Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
 
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. 受入
    6. 購入
    7. 資料の受領

    資料の受領

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    No headers
    翻訳可能

    このページでは、物理的な商品の受け取り段階の概要を説明します。詳細については、物的資料の受領を参照してください。全体的なエンドツーエンドの購入ワークフローについては、購入ワークフローを参照してください。詳細については、次を参照してください:

    • 注文明細のクローズ・再オープン・再リンク

    • 受入後処理

    •  クレームの処理

    • 受入の概要 (請求書発行と設定を含む)

     

    資料を受領するには、次の役割が必要です:
    • 受入オペレータ
    購入ワークフローの最後のステップは、ベンダーから注文された物的資料が受領される受領の段階です(物的資料の受領を参照)。注文明細が電子リソース用である場合、有効化段階へ進みます(電子リソースを有効化するを参照)。
    Receiving_WK_Physical.gif
    購入ワークフロー内での物的資料の受領
    以下は、このワークフローにおけるステップの詳細な説明です(ステップの番号は、図内の番号に対応しています):
    1. ベンダーから注文された物的資料が到着します。
    2. 資料が受領されると、資料タイプが連続かどうかがシステムでチェックします。タイプが連続の場合、ステップ3へ進みます。タイプが連続でない場合は、ステップ4へ進みます。
    3. 資料は「定期的な更新」としてマークされます(「更新」を参照)。
    4. 物的資料は、資料タイプに応じて、ワンタイムまたは連続のいずれかでシステムに受領されます。詳細については、物的資料の受領を参照してください。
    5. 受領ワークフローの最後のステップは、ベンダーからの請求書を待つか、Almaで請求書を作成することです(請求書を発行するを参照)。
    見る 
    • 単注プリントアイテムの受領  (5:00)
    • 連続印刷アイテムの受領  (5:00)
    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • 注文明細を延期
      • 受領後の処理
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
      Language
      日本語
      Product
      Alma
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved