANSFER | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの有効化の管理でタスクを別のユーザーに割り当てることができるようになります。 |
E_TASK_EDIT | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの有効化の管理で有効化タスクを編集できるようにします(この権限がないと、ユーザーは割り当てを受け取ることができません) |
E_TASK_VIEW | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの有効化の管理の有効化タスクリストでタスクを表示できるようにします。 |
HANDLE_CZ_UPDATE_ISSUES | 有効化済み | リソース管理メニューでは、この権限により、「電子在庫管理」権限に基づいて「在庫管理」を表示できるユーザーに応じて、コミュニティゾーン更新タスク リストへのリンクが表示されます。 |
LINK_PORTFOLIOS_IN_COLLECTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ポートフォリオをCZにリンクする」の使用/編集を有効にします |
LINK_LOCAL_E_COLLECTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ローカルコレクションのリンク」の使用/編集を有効にします |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
LINK_STANDALONE_PORTFOLIOS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「スタンドアロンポートフォリオをCZにリンクする」の使用/編集を有効にします |
MY_ELECTRONIC_RESOURCES_BY_PROVIDER_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | プロバイダ別のマイ電子リソースページへのアクセスを有効にし、アクセスしたがアクティブ化していないリソースをアクティブ化できるようにします。電子在庫オペレーター拡張ロールの場合、このページでの削除操作も有効になります。 |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PROCESS_ADD | 有効化済み | ジョブを追加する機能を制御します |
PROCESS_VIEW | 有効化済み | ジョブを表示する機能を制御します |
PRIORITIZE_REQUESTS_PRIVILEGE | 無効化 | 利用者/図書館からの新規または既存のリクエストを手動で優先順位付けできるようにします。 |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
RELINK_PORTFOLIO_TO_ANOTHER_BIBLIOGRAPHIC_RECORD | 有効化済み | ポートフォリオがリンクされている書誌レコードをユーザーが変更できるようにします |
REQUESTS_CREATOR | 有効化済み | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
SETS_EDIT | 有効化済み | セット編集アクションへのアクセスを制御します |
TASK_CHAIN_EXPORT_ELECTRONIC_PORTFOLIOS_EXPORT | 有効化済み | 「電子ポートフォリオのエクスポート」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_PORTFOLIO_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 電子ポートフォリオ情報を変更する |
UNAVAIL_PORTFOLIOS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「利用できないポートフォリオ」の使用/編集を有効にします |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_ACCESS_RIGHTS | 有効化済み | アクセス権ポリシーへのアクセスを有効にする |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_LINE_FROM_INVENTORY | 有効化済み | 在庫から発注書明細を表示できるようにします。 |
VIEW_USER_CARD | 有効化済み | 名前、メールアドレス、住所、電話番号など、ユーザーカードの詳細をすべて表示する |
ELECTRONIC_INVENTORY_OPERATOR_LIMITEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CKB_IE_VIEW | 有効化済み | 該当なし |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
ELECTRONIC_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み |
|
ELECTRONIC_INVENTORY_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
E_INVENTORY_CREATION | 有効化済み | 電子在庫作成が可能 |
E_RESOURCE_ACTIVATION | 有効化済み | CZにある電子リソース、およびE有効化タスク リストにある電子リソースをアクティブ化します。 電子在庫オペレータ、電子在庫オペレータ拡張、リポジトリマネージャ、購買マネージャ、または購買オペレータの役割に対して有効化されている場合、「プロバイダ別のマイ電子リソース」ページ(リソース>在庫の管理>プロバイダ別のマイ電子リソース)へのアクセスが許可されます。 |
E_TASK_ASSIGNMENT | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの管理の有効化で割り当てを解除できるようにします。 |
E_TASK_ASSIGNMENT_TRANSFER | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの有効化の管理でタスクを別のユーザーに割り当てることができるようになります。 |
E_TASK_EDIT | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの有効化の管理で有効化タスクを編集できるようにします(この権限がないと、ユーザーは割り当てを受け取ることができません) |
E_TASK_VIEW | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの有効化の管理の有効化タスクリストでタスクを表示できるようにします。 |
HANDLE_CZ_UPDATE_ISSUES | 有効化済み | リソース管理メニューでは、この権限により、「電子在庫管理」権限に基づいて「在庫管理」を表示できるユーザーに応じて、コミュニティゾーン更新タスク リストへのリンクが表示されます。 |
LINK_PORTFOLIOS_IN_COLLECTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ポートフォリオをCZにリンクする」の使用/編集を有効にします |
LINK_LOCAL_E_COLLECTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ローカルコレクションのリンク」の使用/編集を有効にします |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
LINK_STANDALONE_PORTFOLIOS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「スタンドアロンポートフォリオをCZにリンクする」の使用/編集を有効にします |
MY_ELECTRONIC_RESOURCES_BY_PROVIDER_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | プロバイダ別のマイ電子リソースページへのアクセスを有効にし、アクセスしたがアクティブ化していないリソースをアクティブ化できるようにします。電子在庫オペレーター拡張ロールの場合、このページでの削除操作も有効になります。 |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PRIORITIZE_REQUESTS_PRIVILEGE | 無効化 | 利用者/図書館からの新規または既存のリクエストを手動で優先順位付けできるようにします。 |
PROCESS_ADD | 有効化済み | ジョブを追加する機能を制御します |
PROCESS_VIEW | 有効化済み | ジョブを表示する機能を制御します |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
RELINK_PORTFOLIO_TO_ANOTHER_BIBLIOGRAPHIC_RECORD | 無効化 | ポートフォリオがリンクされている書誌レコードをユーザーが変更できるようにします |
REQUESTS_CREATOR | 有効化済み | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
SETS_EDIT | 有効化済み | セット編集アクションへのアクセスを制御します |
TASK_CHAIN_EXPORT_ELECTRONIC_PORTFOLIOS_EXPORT | 有効化済み | 「電子ポートフォリオのエクスポート」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_PORTFOLIO_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 電子ポートフォリオ情報を変更する |
UNAVAIL_PORTFOLIOS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「利用できないポートフォリオ」の使用/編集を有効にします |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_ACCESS_RIGHTS | 有効化済み | アクセス権ポリシーへのアクセスを有効にする |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_LINE_FROM_INVENTORY | 有効化済み | 在庫から発注書明細を表示できるようにします。 |
ELECTRONIC_INVENTORY_OPERATOR_EXTENDEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_DELETE | 有効化済み | 電子在庫の削除を可能にする |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MY_ELECTRONIC_RESOURCES_BY_PROVIDER_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | プロバイダ別のマイ電子リソースページへのアクセスを有効にし、アクセスしたがアクティブ化していないリソースをアクティブ化できるようにします。電子在庫オペレーター拡張ロールの場合、このページでの削除操作も有効になります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
TASK_CHAIN_PORTFOLIO_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | 「ポートフォリオの削除」ジョブを実行します |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_USER_CARD | 有効化済み | 名前、メールアドレス、住所、電話番号など、ユーザーカードの詳細をすべて表示します。 |
FISCAL_PERIOD_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MANAGE_FISCAL_PERIOD | 有効化済み | ロールオーバーの実行と、取得メニューの高度なツールの下にあるロールオーバーリンクの確認を有効にします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 有効化済み | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
FULFILLMENT_ADMINISTRATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
貢献者 | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
EDIT_ACCESS_RIGHTS | 有効化済み | アクセス権ポリシーの編集を有効にします(これがない場合は表示のみのアクセスになります) |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
FINES_FEES_REPORT | 有効化済み | 罰金および手数料レポートの実行を有効にする |
FUL_CONFIG_UTILITY | 有効化済み | メニューから、または利用者サービス貸出の管理タブの「ポリシーの表示」を使用して、フルフィルメント構成ユーティリティを使用できるようにします。 |
FULFILL_ADMINISTRATION | 有効化済み | 構成エリアのフルフィルメントメニューの外観を制御します |
FULFILLMENT_ADMINISTRATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
HIGH_REQUEST_LOAD_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「高リクエスト負荷」の使用/編集を有効にします |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PROCESS_MANAGE | 有効化済み | ジョブとセットの管理メニューオプションへのアクセス、Primoダッシュボードを観察する |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
RL_CREATE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの作成を有効にする |
RL_CREATE_PUBLIC_NOTE_PRIVILEGE | 有効化済み | パブリックノート引用の追加を可能にする |
RL_DELETE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの削除を有効にする |
RL_DELETE_NOTE_PRIVILEGE | 有効化済み | 引用からメモを削除できるようにする |
RL_SET_COLLABORATORS_PRIVILEGE | 有効化済み | リスト内の共同作業者の権限の設定を有効にする |
RL_UPDATE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの更新と削除を可能にする |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
TASK_CHAIN_IEP_REQUEST | 有効化済み | 該当なし |
TASK_CHAIN_ITEM_LOAN | 有効化済み | 非推奨。 |
TASK_CHAIN_ITEM_REQUEST | 有効化済み | 該当なし |
TRANSFER_REQUESTS | 有効化済み | フルフィルメントの高度なツールメニューで転送リクエストにアクセスする |
UPDATE_ORGANIZATION_UNIT | 有効化済み | ライブラリ情報の編集機能を制御する |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_DEMERITS_TAB_PRIVILEGE | 無効化 | ユーザーのデメリット タブの外観を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効化 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
FULFILLMENT_SERVICES_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
APPROVE_DIGITIZE | 有効化済み | デジタル化リクエストの承認タスクリストへのアクセスを制御します |
ASSIGN_TO_OTHERS | 有効化済み | 読書リストのタスクリストの「他のユーザーに割り当て済み」タブの表示を制御します。再割り当て機能には影響しません。 |
CONVERT_HOLD_TO_BORROWING | 有効化済み | ロールが機関のスコープ内にある場合、保留リクエストをRSリクエストに変換できます(OLHに記載されている特定の条件下で)。 |
COURSE_RESERVES | 有効化済み | フルフィルメントメニューとタスク内のコースリザーブ領域(コース、読書リスト、引用)の表示を制御します。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
FULFILLMENT_SERVICES_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
FUL_CONFIG_UTILITY | 有効化済み | メニューから、または利用者サービス貸出の管理タブの「ポリシーの表示」を使用して、フルフィルメント構成ユーティリティを使用できるようにします。 |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
OVERRIDE_PAGING_POLICY | 有効化済み | Almaでリクエストを行う際の「棚リクエストポリシーを上書きする」ボタンの表示を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
QUICK_DOCUMENT_DELIVERY | 有効化済み | ドキュメントデリバリーページへアクセスできるようにしますこのページでは、文書配信ページですべてのデジタル文書を配信できます。 完全な棚からの選択ワークフローを実行する必要はありません。 |
REACTIVATE_RESOURCE_SHARING_REQUEST | 有効化済み | RSリクエストの再アクティブ化オプションを制御します |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
リクエスト | 有効化済み | ユーザーがすべてのタイトルの検索から「読書リストに追加」リンクを表示し、リソース共有メニューを制御できるようにします(役割がリソース共有ライブラリ スコープの場合)。 |
REQUESTS_CREATOR | 有効化済み | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
RL_CREATE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの作成を有効にする |
RL_CREATE_PUBLIC_NOTE_PRIVILEGE | 有効化済み | パブリックノート引用の追加を可能にする |
RL_DELETE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの削除を有効にする |
RL_DELETE_NOTE_PRIVILEGE | 有効化済み | 引用からメモを削除できるようにする |
RL_SET_COLLABORATORS_PRIVILEGE | 有効化済み | リスト内の共同作業者の権限の設定を有効にする |
RL_UPDATE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの更新と削除を可能にする |
RUN_ITEMS_REQUIRING_ACTION | 有効化済み | 「アクションが必要なアイテム」リンクの表示を制御しますが、フルフィルメントメニューの「高度なツール」の表示を制御するようです(これには、フルフィルメント構成ユーティリティ、アクションが必要なアイテム、引用の処理と強化、引用の代替提案が含まれます) |
SELECT_FUND | 有効化済み | 借入リクエストの資金を選択できるようになりますが、取得メニューで資金と元帳のリンクを表示することはできません。 |
SHELF_REPORT_OPERATOR | 有効化済み | 「シェルフレポート」メニューを有効にする(ジョブをトリガーするため) |
STAFF_DIGITIZATION_REQUESTER | 有効化済み | 「スタッフのデジタル化リクエスト」は、「STAFF_DIGITIZATION_REQUESTER」権限を持つユーザーのみが利用できます。 |
SUBMIT_PURCHASE_REQUEST_RS | 無効化 | 借入リクエストリスト内のリクエストに対する「購入リクエスト」アクションボタンの表示を制御します。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
TASK_CHAIN_IEP_REQUEST | 有効化済み | 該当なし |
TASK_CHAIN_ITEM_REQUEST | 有効化済み | 該当なし |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
VIEW_DEMERITS_TAB_PRIVILEGE | 無効化 | ユーザーのデメリット タブの外観を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効化 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 有効化済み | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
FULFILLMENT_SERVICES_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
CONVERT_HOLD_TO_BORROWING | 無効化 | ロールが機関のスコープ内にある場合、保留リクエストをRSリクエストに変換できます(OLHに記載されている特定の条件下で)。 |
COURSE_RESERVES | 有効化済み | フルフィルメントメニューとタスク内のコースリザーブ領域(コース、読書リスト、引用)の表示を制御します。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
FUL_CONFIG_UTILITY | 無効化 | メニューから、または利用者サービス貸出の管理タブの「ポリシーの表示」を使用して、フルフィルメント構成ユーティリティを使用できるようにします。 |
FULFILLMENT_SERVICES_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
HIGH_REQUEST_LOAD_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「高リクエスト負荷」の使用/編集を有効にします |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
OVERRIDE_PAGING_POLICY | 無効化 | Almaでリクエストを行う際の「棚リクエストポリシーを上書きする」ボタンの表示を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
PRIORITIZE_REQUESTS_PRIVILLEGE | 無効化 | 手動で再実行することなく、アイテムを受け取るリクエストの順序を決定します。アイテムが利用可能になるたびに作業を実行します。 |
QUICK_DOCUMENT_DELIVERY | 有効化済み | ドキュメントデリバリーページへアクセスできるようにしますこのページでは、文書配信ページですべてのデジタル文書を配信できます。 完全な棚からの選択ワークフローを実行する必要はありません。 |
REACTIVATE_RESOURCE_SHARING_REQUEST | 無効化 | RSリクエストの再アクティブ化オプションを制御します |
リクエスト | 有効化済み | ユーザーがすべてのタイトルの検索から「読書リストに追加」リンクを表示し、リソース共有メニューを制御できるようにします(役割がリソース共有ライブラリ スコープの場合)。 |
REQUESTS_CREATOR | 有効化済み | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
RL_CREATE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの作成を有効にする |
RL_CREATE_PUBLIC_NOTE_PRIVILEGE | 有効化済み | パブリックノート引用の追加を可能にする |
RL_DELETE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの削除を有効にする |
RL_DELETE_NOTE_PRIVILEGE | 有効化済み | 引用からメモを削除できるようにする |
RL_SET_COLLABORATORS_PRIVILEGE | 有効化済み | リスト内の共同作業者の権限の設定を有効にする |
RL_UPDATE_LIST_PRIVILEGE | 有効化済み | リストの更新と削除を可能にする |
RUN_ITEMS_REQUIRING_ACTION | 有効化済み | 「アクションが必要なアイテム」リンクの表示を制御しますが、フルフィルメントメニューの「高度なツール」の表示を制御するようです(これには、フルフィルメント構成ユーティリティ、アクションが必要なアイテム、引用の処理と強化、引用の代替提案が含まれます) |
SELECT_FUND | 有効化済み | 借入リクエストの資金を選択できるようになりますが、取得メニューで資金と元帳のリンクを表示することはできません。 |
STAFF_DIGITIZATION_REQUESTER | 有効化済み | 「スタッフのデジタル化リクエスト」は、「STAFF_DIGITIZATION_REQUESTER」権限を持つユーザーのみが利用できます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
VIEW_DEMERITS_TAB_PRIVILEGE | 無効化 | ユーザーのデメリット タブの外観を制御します。 |
VIEW_E_RESOURCE_FOR_COURSE | 有効化済み | ポートフォリオリストページから「テストアクセス」オプションを有効にします |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
FUND_LEDGER_VIEWERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
FUND_LEDGER_VIEW_BY_AVAILABLE_FOR | 無効 | 機関が所有し、ユーザーのライブラリで利用可能な資金の割り当て/概要をユーザーが表示できるようにします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_FUNDS | 有効化済み | 資金を表示します(元帳タイプではありません)。 |
VIEW_LEDGER | 有効化済み | 元帳を閲覧する(必ずしもファンドではない) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
FUND_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_ALLOCATION_TRANSACTION | 有効化済み | ファンドの取引タブに「ファンドを割り当てる」リンクが表示されます。 |
CLOSE_FUND | 有効化済み | 資金を無効にします。資金の作成/更新権限にもこれが含まれるため、この権限を削除できる可能性がありますが、確実ではありません (削除して何が起こるか確認する必要があります)。 |
CREATE_FUND | 有効化済み | ファンドの作成 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
FUND_LEDGER_VIEW_BY_AVAILABLE_FOR | 無効 | 機関が所有し、ユーザーのライブラリで利用可能な資金の割り当て/概要をユーザーが表示できるようにします。 |
FUND_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
UPDATE_FUND | 有効化済み | 資金の編集を許可します(編集ボタンを参照してください) |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_ANONYMOUS_REQUEST | 有効化済み | 金額が関係するリソース共有リクエストを処理する場合、リクエストに資金を関連付けるオプションがあります。「資金と元帳」->「取引」タブ(関連レコード列)では、リクエストIDがリンク可能であり、ユーザーをRSリクエストの詳細に移動します。これは、ユーザーがVIEW_ANONYMOUS_REQUEST権限を持っている場合にのみ機能します。 |
VIEW_FUNDS | 有効化済み | 資金を表示します(元帳タイプではありません)。 |
VIEW_LEDGER | 有効化済み | 元帳を閲覧する(必ずしもファンドではない) |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_PO_LINE_FROM_FUND_LEDGER | 有効化済み | 資金元帳から発注書明細を表示できるようにします。 |
GENERAL_SYSTEM_ADMINISTRATIONの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ACQ_ADMINISTRATION | 有効化済み | 取得の構成メニューにアクセスできます。編集または読み取り専用のオプションがあります(ロールレベルで読み取り専用としてマークできます)。 |
ACTIVATE_PRODUCER | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
ADD_EDIT_DELETE_NOTES_PRIVILEGE | 有効化済み | 特定のライブラリのスコープ内でブロック/メモ/添付ファイルを追加できるようにします |
ADD_GENERIC_CONTENT_STRUCTURE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
ADD_GENERIC_MATERIAL_FLOW | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
ADD_GENERIC_MDFORM | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
ADD_GENERIC_PROFILE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
ADD_GENERIC_SUBMISSION_FORMAT | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
ADD_PRODUCER | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
アドミン | 有効化済み | 一般システム管理者のいくつかの機能を制御します |
ADMINISTRATION_ADVANCED_CONFIG | 有効化済み |
|
ADMINISTRATION_INITIAL_CONFIG | 有効化済み | 多くの設定メニューの基本権限 |
ADMINISTRATION_MONITORING | 有効化済み | レポートおよび監視ロビーの基本権限 |
ALMA_ANALYTICS_ADMINISTRATOR | 有効化済み |
|
ASSIGN_AGENT_TO_PRODUCER | 有効化済み | 該当なし |
AUTO_HOLDINGS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ベンダーからの自動保有アップロード」の使用/編集を有効にします |
CATALOG_ADMIN | 有効化済み | 一般設定へのアクセス、 MDエディター:コレクションの表示、MDエディターのオープン、外部検索、書誌見出しの参照、棚リストの参照。マージと結合メニュー リンク。 |
CLAIMED_RETURNED_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「返却要求」を有効にする |
CODE_TABLE_DELETE_ROW | 有効化済み | コードテーブル内の行を削除する機能を制御します |
CONFIGURE_JOBS_EMAILS_NOTIFICATIONS | 有効化済み | ジョブ監視を介してすべてのジョブの電子メール通知の構成を有効にします |
貢献者 | 有効化済み | MDエディター*テンプレート/ルールに貢献する Esploroの運用 |
CREATE_REMOVE_BLOCKS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーブロックの作成と削除を有効にする |
DATA_MNG_CONFIGURE | 有効化済み | メタデータインポートプロファイルの実行を有効にする |
DEACTIVATE_PRODUCER | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
DELETE_GENERIC_CONTENT_STRUCTURE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
DELETE_GENERIC_MATERIAL_FLOW | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
DELETE_GENERIC_MDFORM | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
DELETE_GENERIC_PROFILE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
DELETE_GENERIC_SUBMISSION_FORMAT | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
DELETE_PERSONALIZED_MATERIAL_FLOW | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
DELETE_PRODUCER | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
DESCRIPTION_TEMPLATE_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「説明テンプレート」の使用/編集を有効にします |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
DIGITAL_STORAGE_CONFIGURATION | 有効化済み | デジタルストレージへのアクセスを制御する |
DUPLICATE_PERSONALIZED_MATERIAL_FLOW | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
EDIT_ACCESS_RIGHTS | 有効化済み | アクセス権ポリシーの編集を有効にします(これがない場合は表示のみのアクセスになります) |
EDIT_GENERIC_CONTENT_STRUCTURE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
EDIT_GENERIC_MATERIAL_FLOW | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
EDIT_GENERIC_MDFORM | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
EDIT_GENERIC_PROFILE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
EDIT_GENERIC_SUBMISSION_FORMAT | 有効化済み | さまざまな領域の設定メニューへのアクセスを許可します(すべてのリンクがすべてのメニューに存在するかどうかは不明です) |
EDIT_PRODUCER | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
EMAIL_PRODUCER | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
FINES_FEES_REPORT | 有効化済み | 罰金および手数料レポートの実行を有効にする |
FUL_CONFIG_UTILITY | 有効化済み | メニューから、または利用者サービス貸出の管理タブの「ポリシーの表示」を使用して、フルフィルメント構成ユーティリティを使用できるようにします。 |
FULFILL_ADMINISTRATION | 有効化済み | 構成領域でフルフィルメントメニューの外観を制御します |
GENERAL_SYSTEM_ADMINISTRATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
HIGH_REQUEST_LOAD_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「高リクエスト負荷」の使用/編集を有効にします |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MEDITOR_METADATA_EDIT | 有効化済み | 該当なし |
MEDITOR_OBJECT_SERVICES | 有効化済み | 該当なし |
OBJECT_SEARCH | 有効化済み | AlmaメニューからさまざまなMDエディタ機能を開く |
ORDER_VALIDATION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「新規注文API検証」の使用/編集を有効にします |
PAY_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 貸出カウンターで罰金を支払うことを可能にします。この権限を無効にすることによって ユーザーが罰金/料金を追加できないようにします。ただし、これにより、ユーザーは罰金や料金の支払いを処理できなくなります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PROCESS_EXECUTION_ABORT | 有効化済み | ジョブを中止する機能を制御します |
PROCESS_EXECUTION_EXCEPTION_VIEW | 有効化済み | 該当なし |
PROCESS_EXECUTION_RERUN | 有効化済み | ジョブを再実行する機能を制御します |
PROCESS_EXECUTION_VIEW | 有効化済み | ジョブを表示する機能を制御します |
PROCESS_MANAGE | 有効化済み | ジョブとセットの管理メニューオプションへのアクセス、Primoダッシュボードを観察する |
PROCESS_VIEW | 有効化済み | ジョブを表示する機能を制御します |
PRODUCER_CONFIGURE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
PRODUCER_RUN_REPORTS | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REGISTER_NEW_USER | 有効化済み | 利用者サービスの管理画面から新しいユーザーを登録する機能を制御します。 |
REPOSIT_ADMIN | 有効化済み |
|
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
UPDATE_ORGANIZATION_UNIT | 有効化済み | ライブラリ情報の編集機能を制御する |
USE_BENCHMARK_ANALYTICS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ベンチマークアナリティクス」の使用/編集を有効にします |
USER_ADMIN | 有効化済み | ユーザー設定へのアクセスを許可します |
USER_IDENTIFIER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーの追加識別子を編集する機能を制御します (新しい識別子を追加したり、プライマリ識別子を編集したりする機能には影響しません) |
USER_MANAGER_ACTIVATE | 有効化済み | ユーザーの「アクティブ化」オプションを制御します |
USER_MANAGER_ADD_ROLE | 有効化済み | ユーザーに役割を追加する機能を制御します |
USER_MANAGER_ADD_USER | 有効化済み | ユーザー管理で新しいユーザーを作成する機能を制御します |
USER_MANAGER_DEACTIVATE | 有効化済み | ユーザーの「非アクティブ化」オプションを制御します |
USER_MANAGER_DELETE_ROLE | 有効化済み | ユーザーからロールを削除する機能を制御します |
USER_MANAGER_DELETE_USER | 有効化済み | ユーザー管理でユーザーを削除する機能を制御します |
USER_MANAGER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーレコードとその情報へのアクセスを許可します(ユーザーワークベンチからもアクセスできるユーザーノート、および独自の権限を持つ一部のタブ(罰金や料金など)は除きます)。内部ユーザーのパスワード変更を有効にします*IdPの変更とは関係ない可能性があります*また、ユーザーレコードの[一般情報]タブでログイン制限とユーザーロールを無効にします。利用者 ロールの有効期限がまだ切れていない内部アカウントのパスワードを編集できるようにします。許可されないもの:ロールの追加、ユーザーを内部から外部に切り替える。削除しても、ユーザー検索、管理者>ユーザーの管理、ユーザーの編集、プライマリIDの変更は削除されません。「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールおよび「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールについては、USER_LIST_VIEW権限に関する注意事項も参照してください。 |
USER_MANAGER_VIEW | 有効化済み | 表示専用モードでユーザーレコードにアクセスできるようにします |
VIEW_FINES_FEES | 有効化済み | 利用者の罰金/料金を表示できるようにします。以下の表示を制御します:
|
VIEW_GENERIC_CONTENT_STRUCTURE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
VIEW_GENERIC_MATERIAL_FLOW | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
VIEW_GENERIC_MDFORM | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
VIEW_GENERIC_SUBMISSION_FORMAT | 有効化済み | S/FTP定義の表示を有効にする |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PRODUCER | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
VIEW_PROFILE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
WAIVE_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 罰金および手数料の免除この権限を無効にすると、ユーザーは罰金や手数料を免除できなくなります。ただし、ユーザーが罰金/料金を追加できないわけではありません。 |
INVOICE_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CREATE_EDIT_INVOICE | 有効化済み | 請求書編集を作成 |
DELETE_INVOICE_LINE | 無効 | 請求書の明細を削除します |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
INVOICE_APPROVAL | 有効化済み | 請求書を承認すると、Acqメニューにこのオプションも表示されます。 |
INVOICE_ASSIGN_TO_OTHERS | 有効化済み | レビュー待ちの請求書に「他の人に割り当てる」タブが表示されます |
INVOICE_ASSIGNMENT | 有効化済み | 自分に割り当てられた請求書に対して「割り当て解除」を実行できるようにします |
INVOICE_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
INVOICE_PAYMENT | 有効化済み | Acqで「支払い待ち」タスクリストが表示されます。メニューと請求書の支払い |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
SET_INVOICE_BACK_TO_REVIEW | 有効化済み | 請求書をレビュー状態に戻すことができます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 有効化済み | すべてのタブを備えたベンダー、発注書明細からのベンダーへのリンク、取得メニューのベンダーへのリンク、検索の表示、オプションでのベンダーの表示。 |
VIEW_INVOICE | 有効化済み | メニュー「取得」を表示するかどうか、および「取得」メニューに受領および請求セクションを表示するかどうか。 また、そのメニューの「レビュー」リンクも参照してください。 |
VIEW_INVOICES | 有効化済み | 次の可視性を有効にします:
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
INVOICE_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CREATE_EDIT_INVOICE | 有効化済み | 請求書編集を作成する |
DELETE_INVOICE_LINE | 無効化 | 請求書の明細を削除します |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
INVOICE_ASSIGNMENT | 無効化 | 自分に割り当てられた請求書に対して「割り当て解除」を実行できるようにします |
INVOICE_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
INVOICE_PAYMENT | 有効化済み | Acqで「支払い待ち」タスクリストが表示されます。メニューと請求書の支払い |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
SET_INVOICE_BACK_TO_REVIEW | 有効化済み | 請求書をレビュー状態に戻すことができます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 有効化済み | すべてのタブでベンダーを表示し、発注書明細からベンダーへのリンク、購入メニューのベンダーへのリンク、検索オプションでベンダーを表示します。 |
VIEW_INVOICE | 有効化済み | メニュー「取得」を表示するかどうか、および「取得」メニューに受領および請求セクションを表示するかどうか。 また、そのメニューの「レビュー」リンクも参照してください。 |
VIEW_INVOICES | 有効化済み | 次の可視性を有効にします:
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
INVOICE_OPERATOR_EXTENDEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CREATE_EDIT_INVOICE | 有効化済み | 請求書編集を作成 |
DELETE_ENTIRE_INVOICE | 有効化済み | 請求書全体を削除します |
DELETE_INVOICE_LINE | 有効化済み | 請求書の明細を削除します |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
INVOICE_ASSIGNMENT | 有効化済み | 自分に割り当てられた請求書に対して「割り当て解除」を実行できるようにします |
INVOICE_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
INVOICE_PAYMENT | 有効化済み | Acqで「支払い待ち」タスクリストが表示されます。メニューと請求書の支払い |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 有効化済み | すべてのタブでベンダーを表示し、発注書明細からベンダーへのリンク、購入メニューのベンダーへのリンク、検索オプションでベンダーを表示します。 |
VIEW_INVOICE | 有効化済み | メニュー「取得」を表示するかどうか、および「取得」メニューに受領および請求セクションを表示するかどうか。 また、そのメニューの「レビュー」リンクも参照してください。 |
VIEW_INVOICES | 有効化済み | 次の可視性を有効にします:
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_POLINE | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
KNOWN_ISSUES_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
KNOWN_ISSUES_EDIT | 有効化済み | 既知の問題の編集を可能にする |
KNOWN_ISSUES_VIEW | 有効化済み | 既知の問題を表示できます |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
LEDGER_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_ALLOCATION_TRANSACTION | 有効化済み | ファンドの取引タブに「ファンドを割り当てる」リンクが表示されます。 |
CLOSE_FUND | 有効化済み | 資金を無効にします。資金の作成/更新権限にもこれが含まれるため、この権限を削除できる可能性がありますが、確実ではありません (削除して何が起こるか確認する必要があります)。 |
CLOSE_LEDGER | 有効化済み | 「CloseFund」と同じです。元帳の作成権限と元帳の更新権限を介して元帳を非アクティブ化することも可能です。これもおそらく歴史的なもので、コードを確認すると、どのメソッドもこれを呼び出していないようです。 |
CREATE_FUND | 有効化済み | 基金を設立 |
CREATE_LEDGER | 有効化済み | 基金を設立 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
FUND_LEDGER_VIEW_BY_AVAILABLE_FOR | 無効化 | 機関が所有し、ユーザーのライブラリで利用可能な資金の割り当て/概要をユーザーが表示できるようにします。 |
LEDGER_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
UPDATE_FUND | 有効化済み | 資金の編集を許可します(編集ボタンを参照してください) |
UPDATE_LEDGER | 有効化済み | 元帳の編集を許可します(編集ボタンを参照してください) |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_FUNDS | 有効化済み | 資金を表示します(元帳タイプではありません)。 |
VIEW_LEDGER | 有効化済み | 元帳を閲覧する(必ずしもファンドではない) |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_PO_LINE_FROM_FUND_LEDGER | 有効化済み | 資金元帳から発注書明細を表示できるようにします。 |
LETTER_ADMINISTRATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LETTER_ADMINISTRATOR | 有効化済み | 文字の設定を有効にする |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 無効化 | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
LICENSE_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
CREATE_LICENSE | 有効化済み | ライセンスを作成 |
DELETE_LICENSE | 有効化済み | ライセンスを削除 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LICENSE_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
UPDATE_LICENSE | 有効化済み | ライセンスの編集を許可します(編集ボタンを参照) |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザーデータにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
VIEW_LICENSE | 有効化済み | すべてのリストを表示することができます。これは、ユーザーがライセンスの「割り当て者」フィールドを使用できるようにするためです(ユーザーを検索できる必要があります)。
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
LICENSE_VIEWERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
VIEW_LICENSE | 有効化済み | すべてのリストを表示することができます。これは、ユーザーがライセンスの「割り当て者」フィールドを使用できるようにするためです(ユーザーを検索できる必要があります)。
|
VIEW_LICENSE_DETAILS | 無効 | ライセンスの詳細を表示(ライセンスエンティティを入力してください) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
PATRONの特典
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します | |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW |
| |
MANAGE_EXPORTS | 「エクスポートの管理」を制御します | |
PATRON_ANALYTICS | 該当なし | |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) | |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 | |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
PHYSICAL_INVENTORY_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DELETE_BIB | 有効化済み | 発注書明細をキャンセルするときに、書誌に子レコードのない場合にどうするかを決定します。子レコードのない書誌を削除するオプションは、この権限に依存していました。 アイテムを取り消すときに、「書誌レコードを削除する(他の所蔵資料が存在しない場合)」オプションを表示するかどうかを決定します。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み | スコープ別に所蔵資料を作成および編集できます。物理的な発注書明細では、アイテムと所蔵を「編集」できる可能性があります。 REQUESTS_OPERATORロールにこの権限が追加されたユーザーは、[アイテムのリスト]ページからリクエストを作成できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
PHYSICAL_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み | スコープ別に所蔵資料を作成および編集できます。物理的な発注書明細では、アイテムと所蔵を「編集」できる可能性があります。 REQUESTS_OPERATORロールにこの権限が追加されたユーザーは、[アイテムのリスト]ページからリクエストを作成できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PICK_VIEW | 有効化済み | 該当なし |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
P_INVENTORY_CREATION | 有効化済み | リソースメニュー * 新しいアイテムの作成(クイックカタログ) |
REQUESTS_CREATOR | 有効化済み | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
RELINK_BIB | 有効化済み | 所蔵資料とアイテムを再リンクする機能を制御します。ロールのライブラリスコープ外の場合でも、任意の所蔵資料またはアイテムの再リンクを有効にします。 |
SHELF_REPORT_OPERATOR | 有効化済み | 「シェルフレポート」メニューを有効にする(ジョブをトリガーするため) |
TASK_CHAIN_CHANGE_CATALOGING_LEVEL | 有効化済み | 典拠レコードの目録レベルを設定する |
TASK_CHAIN_CHANGE_HOLDING_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 「所蔵情報の変更」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_EXPORT | 有効化済み | 「物理アイテムのエクスポート」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 冊子アイテムを変更ジョブを実行します。 |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_DESCRIPTION | 有効化済み | 「アイテムの説明を再構築」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_MOVE | 有効化済み | 冊子アイテムの移動リクエストを実行します |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_LINE_FROM_INVENTORY | 有効化済み | 在庫から発注書明細を表示できるようにします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_OPERATOR_LIMITED
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DELETE_BIB | 有効化済み | 発注書明細をキャンセルするときに、書誌に子レコードのない場合にどうするかを決定します。子レコードのない書誌を削除するオプションは、この権限に依存していました。 アイテムを取り消すときに、「書誌レコードを削除する(他の所蔵資料が存在しない場合)」オプションを表示するかどうかを決定します。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み | スコープ別に所蔵資料を作成および編集できます。物理的な発注書明細では、アイテムと所蔵を「編集」できる可能性があります。 REQUESTS_OPERATORロールにこの権限が追加されたユーザーは、[アイテムのリスト]ページからリクエストを作成できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PICK_VIEW | 有効化済み | 該当なし |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
P_INVENTORY_CREATION | 有効化済み | リソースメニュー * 新しいアイテムの作成(クイックカタログ) |
REQUESTS_CREATOR | 有効化済み | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
RELINK_BIB | 無効化 | 所蔵資料とアイテムを再リンクする機能を制御します。ロールのライブラリスコープ外の場合でも、任意の所蔵資料またはアイテムの再リンクを有効にします。 |
SHELF_REPORT_OPERATOR | 有効化済み | 「シェルフレポート」メニューを有効にする(ジョブをトリガーするため) |
TASK_CHAIN_CHANGE_CATALOGING_LEVEL | 有効化済み | 典拠レコードの目録レベルを設定する |
TASK_CHAIN_CHANGE_HOLDING_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 「所蔵情報の変更」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_EXPORT | 有効化済み | 「物理アイテムのエクスポート」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 冊子アイテムを変更ジョブを実行します。 |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_DESCRIPTION | 有効化済み | 「アイテムの説明を再構築」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_MOVE | 有効化済み | 冊子アイテムの移動リクエストを実行します |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_LINE_FROM_INVENTORY | 有効化済み | 在庫から発注書明細を表示できるようにします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_OPERATOR_EXTENDEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DELETE_BIB | 有効化済み | 発注書明細をキャンセルするときに、書誌に子レコードのない場合にどうするかを決定します。子レコードのない書誌を削除するオプションは、この権限に依存していました。 アイテムを取り消すときに、「書誌レコードを削除する(他の所蔵資料が存在しない場合)」オプションを表示するかどうかを決定します。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MISSING_ITEMS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「不足アイテム」の使用/編集を有効にします |
PHYSICAL_INVENTORY_DELETE | 有効化済み | 手動でアイテムを取り下げる、アイテムを別の書誌レコードに再リンクする、MDエディタ* 保留を削除する |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | 「アイテムの取り下げ」ジョブを実行します |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
PRINTOUT_QUEUE_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
VIEW_ALL_PRINTOUTS_IN_QUEUE | 有効化済み | アクセスできる 管理者>プリントアウトキュー メニューリンク。印刷キューからすべてのレターを表示および印刷できます。 |
PRINTOUT_QUEUE_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
VIEW_SELECTED_PRINTOUTS_IN_QUEUE | 有効化済み | アクセスできる 管理者>プリントアウトキュー メニューリンク。オペレータの キュー内の文字を表示とプリントできます。 キュー内に存在する他の文字は、そのユーザーには表示されません。 |
PURCHASING_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_REPRESENTATION | 有効化済み | RestAPI 経由で表現に対してアクションを実行できるようにします。
|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
APPROVE_ORDERS | 有効化済み | 「承認待ち」の発注書明細を承認できる |
BASIC_PO_PO_LINE_MNG | 有効化済み | ユーザーが発注書明細を編集できるようにします |
CKB_SEARCH | 有効化済み | CKB内の電子コレクション (電子ポートフォリオ/コレクション)を検索します。 |
DELETE_BIB | 有効化済み | 発注書明細をキャンセルするときに、書誌に子レコードのない場合にどうするかを決定します。子レコードのない書誌を削除するオプションは、この権限に依存していました。 アイテムを取り消すときに、「書誌レコードを削除する(他の所蔵資料が存在しない場合)」オプションを表示するかどうかを決定します。 |
DELETE_POLINE | 有効化済み | 発注書明細(POL)を削除する |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
E_RESOURCE_ACTIVATION | 有効化済み | CZにある電子リソース、およびE有効化タスク リストにある電子リソースをアクティブ化します。 電子在庫オペレータ、電子在庫オペレータ拡張、リポジトリマネージャ、購買マネージャ、または購買オペレータの役割に対して有効化されている場合、「プロバイダ別のマイ電子リソース」ページ(リソース>在庫の管理>プロバイダ別のマイ電子リソース)へのアクセスが許可されます。 |
ELECTRONIC_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み |
|
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
E_RESOURCE_ACTIVATION | 有効化済み | CZにある電子リソース、およびE有効化タスク リストにある電子リソースをアクティブ化します。 電子在庫オペレータ、電子在庫オペレータ拡張、リポジトリマネージャ、購買マネージャ、または購買オペレータの役割に対して有効化されている場合、「プロバイダ別のマイ電子リソース」ページ(リソース>在庫の管理>プロバイダ別のマイ電子リソース)へのアクセスが許可されます。 |
FUND_LEDGER_VIEW_BY_AVAILABLE_FOR | 無効化 | 機関が所有し、ユーザーのライブラリで利用可能な資金の割り当て/概要をユーザーが表示できるようにします。 |
HANDLE_CZ_UPDATE_ISSUES | 有効化済み | リソース管理メニューでは、この権限により、「電子在庫管理」権限に基づいて「在庫管理」を表示できるユーザーに応じて、コミュニティゾーン更新タスク リストへのリンクが表示されます。 |
HIGH_REQUEST_LOAD_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「高リクエスト負荷」の使用/編集を有効にします |
LINK_LICENSE_TO_POLINE | 有効化済み | ライセンスを発注書明細にリンクする |
LINK_LOCAL_E_COLLECTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ローカルコレクションのリンク」の使用/編集を有効にします |
LINK_PORTFOLIOS_IN_COLLECTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ポートフォリオをCZにリンクする」の使用/編集を有効にします |
LINK_STANDALONE_PORTFOLIOS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「スタンドアロンポートフォリオをCZにリンクする」の使用/編集を有効にします |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MANUAL_CREATION_OF_ELECTRONIC_PO | 有効化済み | 電子リソースを検索すると、「注文」というリンクが表示されます。電子-電子コレクションとポートフォリオ所有者フィールド用の前提条件ページにも関連します(ただし、実際には「発注書明細の場合は手動作成」から取得されます)。 |
MANUAL_CREATION_OF_PHYSICAL_PO | 有効化済み | 該当なし |
MANUAL_CREATION_OF_POLINE | 有効化済み | APIによって使用されます-ユーザーが発注書明細を作成できるかどうかを確認します。また、前提条件ページに関連して、自分の範囲(図書館/機関)に応じて所有者を選択できるようになります。購入リクエストについても同様です*ライブラリが自分のロールの範囲に含まれていることを確認します (ユーザーにはこのライブラリの購入リクエストを作成する権限がありますか)。 |
MDEDITOR_ADMINISTRATOR | 有効化済み | 発注書明細の書誌レコードを表示する場合、この権限により編集ボタンが表示されます。 |
METADATA_IMPORTING | 有効化済み | 「インポート」および「インポートの監視と表示」のリンクを参照してください。 統合プロファイル「新規注文」、「在庫更新」に関連します。*これらのプロファイルの両方にこの権限が必要です。 |
METADATA_IMPORTING_ADMINISTRATOR | 有効化済み | 「インポートプロファイルの管理」リンクを参照すると、プロファイルを編集したり、プロファイルを作成したりできます。 |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み | スコープ別に所蔵資料を作成および編集できます。物理的な発注書明細では、アイテムと所蔵を「編集」できる可能性があります。 REQUESTS_OPERATORロールにこの権限が追加されたユーザーは、[アイテムのリスト]ページからリクエストを作成できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PICK_VIEW | 有効化済み | 該当なし |
POLINE_ASSIGNMENT | 有効化済み | 発注書明細タスクリスト(「レビュー中」)で「割り当てのリリース」または「他のユーザーへの割り当て」を有効にします。 |
POLINE_ASSIGNMENT_TRANSFER | 有効化済み | 「割り当て先」もこの役割に依存します |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
PURCHASING_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
PURCHASING_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
REQUESTS_CREATOR | 有効化済み | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
RESOLVE_IMPORT | 有効化済み | 「取得」メニューの「インポートの問題の解決」を参照してください |
SEND_TO_TRIAL | 有効化済み | 電子注文を作成すると、ユーザーは「保存して評価をリクエスト」ボタンを表示できるようになります。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
TASK_CHAIN_CHANGE_PO_LINE_LIMITED_ATTRIBUTES | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細情報の更新(詳細) |
TASK_CHAIN_LEGAL_DEPOSIT_ANNUAL_RECEIPT | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):法定納本の年間受領 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_CHANGE_PO_LINES_STATUS | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細のステータスの変更 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_PO_LINE_WORKFLOW_UPDATE | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細ワークフローの更新 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_UPDATE_PO_LINES_INFORMATION | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細情報の更新 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_UPDATE_PO_LINES_TRANSACTIONS | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細トランザクションの更新 |
UNAVAIL_PORTFOLIOS_RECOMMENDATIONS | 無効化 | 推奨タイプ「利用できないポートフォリオ」の使用/編集を有効にします |
UPDATE_REPRESENTATIONS_FROM_PO_LINE | 有効化済み | 発注書明細から表現を更新する機能を制御します。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 有効化済み | すべてのタブでベンダーを表示し、発注書明細からベンダーへのリンク、購入メニューのベンダーへのリンク、検索オプションでベンダーを表示します。 |
VIEW_FUNDS | 有効化済み | 資金を表示します(元帳タイプではありません)。 |
VIEW_INVOICES | 有効化済み | 次の可視性を有効にします:
|
VIEW_LEDGER | 有効化済み | 元帳を閲覧する(必ずしもファンドではない) |
VIEW_LICENSE | 有効化済み | すべてのリストを表示することができます。これは、ユーザーがライセンスの「割り当て者」フィールドを使用できるようにするためです(ユーザーを検索できる必要があります)。
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
VIEW_TRIAL | 有効化済み | トライアルを表示します (トライアルの管理内)。 |
PURCHASING_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_REPRESENTATION | 有効化済み | RestAPI 経由で表現に対してアクションを実行できるようにします。
|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
BASIC_PO_PO_LINE_MNG | 有効化済み | ユーザーが発注書明細を編集できるようにします |
CART_MANAGEMENT | 有効化済み | リアルト:ショッピングカートの設定、カートの承認と割り当てを管理できます |
チェックアウト | 有効化済み | リアルト:ショッピングカートをチェックアウトできます |
CKB_SEARCH | 有効化済み | CKB内の電子コレクション (電子ポートフォリオ/コレクション)を検索します。 |
DDA_ADDITION | 有効化済み | リアルト: DDAにオファーを追加できます |
DELETE_BIB | 有効化済み | 発注書明細をキャンセルするときに、書誌に子レコードのない場合にどうするかを決定します。子レコードのない書誌を削除するオプションは、この権限に依存していました。 アイテムを取り消すときに、「書誌レコードを削除する(他の所蔵資料が存在しない場合)」オプションを表示するかどうかを決定します。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
E_RESOURCE_ACTIVATION | 有効化済み | CZにある電子リソース、およびE有効化タスク リストにある電子リソースをアクティブ化します。 電子在庫オペレータ、電子在庫オペレータ拡張、リポジトリマネージャ、購買マネージャ、または購買オペレータの役割に対して有効化されている場合、「プロバイダ別のマイ電子リソース」ページ(リソース>在庫の管理>プロバイダ別のマイ電子リソース)へのアクセスが許可されます。 |
ELECTRONIC_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み |
|
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
FUND_LEDGER_VIEW_BY_AVAILABLE_FOR | 無効化 | 機関が所有し、ユーザーのライブラリで利用可能な資金の割り当て/概要をユーザーが表示できるようにします。 |
HANDLE_CZ_UPDATE_ISSUES | 有効化済み | リソース管理メニューでは、この権限により、「電子在庫管理」権限に基づいて「在庫管理」を表示できるユーザーに応じて、コミュニティゾーン更新タスク リストへのリンクが表示されます。 |
HIGH_REQUEST_LOAD_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「高リクエスト負荷」の使用/編集を有効にします |
LINK_LICENSE_TO_POLINE | 有効化済み | 発注書明細(POL)へのリンク |
LINK_LOCAL_E_COLLECTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 該当なし |
LINK_PORTFOLIOS_IN_COLLECTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ポートフォリオをCZにリンクする」の使用/編集を有効にします |
LINK_STANDALONE_PORTFOLIOS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「スタンドアロンポートフォリオをCZにリンクする」の使用/編集を有効にします |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MANAGE_REC_FEEDS | 有効化済み | リアルと:推奨フィードを表示および編集できます |
MANUAL_CREATION_OF_ELECTRONIC_PO | 有効化済み | 電子リソースを検索すると、「注文」というリンクが表示されます。電子-電子コレクションとポートフォリオ所有者フィールド用の前提条件ページにも関連します(ただし、実際には「発注書明細の場合は手動作成」から取得されます)。 |
MANUAL_CREATION_OF_POLINE | 有効化済み | APIによって使用されます-ユーザーが発注書明細を作成できるかどうかを確認します。また、前提条件ページに関連して、自分の範囲(図書館/機関)に応じて所有者を選択できるようになります。購入リクエストについても同様です*ライブラリが自分のロールの範囲に含まれていることを確認します (ユーザーにはこのライブラリの購入リクエストを作成する権限がありますか)。 |
MDEDITOR_ADMINISTRATOR | 有効化済み | 発注書明細の書誌レコードを表示する場合、この権限により編集ボタンが表示されます。 |
METADATA_IMPORTING | 有効化済み | 「インポート」および「インポートの監視と表示」のリンクを参照してください。 統合プロファイル「新規注文」、「在庫更新」に関連します。*これらのプロファイルの両方にこの権限が必要です。 |
METADATA_IMPORTING_ADMINISTRATOR | 有効化済み | 「インポートプロファイルの管理」リンクを参照すると、プロファイルを編集したり、プロファイルを作成したりできます。 |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み | スコープ別に所蔵資料を作成および編集できます。物理的な発注書明細では、アイテムと所蔵を「編集」できる可能性があります。 REQUESTS_OPERATORロールにこの権限が追加されたユーザーは、[アイテムのリスト]ページからリクエストを作成できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PICK_VIEW | 有効化済み | 該当なし |
POLINE_ASSIGNMENT_TRANSFER | 無効化 | 「割り当て先」もこの役割に依存します |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
PURCHASING_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
REQUESTS_CREATOR | 有効化済み | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
RESOLVE_IMPORT | 有効化済み | 「取得」メニューの「インポートの問題の解決」を参照してください |
REVIEW_EBA | 有効化済み | リアルト:EBAをレビューできる |
REVIEW_SELECTION_PLAN | 有効化済み | リアルト:選択計画のスナップショットを確認できます |
SEND_TO_TRIAL | 有効化済み | 電子注文を作成すると、ユーザーは「保存して評価をリクエスト」ボタンを表示できるようになります。 |
SUBMIT_FOR_APPROVAL | 無効化 | リアルト: ショッピングカートを承認に送信できます |
TASK_CHAIN_CHANGE_PO_LINE_LIMITED_ATTRIBUTES | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細情報の更新(詳細) |
TASK_CHAIN_LEGAL_DEPOSIT_ANNUAL_RECEIPT | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):法定納本の年間受領 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_CHANGE_PO_LINES_STATUS | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細のステータスの変更 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_PO_LINE_WORKFLOW_UPDATE | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細ワークフローの更新 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_UPDATE_PO_LINES_INFORMATION | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細情報の更新 |
TASK_CHAIN_PO_LINE_UPDATE_PO_LINES_TRANSACTIONS | 有効化済み | ジョブの可視性(ジョブの実行、PA):発注書明細トランザクションの更新 |
UNAVAIL_PORTFOLIOS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「利用できないポートフォリオ」の使用/編集を有効にします |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
UPDATE_RECOMMENDATIONS_FROM_PO_LINE | 有効化済み | 該当なし |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LIST_VIEW | 有効化済み | 該当なし |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 有効化済み | すべてのタブでベンダーを表示し、発注書明細からベンダーへのリンク、購入メニューのベンダーへのリンク、検索オプションでベンダーを表示します。 |
VIEW_FUNDS | 有効化済み | 資金を表示します(元帳タイプではありません)。 |
VIEW_INVOICES | 有効化済み | 次の可視性を有効にします:
|
VIEW_LEDGER | 有効化済み | 元帳を閲覧する(必ずしもファンドではない) |
VIEW_LICENSE | 有効化済み | すべてのリストを表示することができます。これは、ユーザーがライセンスの「割り当て者」フィールドを使用できるようにするためです(ユーザーを検索できる必要があります)。 *取得メニューを参照し、そのメニューの「ライセンス」リンクを参照してください *Almaの検索オプションでライセンスを確認(簡便および詳細) *POラインからライセンスへのリンクを参照 *ベンダーからライセンサーを表示するには、表示ライセンスが必要です(ベンダーを ライセンサー)。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
VIEW_TRIAL | 有効化済み | トライアルを表示します (トライアルの管理内)。 |
PURCHASE_OPERATOR_EXTENDEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DELETE_POLINE | 有効化済み | 発注書明細(POL)を削除する |
DELETE_POLINE_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
FUND_LEDGER_VIEW_BY_AVAILABLE_FOR | 無効化 | 機関が所有し、ユーザーのライブラリで利用可能な資金の割り当て/概要をユーザーが表示できるようにします。 |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
PURCHASE_REQUEST_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
ASSIGN_PURCHASE_REQUEST | 有効化済み | 自分または他の人への割り当て(「他の人への割り当て」を参照) |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
FUND_LEDGER_VIEW_BY_AVAILABLE_FOR | 無効化 | 機関が所有し、ユーザーのライブラリで利用可能な資金の割り当て/概要をユーザーが表示できるようにします。 |
HIGH_REQUEST_LOAD_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「高リクエスト負荷」の使用/編集を有効にします |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_PURCHASE_REQUEST | 有効化済み | 購入リクエストの管理リンクの表示を有効にする |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
SELECTOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 無効化 | すべてのタブでベンダーを表示し、発注書明細からベンダーへのリンク、購入メニューのベンダーへのリンク、検索オプションでベンダーを表示します。 |
VIEW_FUNDS | 有効化済み | 資金を表示します(元帳タイプではありません)。 |
VIEW_LEDGER | 有効化済み | 元帳を閲覧する(必ずしもファンドではない) |
VIEW_LICENSE | 有効化済み | すべてのリストを表示することができます。これは、ユーザーがライセンスの「割り当て者」フィールドを使用できるようにするためです(ユーザーを検索できる必要があります)。
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
PURCHASE_REQUEST_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
FUND_LEDGER_VIEW_BY_AVAILABLE_FOR | 無効化 | 機関が所有し、ユーザーのライブラリで利用可能な資金の割り当て/概要をユーザーが表示できるようにします。 |
HIGH_REQUEST_LOAD_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「高リクエスト負荷」の使用/編集を有効にします |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_PURCHASE_REQUEST | 有効化済み | 購入リクエストの管理リンクの表示を有効にする |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REASSIGN_PURCHASE_REQUEST | 無効化 | 購入リクエストの「割り当て先」 |
SELECTOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 有効化済み | すべてのタブでベンダーを表示し、発注書明細からベンダーへのリンク、購入メニューのベンダーへのリンク、検索オプションでベンダーを表示します。 |
VIEW_FUNDS | 有効化済み | 資金を表示します(元帳タイプではありません)。 |
VIEW_LEDGER | 有効化済み | 元帳を閲覧する(必ずしもファンドではない) |
VIEW_LICENSE | 有効化済み | すべてのリストを表示することができます。これは、ユーザーがライセンスの「割り当て者」フィールドを使用できるようにするためです(ユーザーを検索できる必要があります)。
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
PURCHASE_REQUEST_OPERATOR_EXTENDEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DELETE_PURCHASE_REQUEST | 有効化済み | 購入リクエストの削除 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
RECOMMENDATION_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
VIEW_ALL_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 該当なし |
RECEIVING_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CHANGE_ITEM_INFO_PRIVILEGE | 有効化済み | アイテムのスキャンのアイテム情報の変更タブを制御します |
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
EDIT_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書または発注書明細を編集する |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
ONE_TIME_RECEIVING | 有効化済み | 「受領」リンクを「受領と請求」セクションのすべて(および実際には「受領」メニュー)で表示できるようにします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
RECEIVING_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
TASK_CHAIN_ITEM_EXPORT | 有効化済み | 「物理アイテムのエクスポート」ジョブを実行します |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
WORK_ORDER_PRIVILEGE | 有効化済み | 受信部門にアイテムを送信できるようにする |
RECEIVING_OPERATOR_LIMITEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*アクティブ化 選択されたポートフォリオ |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
ONE_TIME_RECEIVING | 有効化済み | 「受領」リンクを「受領と請求」セクションのすべて(および実際には「受領」メニュー)で表示できるようにします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
RECEIVING_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
WORK_ORDER_PRIVILEGE | 有効化済み | 受信部門にアイテムを送信できるようにする |
REPOSITORY_ADMINISTRATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
BARCODE_MNG | 有効化済み | バーコード生成設定 |
貢献者 | 有効化済み | MDエディター*テンプレート/ルールの提供 Esploroの運用 |
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DESCRIPTION_TEMPLATE_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「説明テンプレート」の使用/編集を有効にします |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSIT_ADMIN | 有効化済み |
|
REPOSITORY_ADMINISTRATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
TASK_CHAIN_CHANGE_ALL_HDEMETADATA_THUMBNAIL | 有効化済み | 該当なし |
TASK_CHAIN_CHANGE_CATALOGING_LEVEL | 有効化済み | 典拠レコードの目録レベルを設定する |
TASK_CHAIN_CHANGE_HOLDING_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 「所蔵情報の変更」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_DIGITAL_GOOGLE_SCHOLAR_PUBLISHING_PUBLISHING | 有効化済み | 「公開プロファイル」UIに「GoogleScholarにデジタルレコードを公開」組み込み*公開プロファイルを表示できるようになりました。 このジョブは、デジタル記録をGoogleScholarに公開することです |
TASK_CHAIN_DOWNLOAD_FILES_EXPORT | 有効化済み | 該当なし |
TASK_CHAIN_EXPORT_HANDLES | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:ハンドルのエクスポート このジョブは、URLを使用してハンドルの追加、置換、または新しいハンドルの作成を処理します。 |
TASK_CHAIN_FULLTEXT_JOBS | 有効化済み | ジョブの実行を許可:全文抽出 このジョブは画像から全文テキストを抽出します |
TASK_CHAIN_GENERATE_REPRESENTATION_FROM_EXISTING_BIB_MIGRATION | 無効化 | ジョブの実行を有効にする:既存の書誌から表現を生成する このジョブは書誌レコードから表現を生成します |
TASK_CHAIN_GLOBAL_REPRESENTATION_CHANGES_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:グローバル表現の変更 このジョブは、書誌セットのグローバル表現の変更を実行します |
TASK_CHAIN_IED_EXPORT | 有効化済み | ジョブの実行を許可: デジタルタイトルのエクスポート このジョブはデジタルレコードをエクスポートします |
TASK_CHAIN_IED_THUMBNAIL | 有効化済み | セット内のデジタルファイルにそれぞれサムネイルを生成する |
TASK_CHAIN_ITEM_EXPORT | 有効化済み | 「物理アイテムのエクスポート」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 冊子アイテムを変更ジョブを実行します。 |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_DESCRIPTION | 有効化済み | 「アイテムの説明を再構築」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_MOVE | 有効化済み | 冊子アイテムの移動リクエストを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | 「アイテムの取り下げ」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_PORTFOLIO_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 電子ポートフォリオ情報を変更する |
TASK_CHAIN_PORTFOLIO_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | 「ポートフォリオの削除」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_REMOTE_REPRESENTATION_MIGRATION_MIGRATION | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:リモート表現移行 このジョブは、リモートリポジトリからAlmaに表現を移行します |
TASK_CHAIN_REP_MIGRATION | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:メディア変換 このジョブは、オーディオ/ビデオファイルをストリーミング(HLS)またはMPEG*4形式に変換します。 |
TASK_CHAIN_REPRESENTATION_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:デジタル表現の撤回 このジョブは、デジタル表現を撤回するタスクです。 |
TASK_CHAIN_THUMBNAIL_GENERATION_THUMBNAIL | 有効化済み | ジョブの実行を許可:サムネイル生成 このジョブはセット内の各デジタルファイルのサムネイルを生成します |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_ACCESS_RIGHTS | 有効化済み | アクセス権ポリシーへのアクセスを有効にする |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効化 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
REPOSITORY_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_EDIT_DELETE_NOTES_PRIVILEGE | 有効化済み | 特定のライブラリのスコープ内でブロック/メモ/添付ファイルを追加できるようにします |
ADD_REPRESENTATION | 有効化済み | RestAPI 経由で表現に対してアクションを実行できるようにします。
|
CKB_IE_VIEW | 有効化済み | 該当なし |
CLAIMED_RETURNED_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「返却要求」を有効にする |
CODE_TABLE_DELETE_ROW | 有効化済み | コードテーブル内の行を削除する機能を制御します |
CREATE_REMOVE_BLOCKS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーブロックの作成と削除を有効にする |
DATA_MNG_CONFIGURATION | 有効化済み | 該当なし |
DATA_MNG_CONFIGURE | 有効化済み | メタデータインポートプロファイルの実行を有効にする |
DATA_MNG_REPORTS | 有効化済み | 該当なし |
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DELETE_IE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
DIGITAL_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み |
|
DIGITAL_INVENTORY_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み |
|
ELECTRONIC_INVENTORY_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
E_RESOURCE_ACTIVATION | 有効化済み | CZにある電子リソース、およびE有効化タスク リストにある電子リソースをアクティブ化します。 電子在庫オペレータ、電子在庫オペレータ拡張、リポジトリマネージャ、購買マネージャ、または購買オペレータの役割に対して有効化されている場合、「プロバイダ別のマイ電子リソース」ページ(リソース>在庫の管理>プロバイダ別のマイ電子リソース)へのアクセスが許可されます。 |
E_TASK_ASSIGNMENT | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの管理の有効化で割り当てを解除できるようにします。 |
E_TASK_ASSIGNMENT_TRANSFER | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの有効化の管理でタスクを別のユーザーに割り当てることができるようになります。 |
E_TASK_EDIT | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの有効化の管理で有効化タスクを編集できるようにします(この権限がないと、ユーザーは割り当てを受け取ることができません) |
E_TASK_VIEW | 有効化済み | ユーザーがリソース->電子リソースの有効化の管理の有効化タスクリストでタスクを表示できるようにします。 |
HANDLE_CZ_UPDATE_ISSUES | 有効化済み | リソース管理メニューでは、この権限により、「電子在庫管理」権限に基づいて「在庫管理」を表示できるユーザーに応じて、コミュニティゾーン更新タスク リストへのリンクが表示されます。 |
LINK_PORTFOLIOS_IN_COLLECTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ポートフォリオをCZにリンクする」の使用/編集を有効にします |
LINK_LOCAL_E_COLLECTION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「ローカルコレクションのリンク」の使用/編集を有効にします |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
LINK_STANDALONE_PORTFOLIOS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「スタンドアロンポートフォリオをCZにリンクする」の使用/編集を有効にします |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MANAGE_REPOSITORY_JOBS | 有効化済み | 削除済みリポジトリの管理 |
MANAGE_SET | 有効化済み | セットに関連する操作(削除、編集など)を管理します。 |
MEDIA_CONVERSION_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「メディア変換」の使用/編集を有効にします |
MEDITOR_ADD_REPRESENTATION | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_DELETE_REPRESENTATION | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_METADATA_ADD | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_METADATA_DELETE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_METADATA_EDIT | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_METADATA_LINK | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_METADATA_SAVE_AS_GENERIC_TEMPLATE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_METADATA_SAVE_AS_PRIVATE_TEMPLATE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_METADATA_UNLINK | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_METADATA_VIEW | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_OBJECT_SERVICES | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
MEDITOR_OBJECT_VIEW | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
OBJECT_SEARCH | 有効化済み | AlmaメニューからさまざまなMDエディタ機能を開きます |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
PAY_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 貸出カウンターで罰金を支払うことを可能にします。この権限を無効にすることによって ユーザーが罰金/料金を追加できないようにします。ただし、これにより、ユーザーは罰金や料金の支払いを処理できなくなります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_MANAGE | 有効化済み | スコープ別に所蔵資料を作成および編集できます。物理的な発注書明細では、アイテムと所蔵を「編集」できる可能性があります。 REQUESTS_OPERATORロールにこの権限が追加されたユーザーは、[アイテムのリスト]ページからリクエストを作成できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PROCESSES_ACTIVATE | 有効化済み | ジョブをアクティブ化する機能を制御します |
PROCESSES_ADD | 有効化済み | ジョブを追加する機能を制御します |
PROCESSES_DEACTIVATE | 有効化済み | ジョブを非アクティブ化する機能を制御します |
PROCESSES_DELETE | 有効化済み | ジョブを削除する機能を制御します |
PROCESSES_DUPLICATE | 有効化済み | ジョブを複製する機能を制御します |
PROCESSES_EDIT | 有効化済み | ジョブを編集する機能を制御します |
PROCESSES_HISTORY | 有効化済み | ジョブ履歴を表示する機能を制御します |
PROCESSES_VIEW | 有効化済み | ジョブを表示する機能を制御します |
PROCESS_ACTIVATE | 有効化済み | ジョブをアクティブ化する機能を制御します |
PROCESS_ADD | 有効化済み | ジョブを追加する機能を制御します |
PROCESS_DEACTIVATE | 有効化済み | ジョブを非アクティブ化する機能を制御します |
PROCESS_DELETE | 有効化済み | ジョブを削除する機能を制御します |
PROCESS_DUPLICATE | 有効化済み | ジョブを複製する機能を制御します |
PROCESS_EDIT | 有効化済み | ジョブを編集する機能を制御します |
PROCESS_EXECUTION_ABORT | 有効化済み | ジョブを中止する機能を制御します |
REPOSITORY_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
PROCESS_EXECUTION_RERUN | 有効化済み | ジョブを再実行する機能を制御します |
PROCESS_EXECUTION_VIEW | 有効化済み | ジョブを表示する機能を制御します |
PROCESS_EXECUTION_VIEW_EXCEPTIONS | 有効化済み | ジョブ履歴を表示する機能を制御します |
PROCESS_HISTORY | 有効化済み | ジョブ履歴を表示する機能を制御します |
PROCESS_MANAGE | 有効化済み | ジョブとセットの管理メニューオプションへのアクセス、Primoダッシュボードを観察する |
PROCESS_VIEW | 有効化済み | ジョブを表示する機能を制御します |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REGISTER_NEW_USER | 有効化済み | 利用者サービスの管理画面から新しいユーザーを登録する機能を制御します。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
REQUESTS_CREATOR | 有効化済み | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
RESTORE_IE | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
RULE_MNG_VIEW | 有効化済み | ロゼッタ関連 |
SETS_ADD | 有効化済み | 新しいセットアクションを追加するためのアクセスを制御します |
SETS_DELETE | 有効化済み | セット削除アクションへのアクセスを制御します |
SETS_EDIT | 有効化済み | セット編集アクションへのアクセスを制御します |
SETS_MANAGE | 有効化済み | セットの管理へのアクセスと検索の保存、およびフルフィルメント セットの作成を制御します。 |
SETS_VIEW | 有効化済み | ビューセットへのアクセスを制御します |
SHELF_REPORT_OPERATOR | 有効化済み | 「シェルフレポート」メニューを有効にする(ジョブをトリガーするため) |
SIP_PROCESS | 有効化済み | MDインポート管理 (「インポート」および「インポートの監視と表示」のリンクを参照) |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
TASK_CHAIN_CHANGE_CATALOGING_LEVEL | 有効化済み | 典拠レコードの目録レベルを設定する |
TASK_CHAIN_CHANGE_HOLDING_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 「所蔵情報の変更」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_DIGITAL_GOOGLE_SCHOLAR_PUBLISHING_PUBLISHING | 有効化済み | 「公開プロファイル」UIに「GoogleScholarにデジタルレコードを公開」組み込み*公開プロファイルを表示できるようになりました。 このジョブは、デジタル記録をGoogleScholarに公開することです |
TASK_CHAIN_EXPORT_ELECTRONIC_PORTFOLIOS_EXPORT | 有効化済み | 「電子ポートフォリオのエクスポート」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_EXPORT_HANDLES | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:ハンドルのエクスポート このジョブは、URLを使用してハンドルの追加、置換、または新しいハンドルの作成を処理します。 |
TASK_CHAIN_FULLTEXT_JOBS | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:全文抽出 このジョブは画像から全文テキストを抽出します |
TASK_CHAIN_GENERATE_REPRESENTATION_FROM_EXISTING_BIB_MIGRATION | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:既存の書誌から表現を生成する このジョブは書誌レコードから表現を生成します |
TASK_CHAIN_GLOBAL_REPRESENTATION_CHANGES_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:グローバル表現の変更 このジョブは、書誌セットのグローバル表現の変更を実行します |
TASK_CHAIN_IED_EXPORT | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:デジタルタイトルのエクスポート このジョブはデジタルレコードをエクスポートします |
TASK_CHAIN_IED_THUMBNAIL | 有効化済み | セット内のデジタルファイルにそれぞれサムネイルを生成する |
TASK_CHAIN_ITEM_EXPORT | 有効化済み | 「物理アイテムのエクスポート」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 冊子アイテムを変更ジョブを実行します。 |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_DESCRIPTION | 有効化済み | 「アイテムの説明を再構築」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_MOVE | 有効化済み | 冊子アイテムの移動リクエストを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | 「アイテムの取り下げ」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_ITEM_LOAN | 有効化済み | 非推奨。 |
TASK_CHAIN_PORTFOLIO_INFORMATION_UPDATE | 有効化済み | 電子ポートフォリオ情報を変更する |
TASK_CHAIN_PORTFOLIO_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | 「ポートフォリオの削除」ジョブを実行します |
TASK_CHAIN_REMOTE_REPRESENTATION_MIGRATION_MIGRATION | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:リモート表現移行 このジョブは、リモートリポジトリからAlmaに表現を移行します |
TASK_CHAIN_REPRESENTATION_ITEM_WITHDRAW | 有効化済み | ジョブの実行を有効にする:デジタル表現の撤回 このジョブは、デジタル表現を撤回するタスクです。 |
TASK_CHAIN_REP_MIGRATION | 有効化済み | 実行中のジョブ: メディア変換を有効にします このジョブは、オーディオ/ビデオファイルをストリーミング(HLS)またはMPEG*4形式に変換します。 |
TASK_CHAIN_THUMBNAIL_GENERATION_THUMBNAIL | 有効化済み | ジョブの実行を許可:サムネイル生成 このジョブはセット内の各デジタルファイルのサムネイルを生成します |
TASK_VIEW | 有効化済み | 該当なし |
UNAVAIL_PORTFOLIOS_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「利用できないポートフォリオ」の使用/編集を有効にします |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_IDENTIFIER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーの追加識別子を編集する機能を制御します (新しい識別子を追加したり、プライマリ識別子を編集したりする機能には影響しません) |
USER_MANAGER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーレコードとその情報へのアクセスを許可します(ユーザーワークベンチからもアクセスできるユーザーノート、および独自の権限を持つ一部のタブ(罰金や料金など)は除きます)。内部ユーザーのパスワード変更を有効にします*IdPの変更とは関係ない可能性があります*また、ユーザーレコードの[一般情報]タブでログイン制限とユーザーロールを無効にします。利用者 ロールの有効期限がまだ切れていない内部アカウントのパスワードを編集できるようにします。許可されないもの:ロールの追加、ユーザーを内部から外部に切り替える。削除しても、ユーザー検索、管理者>ユーザーの管理、ユーザーの編集、プライマリIDの変更は削除されません。「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールおよび「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールについては、USER_LIST_VIEW権限に関する注意事項も参照してください。 |
USER_MANAGER_VIEW | 有効化済み | 表示専用モードでユーザーレコードにアクセスできるようにします |
VIEW_ACCESS_RIGHTS | 有効化済み | アクセス権ポリシーへのアクセスを有効にする |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効化 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 有効化済み | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
WAIVE_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 罰金および手数料の免除この権限を無効にすると、ユーザーは罰金や手数料を免除できなくなります。ただし、ユーザーが罰金/料金を追加できないわけではありません。 |
REQUESTS_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
CALENDAR_UPDATE | 無効化 | 図書館の開館時間を編集できます(リンクをクリックすると フルフィルメントアクションメニューに表示されます)。 |
CHANGE_ITEM_INFO_PRIVILEGE | 有効化済み | アイテムのスキャンのアイテム情報の変更タブを制御します |
CONSORTIAL_SERVICES_PRIVILEGE | 無効化 | 他の機関のユーザーを検索できるようにする(コンソーシアムの場合) |
CONVERT_HOLD_TO_BORROWING | 無効化 | ロールが機関のスコープ内にある場合、保留リクエストをRSリクエストに変換できます(OLHに記載されている特定の条件下で)。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
OVERRIDE_BLOCK_REQUEST | 無効化 | 「書架リクエストポリシーを上書きする」ボタンを制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_MANAGE | 無効化 | スコープ別に所蔵資料を作成および編集できます。物理的な発注書明細では、アイテムと所蔵を「編集」できる可能性があります。 REQUESTS_OPERATORロールにこの権限が追加されたユーザーは、[アイテムのリスト]ページからリクエストを作成できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PRIORITIZE_REQUESTS_PRIVILLEGE | 無効化 | 手動で再実行することなく、アイテムを受け取るリクエストの順序を決定します。アイテムが利用可能になるたびに作業を実行します。 |
PROCESS_ADD | 有効化済み | ジョブを追加する機能を制御します |
PROCESS_MANAGE | 有効化済み | ジョブとセットの管理メニューオプションへのアクセス、Primoダッシュボードを観察する |
PROCESS_VIEW | 有効化済み | ジョブを表示する機能を制御します |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
QUICK_DOCUMENT_DELIVERY | 有効化済み | ドキュメントデリバリーページへアクセスできるようにしますこのページでは、文書配信ページですべてのデジタル文書を配信できます。 完全な棚からの選択ワークフローを実行する必要はありません。 |
REQUESTS_CREATOR | 有効化済み | リポジトリ検索からリクエストを送信する機能を制御します(利用者カードからリクエストを送信する機能には影響しません)。 |
REQUESTS_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
REQUESTS_OPERATOR_PRIVILEGE | 有効化済み | いくつかのフルフィルメントアクティビティとフルフィルメントメニューのアイテムへのアクセスを有効にします |
RUN_ITEMS_REQUIRING_ACTION | 有効化済み | 「アクションが必要なアイテム」リンクの表示を制御しますが、フルフィルメントメニューの「高度なツール」の表示を制御するようです(これには、フルフィルメント構成ユーティリティ、アクションが必要なアイテム、引用の処理と強化、引用の代替提案が含まれます) |
SETS_EDIT | 有効化済み | セット編集アクションへのアクセスを制御します |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
RESOURCE_SHARING_PARTNERS_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
RESOURCE_SHARING_PARTNERS_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
RESOURCE_SHARING_PARTNERS_MANAGER_PRIVILEGE | 有効化済み | リソースシェアパートナーと勤務表 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効化 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 有効化済み | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
RIALTO_ADMINISTRATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CART_APPROVAL | 有効化済み | リアルト:他の人のマーケットプレイス注文を承認できる |
CART_MANAGEMENT | 有効化済み | リアルト:ショッピングカートの設定、カートの承認と割り当てを管理できます |
チェックアウト | 有効化済み | リアルト:ショッピングカートをチェックアウトできます |
DDA_ADDITION | 有効化済み | リアルト: DDAにオファーを追加できます |
MANAGE_EBA | 無効化 | リアルト:EBAを管理できる |
MANAGE_REC_FEEDS | 有効化済み | リアルと:推奨フィードを表示および編集できます |
MANAGE_REC_PROFILE | 有効化済み | リアルト:推奨プロファイルを管理できる |
MANUAL_CREATION_OF_POLINE | 有効化済み | APIによって使用されます-ユーザーが発注書明細を作成できるかどうかを確認します。また、前提条件ページに関連して、自分の範囲(図書館/機関)に応じて所有者を選択できるようになります。購入リクエストについても同様です*ライブラリが自分のロールの範囲に含まれていることを確認します (ユーザーにはこのライブラリの購入リクエストを作成する権限がありますか)。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
REVIEW_SELECTION_PLAN | 有効化済み | リアルト:選択計画のスナップショットを確認できます |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
RIALTO_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CART_APPROVAL | 有効化済み | リアルト:他の人のマーケットプレイス注文を承認できる |
CART_MANAGEMENT | 有効化済み | リアルト:ショッピングカートの設定、カートの承認と割り当てを管理できます |
チェックアウト | 有効化済み | リアルト:ショッピングカートをチェックアウトできます |
DDA_ADDITION | 有効化済み | リアルト: DDAにオファーを追加できます |
MANAGE_EBA | 無効化 | リアルト:EBAを管理できる |
MANAGE_REC_FEEDS | 有効化済み | リアルと:推奨フィードを表示および編集できます |
MANAGE_REC_PROFILE | 有効化済み | リアルト:推奨プロファイルを管理できる |
MANUAL_CREATION_OF_POLINE | 有効化済み | APIによって使用されます-ユーザーが発注書明細を作成できるかどうかを確認します。また、前提条件ページに関連して、自分の範囲(図書館/機関)に応じて所有者を選択できるようになります。購入リクエストについても同様です*ライブラリが自分のロールの範囲に含まれていることを確認します (ユーザーにはこのライブラリの購入リクエストを作成する権限がありますか)。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
REVIEW_SELECTION_PLAN | 有効化済み | リアルト:選択計画のスナップショットを確認できます |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
RIALTO_PURCHASERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
チェックアウト | 有効化済み | リアルト:ショッピングカートをチェックアウトできます |
DDA_ADDITION | 有効化済み | リアルト: DDAにオファーを追加できます |
MANAGE_EBA | 有効化済み | リアルト:EBAを管理できる |
SELECTORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
ASSIGN_PURCHASE_REQUEST | 有効化済み | 自分または他の人への割り当て(「他の人への割り当て」を参照) |
CART_MANAGEMENT | 有効化済み | リアルト:ショッピングカートの設定、カートの承認と割り当てを管理できます |
DDA_ADDITION | 有効化済み | リアルト: DDAにオファーを追加できます |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
HIGH_REQUEST_LOAD_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「高リクエスト負荷」の使用/編集を有効にします |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MANAGE_PURCHASE_REQUEST | 有効化済み | 購入リクエストの管理リンクの表示を有効にする |
MANAGE_REC_FEEDS | 有効化済み | リアルと:推奨フィードを表示および編集できます |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
MANAGE_EBA | 有効化済み | リアルト:EBAを管理できる |
REVIEW_SELECTION_PLAN | 有効化済み | リアルト:選択計画のスナップショットを確認できます |
SELECTOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
SUBMIT_FOR_APPROVAL | 有効化済み | リアルト: ショッピングカートを承認に送信できます |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 有効化済み | すべてのタブでベンダーを表示し、発注書明細からベンダーへのリンク、購入メニューのベンダーへのリンク、検索オプションでベンダーを表示します。 |
VIEW_FUNDS | 有効化済み | 資金を表示します(元帳タイプではありません)。 |
VIEW_LEDGER | 有効化済み | 元帳を閲覧する(必ずしもファンドではない) |
VIEW_LICENSE | 有効化済み | すべてのリストを表示することができます。これは、ユーザーがライセンスの「割り当て者」フィールドを使用できるようにするためです(ユーザーを検索できる必要があります)。
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
SELECTOR_LIMITEDの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
ASSIGN_PURCHASE_REQUEST | 有効化済み | 自分または他の人への割り当て(「他の人への割り当て」を参照) |
CART_MANAGEMENT | 有効化済み | リアルト:ショッピングカートの設定、カートの承認と割り当てを管理できます |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
HIGH_REQUEST_LOAD_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「高リクエスト負荷」の使用/編集を有効にします |
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MANAGE_PURCHASE_REQUEST | 有効化済み | 購入リクエストの管理リンクの表示を有効にする |
MANAGE_REC_FEEDS | 有効化済み | リアルと:推奨フィードを表示および編集できます |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REVIEW_SELECTION_PLAN | 有効化済み | リアルト:選択計画のスナップショットを確認できます |
SELECTOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
SUBMIT_FOR_APPROVAL | 有効化済み | リアルト: ショッピングカートを承認に送信できます |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 有効化済み | すべてのタブでベンダーを表示し、発注書明細からベンダーへのリンク、購入メニューのベンダーへのリンク、検索オプションでベンダーを表示します。 |
VIEW_FUNDS | 有効化済み | 資金を表示します(元帳タイプではありません)。 |
VIEW_LEDGER | 有効化済み | 元帳を閲覧する(必ずしもファンドではない) |
VIEW_LICENSE | 有効化済み | すべてのリストを表示することができます。これは、ユーザーがライセンスの「割り当て者」フィールドを使用できるようにするためです(ユーザーを検索できる必要があります)。
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
SUPER_SELECTORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CART_MANAGEMENT | 有効化済み | リアルト:ショッピングカートの設定、カートの承認と割り当てを管理できます |
DDA_ADDITION | 有効化済み | リアルト: DDAにオファーを追加できます |
MANAGE_REC_FEEDS | 有効化済み | リアルと:推奨フィードを表示および編集できます |
MANAGE_REC_PROFILE | 有効化済み | リアルト:推奨プロファイルを管理できる |
REVIEW_EBA | 有効化済み | リアルト:EBAをレビューできる |
REVIEW_SELECTION_PLAN | 有効化済み | リアルト:選択計画のスナップショットを確認できます |
SUBMIT_FOR_APPROVAL | 有効化済み | リアルト: ショッピングカートを承認に送信できます |
TRIAL_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ALLOW_USERS_SEARCH | 有効化済み | 名前またはキーワードによる利用者検索を制御する:利用者サービス管理のユーザーリストへのアクセス、および同じページでの自動*完了検索 (ユーザーの永続的な検索または管理者>ユーザーの管理へのアクセスには影響しません)。この権限を無効にすると、テキストフィールドが表示され、ID をスキャンすることはできますが、部分的な情報を入力してもユーザーを表示することはできません。これにより、図書館は、名前でユーザーを検索することなく、ユーザーの識別子がスキャンされた場合にのみ、利用者ワークベンチでの作業を許可できるようになります(たとえば、有名人の利用者がいる図書館では、デスクでサービスを受けている場合を除いて、限られたオペレーターによる検索を望まない場合があります)。 |
CLAIMED_RETURNED_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「返却要求」を有効にする |
CLOSE_TRIAL | 有効化済み | 行アクションのトライアルを終了します。 |
DELETE_BIB | 有効化済み | 発注書明細をキャンセルするときに、書誌に子レコードのない場合にどうするかを決定します。子レコードのない書誌を削除するオプションは、この権限に依存していました。 アイテムを取り消すときに、「書誌レコードを削除する(他の所蔵資料が存在しない場合)」オプションを表示するかどうかを決定します。 |
DELETE_TRIAL | 有効化済み | トライアルを削除 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
E_RESOURcE_ACTIVATION | 有効化済み | CZにある電子リソース、またE有効化タスクリストにある電子リソースをアクティブ化します。 電子在庫オペレータ、電子在庫オペレータ拡張、リポジトリマネージャ、購買マネージャ、または購買オペレータの役割に対して有効化されている場合、「プロバイダ別のマイ電子リソース」ページ(リソース>在庫の管理>プロバイダ別のマイ電子リソース)へのアクセスが許可されます。 |
EDIT_TRIAL | 有効化済み | 編集トライアル |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
REGISTER_NEW_USER | 有効化済み | 利用者サービスの管理画面から新しいユーザーを登録する機能を制御します。 |
SEND_TO_TRIAL | 有効化済み | 電子注文を作成すると、ユーザーは「保存して評価をリクエスト」ボタンを表示できるようになります。 |
TRIAL_ASSIGNMENT | 有効化済み | トライアルの割り当てを可能にする |
TRIAL_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_LIST_VIEW | 有効化済み | 永続的な検索ボックスと「管理>ユーザーの管理」でのユーザー検索へのアクセスを制御します。また、ユーザーサービスの管理でユーザーリストを使用する機能にも影響します(リストへのリンクは表示されますが、ユーザー検索ではなく、すべてのタイトルの検索になります)。利用者サービスの管理における自動*完了には影響しません。注意「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールを持つユーザーに管理者>ユーザーの管理へのアクセス権を付与するには、CIRC_DESK_OPERATOR_PRIVILEGE またはUSER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。注:ユーザーに 「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールを持つユーザーがユーザー データにアクセスする場合、これらのユーザーには基本的なユーザーデータ権限(メモなどを除く)がないため、USER_MANAGER_UPDATE権限も有効にする必要があります。 |
USER_MANAGER_VIEW | 有効化済み | 表示専用モードでユーザーレコードにアクセスできるようにします |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効化 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
VIEW_TRIAL | 有効化済み | トライアルを表示します (トライアルの管理内)。 |
TRIAL_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CLAIMED_RETURNED_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「返却要求」を有効にする |
CLOSE_TRIAL | 有効化済み | 行アクションのトライアルを終了します。 |
DELETE_BIB | 有効化済み |
|
DELETE_TRIAL | 有効化済み | トライアルを削除 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
E_RESOURCE_ACTIVATION | 有効化済み | CZにある電子リソース、およびE有効化タスク リストにある電子リソースをアクティブ化します。 電子在庫オペレータ、電子在庫オペレータ拡張、リポジトリマネージャ、購買マネージャ、または購買オペレータの役割に対して有効化されている場合、「プロバイダ別のマイ電子リソース」ページ(リソース>在庫の管理>プロバイダ別のマイ電子リソース)へのアクセスが許可されます。 |
EDIT_TRIAL | 有効化済み | 編集トライアル |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOCALIZE_SELECTED_PORTFOLIOS | 有効化済み | CZポートフォリオリスト*選択したポートフォリオをアクティブ化します |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REGISTER_NEW_USER | 有効化済み | 利用者サービスの管理画面から新しいユーザーを登録する機能を制御します。 |
SEND_TO_TRIAL | 有効化済み | 電子注文を作成すると、ユーザーは「保存して評価をリクエスト」ボタンを表示できるようになります。 |
TRIAL_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_MANAGER_VIEW | 有効化済み | 表示専用モードでユーザーレコードにアクセスできるようにします |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_PO_POLINE | 有効化済み | 発注書を表示し、発注書明細を表示します。たとえば、請求書マネージャーは請求書明細を発注書明細にリンクする必要がありますが、このロールは発注書明細を選択するために請求書マネージャーによって発行されます(および同様のケースなど)。 |
VIEW_TRIAL | 有効化済み | トライアルを表示します (トライアルの管理内)。 |
USAGE_DATA_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DELETE_USAGE_DATA | 有効化済み | 「取得」メニューの「使用状況データの削除」リンクを表示できるようにします。 |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOAD_USAGE_DATA | 有効化済み | 「取得」メニューの「使用状況データの読み込み」リンクを表示できるようにします。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 有効化済み | すべてのタブでベンダーを表示し、発注書明細からベンダーへのリンク、購入メニューのベンダーへのリンク、検索オプションでベンダーを表示します。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
USER_ADMINISTRATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_EDIT_DELETE_NOTES_PRIVILEGE | 有効化済み | 特定のライブラリのスコープ内でブロック/メモ/添付ファイルを追加できるようにします |
ADD_GENERIC_SUBMISSION_FORMAT | 有効化済み | 該当なし |
ADMINISTRATION_ONGOING_CONFIG | 有効化済み | 該当なし |
BULK_FINE_WAIVING_PRIVILEGE | 有効化済み | メニュー内の一括罰金免除リンクへのアクセスを制御します |
CLAIMED_RETURNED_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「返却要求」を有効にする |
CONSORTIAL_SERVICES_PRIVILEGE | 有効化済み | 他の機関のユーザーを検索できるようにする(コンソーシアムの場合) |
CREATE_REMOVE_BLOCKS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーブロックの作成と削除を有効にする |
DELETE_GENERIC_SUBMISSION_FORMAT | 有効化済み | 該当なし |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
DIGITAL_STORAGE_CONFIGURATION | 有効化済み | デジタルストレージへのアクセスを制御する |
EDIT_GENERIC_SUBMISSION_FORMAT | 有効化済み | さまざまな領域の設定メニューへのアクセスを許可します(すべてのリンクがすべてのメニューに存在するかどうかは不明です) |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 電子サービスおよびポートフォリオ情報を表示する機能(編集は不可)に影響します(永続検索で電子在庫を検索する機能には影響しません)。API-コレクション/ポートフォリオのリストを取得する API-IDでコレクション/ポートフォリオを取得する |
MERGE_USERS | 無効 | ユーザーのマージ機能の使用を有効にします (近日中に有効化予定) |
PAY_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 貸出カウンターで罰金を支払うことを可能にします。この権限を無効にすることによって ユーザーが罰金/料金を追加できないようにします。ただし、これにより、ユーザーは罰金や料金の支払いを処理できなくなります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REGISTER_NEW_USER | 有効化済み | 利用者サービスの管理画面から新しいユーザーを登録する機能を制御します。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
RENEW_LOAN_PRIVILEGE | 無効 | ローンの更新オプションを制御します。「ユーザーサービスの管理>貸出」タブでは、「選択したものを更新」および「すべて更新」リンク、および「行の更新」アクションは、新しい権限が有効になっている場合にのみ表示されます。権限が無効になっている場合、貸出アイテムが「ユーザーサービスの管理」ページの「貸出」タブで再スキャンされても、貸出は更新されません。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
TASK_CHAIN_USER_UPDATE_USER_INFORMATION | 有効化済み | 管理メニューのユーザー更新/通知ジョブへのアクセスを有効にします |
TOGGLE_ACCOUNT_TYPE | 有効化済み | ユーザーレコード内の「アカウント タイプの切り替え」(外部/内部)の表示を制御します。 |
UPDATE_NGS_PREFERENCE | 有効化済み | 次世代のUIレイアウトを実現 |
UPDATE_USER_STATISTICS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーレコードの統計情報の更新を有効にする |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 有効化済み | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_ADMINISTRATION | 有効化済み | ユーザー管理者ロールの多くのアクティビティを有効にします |
USER_ADMINISTRATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
USER_IDENTIFIER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーの追加識別子を編集する機能を制御します (新しい識別子を追加したり、プライマリ識別子を編集したりする機能には影響しません) |
USER_MANAGER_ACTIVATE | 有効化済み | ユーザーの「アクティブ化」オプションを制御します |
USER_MANAGER_ADD_ROLE | 有効化済み | ユーザーに役割を追加する機能を制御します |
USER_MANAGER_ADD_USER | 有効化済み | ユーザー管理で新しいユーザーを作成する機能を制御します |
USER_MANAGER_ASSIGN_PARAMETER | 有効化済み | ユーザーにパラメータを割り当てる機能を制御します |
USER_MANAGER_DEACTIVATE | 有効化済み | ユーザーの「非アクティブ化」オプションを制御します |
USER_MANAGER_DELETE_PARAMETER | 有効化済み | ユーザーからパラメータを削除する機能を制御します |
USER_MANAGER_DELETE_ROLE | 有効化済み | ユーザーからロールを削除する機能を制御します |
USER_MANAGER_DELETE_USER | 有効化済み | ユーザー管理でユーザーを削除する機能を制御します |
USER_MANAGER_FULL | 有効化済み | ユーザーマネージャーの役割の多くのアクティビティを有効にします |
USER_MANAGER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーレコードとその情報へのアクセスを許可します(ユーザーワークベンチからもアクセスできるユーザーノート、および独自の権限を持つ一部のタブ(罰金や料金など)は除きます)。内部ユーザーのパスワード変更を有効にします*IdPの変更とは関係ない可能性があります*また、ユーザーレコードの[一般情報]タブでログイン制限とユーザーロールを無効にします。利用者 ロールの有効期限がまだ切れていない内部アカウントのパスワードを編集できるようにします。許可されないもの:ロールの追加、ユーザーを内部から外部に切り替える。*USER_MANAGER_UPDATE権限を無効にすると、ユーザー管理情報とユーザーロールが消えますが、ユーザー検索、管理者>ユーザーの管理、ユーザーの編集、プライマリIDの変更は削除されません。「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールおよび「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールについては、USER_LIST_VIEW権限に関する注意事項も参照してください。 |
USER_MANAGER_UPDATE_PASSWORD | 有効化済み | パトロン以外の役割を持つユーザーのパスワードを更新し、パトロン以外のユーザーにクラウドIdPレターを送信します。 |
USER_MANAGER_UPDATE_ROLE | 有効化済み | 既存のユーザーロールの編集を有効にします(新しいロールを追加する機能には影響しません) |
USER_MANAGER_VIEW | 有効化済み | 表示専用モードでユーザーレコードにアクセスできるようにします |
VIEW_ALL_LOAN_HISTORY | 有効化済み | ユーザーが返品タブでローン履歴を表示できるかどうかを制御します。 |
VIEW_DEMERITS_TAB_PRIVILEGE | 無効 | ユーザーのデメリット タブの外観を制御します。 |
VIEW_GENERIC_SUBMISSION_FORMAT | 有効化済み | S/FTP定義の表示を有効にする |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 有効化済み | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_USER_STATISTICS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーレコードの統計タブの使用アクセスを制御します(「ユーザー統計の更新」が無効になっている場合にのみ関連します) |
WAIVE_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 罰金および手数料の免除この権限を無効にすると、ユーザーは罰金や手数料を免除できなくなります。ただし、ユーザーが罰金/料金を追加できないわけではありません。 |
USER_MANAGER_FULLの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
ADD_EDIT_DELETE_NOTES_PRIVILEGE | 有効化済み | 特定のライブラリのスコープ内でブロック/メモ/添付ファイルを追加できるようにします |
BULK_FINE_WAIVING_PRIVILEGE | 有効化済み | メニュー内の一括罰金免除リンクへのアクセスを制御します |
CLAIMED_RETURNED_PRIVILEGE | 有効化済み | 利用者サービスの管理で「返却要求」を有効にする |
CODE_TABLE_DELETE_ROW | 有効化済み | コードテーブル内の行を削除する機能を制御します |
CONSORTIAL_SERVICES_PRIVILEGE | 有効化済み | 他の機関のユーザーを検索できるようにする(コンソーシアムの場合) |
CREATE_REMOVE_BLOCKS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーブロックの作成と削除を有効にする |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
FUL_CONFIG_UTILITY | 無効 | メニューから、または利用者サービス貸出の管理タブの「ポリシーの表示」を使用して、フルフィルメント構成ユーティリティを使用できるようにします。 |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MERGE_USERS | 有効化済み | ユーザーのマージ機能の使用を有効にします (近日中に有効化予定) |
PAY_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 貸出カウンターで罰金を支払うことを可能にします。この権限を無効にすることによって ユーザーが罰金/料金を追加できないようにします。ただし、これにより、ユーザーは罰金や料金の支払いを処理できなくなります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REGISTER_NEW_USER | 有効化済み | 利用者サービスの管理画面から新しいユーザーを登録する機能を制御します。 |
RENEW_LOAN_PRIVILEGE | 無効 | ローンの更新オプションを制御します。「ユーザーサービスの管理>貸出」タブでは、「選択したものを更新」および「すべて更新」リンク、および「行の更新」アクションは、新しい権限が有効になっている場合にのみ表示されます。権限が無効になっている場合、貸出アイテムが「ユーザーサービスの管理」ページの「貸出」タブで再スキャンされても、貸出は更新されません。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
TASK_CHAIN_USER_UPDATE_USER_INFORMATION | 有効化済み | 管理メニューのユーザー更新/通知ジョブへのアクセスを有効にします |
TOGGLE_ACCOUNT_TYPE | 有効化済み | ユーザーレコード内の「アカウント タイプの切り替え」(外部/内部)の表示を制御します。 |
UPDATE_NGS_PREFERENCE | 有効化済み | 次世代のUIレイアウトを実現 |
UPDATE_USER_STATISTICS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーレコードの統計情報の更新を有効にする |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 有効化済み | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
USER_IDENTIFIER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーの追加識別子を編集する機能を制御します (新しい識別子を追加したり、プライマリ識別子を編集したりする機能には影響しません) |
USER_MANAGER_ACTIVATE | 有効化済み | ユーザーの「アクティブ化」オプションを制御します |
USER_MANAGER_ADD_ROLE | 有効化済み | ユーザーに役割を追加する機能を制御します |
USER_MANAGER_ADD_USER | 有効化済み | ユーザー管理で新しいユーザーを作成する機能を制御します |
USER_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
USER_MANAGER_DEACTIVATE | 有効化済み | ユーザーの「非アクティブ化」オプションを制御します |
USER_MANAGER_DELETE_PARAMETER | 有効化済み | ユーザーからパラメータを削除する機能を制御します |
USER_MANAGER_DELETE_ROLE | 有効化済み | ユーザーからロールを削除する機能を制御します |
USER_MANAGER_DELETE_USER | 有効化済み | ユーザー管理でユーザーを削除する機能を制御します |
USER_MANAGER_EMAIL | 有効化済み | 該当なし |
USER_MANAGER_FULL | 有効化済み | ユーザーマネージャーの役割の多くのアクティビティを有効にします |
USER_MANAGER_UPDATE | 有効化済み | ユーザーレコードとその情報へのアクセスを許可します(ユーザーワークベンチからもアクセスできるユーザーノート、および独自の権限を持つ一部のタブ(罰金や料金など)は除きます)。内部ユーザーのパスワード変更を有効にします*IdPの変更とは関係ない可能性があります*また、ユーザーレコードの[一般情報]タブでログイン制限とユーザーロールを無効にします。利用者 ロールの有効期限がまだ切れていない内部アカウントのパスワードを編集できるようにします。許可されないもの:ロールの追加、ユーザーを内部から外部に切り替える。削除しても、ユーザー検索、管理者>ユーザーの管理、ユーザーの編集、プライマリIDの変更は削除されません。「CIRCULATION_DESK_OPERATOR」ロールおよび「CIRCULATION_DESK_OPERATOR_LIMITED」ロールについては、USER_LIST_VIEW権限に関する注意事項も参照してください。 |
USER_MANAGER_UPDATE_EXPIRY_DATE | 有効化済み | ユーザーの有効期限を更新する機能を制御します。 |
USER_MANAGER_UPDATE_PASSWORD | 有効化済み | パトロン以外の役割を持つユーザーのパスワードを更新し、パトロン以外のユーザーにクラウドIdPレターを送信します。 |
USER_MANAGER_UPDATE_ROLE | 有効化済み | 既存のユーザーロールの編集を有効にします(新しいロールを追加する機能には影響しません) |
USER_MANAGER_VIEW | 有効化済み | 表示専用モードでユーザーレコードにアクセスできるようにします |
VIEW_ALL_LOAN_HISTORY | 有効化済み | ユーザーが返品タブでローン履歴を表示できるかどうかを制御します。 |
VIEW_DEMERITS_TAB_PRIVILEGE | 無効 | ユーザーのデメリット タブの外観を制御します。 |
VIEW_FINES_FEES | 有効化済み | 利用者の罰金/料金を表示できるようにします。以下の表示を制御します:
|
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 無効 | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 有効化済み | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_USER_STATISTICS_PRIVILEGE | 有効化済み | ユーザーレコードの統計タブの使用アクセスを制御します(「ユーザー統計の更新」が無効になっている場合にのみ関連します) |
WAIVE_FINES_FEES_PRIVILEGE | 有効化済み | 罰金および手数料の免除この権限を無効にすると、ユーザーは罰金や手数料を免除できなくなります。ただし、ユーザーが罰金/料金を追加できないわけではありません。 |
VENDOR_ACCOUNT_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
MANAGE_CONTACT_INFORMATION | 有効化済み | バックグラウンドにユーザーが存在するエンティティ。ベンダー、ベンダーアカウント、ライブラリなど。 |
MANAGE_VENDOR_ACCOUNTS | 有効化済み | 各スタッフが同じベンダー内の異なるベンダー アカウントを表示および管理できるようになります。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 無効 | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VENDOR_MANAGERの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
AUTO_USAGE_DATA_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「自動使用データ」の使用/編集を有効にします |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
LOAD_USAGE_DATA_RECOMMENDATIONS | 有効化済み | 推奨タイプ「使用状況データの読み込み」の使用/編集を有効にします |
MANAGE_CONTACT_INFORMATION | 有効化済み | バックグラウンドにユーザーが存在するエンティティ。ベンダー、ベンダーアカウント、ライブラリなど。 |
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
MANAGE_VENDOR_ACCOUNTS_GLOBALLY | 有効化済み | 該当なし |
MANAGE_VENDORS | 有効化済み | ベンダーとベンダーアカウントを管理します。ベンダーのアクション編集を参照してください。 |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VENDOR_MANAGER_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
VIEW_ALL_VENDORS_DATA | 有効化済み | すべてのタブでベンダーを表示し、発注書明細からベンダーへのリンク、購入メニューのベンダーへのリンク、検索オプションでベンダーを表示します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 無効化 | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_ACQ | 有効化済み | 取得ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_FULFILLMENT | 有効化済み | フルフィルメントページでオペレーターの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_REPOSITORY | 無効化 | リポジトリページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_OPERATOR_DETAILS_USER_MANAGEMENT | 無効化 | ユーザー管理ページでオペレータの詳細を表示できるようにします |
VIEW_MANAGEMENTの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
REPOSITORY_LABEL_MANAGEMENT | 有効化済み | ローカル ラベルをタイトル検索結果のレコードに追加することを有効にする。 |
VIEW_MANAGEMENT | 有効化済み | Primoのビュー管理を制御します |
WORK_ORDER_OPERATORの権限
権限 | デフォルト状態 | 権限の説明 |
---|---|---|
CHANGE_ITEM_INFO_PRIVILEGE | 有効化済み | アイテムのスキャンのアイテム情報の変更タブを制御します |
DIGITAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | デジタル在庫情報の表示(編集ではない)機能に影響します |
ELECTRONIC_INVENTORY_VIEW | 有効化済み |
|
MANAGE_EXPORTS | 有効化済み | 「エクスポートの管理」を制御します |
PHYSICAL_INVENTORY_VIEW | 有効化済み | 物理アイテム エディターの表示機能 (編集機能ではない)に影響します(永続検索で実物在庫を検索する機能には影響しません) |
PURCHASE_REQUEST_ON_BEHALF | 無効化 | あるユーザーが別のユーザーに代わって購入リクエストを追加できるようにします。この権限がある場合、リクエスト者フィールドは編集可能になります。この権限がない場合は、リクエスト者フィールドがグレー表示され、現在のユーザーの名前が表示されます。 が表示されます。 |
QUICK_DOCUMENT_DELIVERY | 有効化済み | ドキュメントデリバリーページへアクセスできるようにしますこのページでは、文書配信ページですべてのデジタル文書を配信できます。 完全な棚からの選択ワークフローを実行する必要はありません。 |
TABLE_CONFIG_FULL | 有効化済み | 構成テーブルに関連します。構成テーブル(コード テーブルやマッピング テーブルではない)へのすべてのアクセスには、この権限が必要です。取得ではこの権限は使用されません。 |
UPDATE_UXP_PREFERENCE | 無効化 | UX (ユーザーエクスペリエンス)ロールアウトの設定を制御します。 |
VIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE | 無効化 | 物理的なアイテムの検索結果、アイテムリスト、またはアイテム編集ページからアイテムのプロセスリンク(貸出またはリクエストプロセス)をクリックすると、ユーザーにVIEW_LOAN_DETAILS_PRIVILEGE権限がある場合にのみ、借入者/リクエスト者が表示されます。ユーザーにこの権限がない場合、利用者名は非表示になります(*マークに置き換えられます)。プロセスに関するその他の情報が表示されます。 |
VIEW_OPERATOR_DETAILS | 有効化済み | 監査におけるオペレータ情報の表示を制御します(システム内のさまざまな場所:アイテム履歴、ユーザー履歴、ローン履歴など) |
WORK_ORDER_OPERATOR_ANALYTICS | 有効化済み | 該当なし |
WORK_ORDER_PRIVILEGE | 有効化済み | 受信部門にアイテムを送信できるようにする |