Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. 電子リソース管理
    6. ローカル電子リソースの操作
    7. コミュニティゾーンへの投稿ガイドライン

    コミュニティゾーンへの投稿ガイドライン

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    1. 書誌レコードの投稿
      1. サービス水準合意
    2. ポートフォリオの投稿
      1. サービス水準合意
    3. コレクションの投稿
      1. 投稿要件 – 一般
      2. 投稿の要件 – コンテンツ
      3. サービス水準合意
    4. 一般的な電子サービスの投稿
    Translatable
    Almaの最大資産のひとつに、ユーザーコミュニティが挙げられます。そのため、Ex Librisは、ユーザーがコミュニティゾーンで積極的に役職を果たし共同作業を行うために、より多くのオプションの作成に取り組んできました。幅広いユーザー基盤の知恵を採用することは、すべてのAlmaユーザーに利益をもたらします。
    したがってEx Librisは、コミュニティゾーンに投稿するためのフレームワークを確立しました。これはつまり、より大きなAlmaコミュニティと共有する目的でコミュニティゾーンにデータを追加できることを意味します。
    コミュニティゾーンでは、ユーザーは書誌レコードをアップデートしたり、無料の電子ジャーナル、その他の電子ジャーナル、その他の無料電子書籍、および米国政府文書タイプのポートフォリオをコレクションを追加したり、コレクションを投稿したり、一般的な電子サービスを投稿したりできます。
    投稿特典の付与を受けるには、Ex librisサポート にお問い合わせください。
    目録の基準およびポリシーに関する詳細については、文書Almaコミュニティ目録:目録作成基準、ポリシー、権利および責任を参照してください。
    ガイドラインについては、次のセクションで説明します:
    • 書誌レコードの投稿
    • ポートフォリオの投稿
    • コレクションの投稿
    • 一般的な電子サービスの投稿
    コミュニティゾーンへの投稿に関する追加情報については、以下を参照してください。
    • コミュニティゾーンへの投稿 - 書誌レコード
    • コミュニティゾーンへの投稿 - ローカル電子コレクション
    • コミュニティゾーンへの投稿 - ポートフォリオ
    • コミュニティゾーンへの投稿 – データベースタイプの電子コレクション
    • コミュニティゾーンへの投稿 - 一般的な電子サービス

    書誌レコードの投稿

    目録にコピーしたコミュニティゾーンレコードをローカルで充実させるオプションはこれまでもありました。コミュニティゾーンのレコードを直接的に充実できるようにすることで、コミュニティ内の他の図書館が行った作業からのメリットを、誰でも得られるようになります。
    より広範なコミュニティに利益をもたらさない変更について、ユーザーはレコードをローカル機関ゾーンの目録にコピーできます。このレコードのすべての管理はローカルで処理され、グローバルレコードへの接続は維持されません。
    レコードをインベントリにコピーしなくても、自身の所有情報を記録するために、コミュニティゾーンにリンクされた書誌レコードにローカル拡張機能を作成して維持することもできます。詳細については、 コミュニティゾーンレコードのローカル拡張機能フィールドの操作を参照してください。

    サービス水準合意

    以下のポイントは、書誌レコードへの投稿に関連するサービス水準における合意について説明しています。
    • コミュニティゾーンの書誌レコードへの変更は、コミュニティゾーンの書誌レコードを使用するすべての機関のレコードに自動的に反映されます。
    • 編集されたコミュニティゾーンの書誌レコードが保存されると、コミュニティゾーンMDレジストリおよび検証ルーチンを使用して検証されます。また、コミュニティゾーン正規化ルーチンを使用して正規化されます。
    • コミュニティのメンバーが編集したレコードは、受信した修正済みベンダーレコードと統合できます。これにより、編集が上書きされる可能性があります。
    • Ex Librisは、コミュニティによる書誌レコードの編集に次の制限を設けています。
      • 投稿者は022フィールドを編集できません。
        この制限は、022フィールドがCDIの一致ポイントとして、またコミュニティゾーンの強化と電子所蔵の自動アップロードに依存しているために維持されます。さらに、一部のポートフォリオは依然としてリンキングを022フィールドに依存しているため、このフィールドを編集すると、他の機関のリンキングが切断される可能性があります。
      • 投稿者は、コレクションの一部として投稿しない限り、新しいレコードを追加することはできません (以下の詳細を参照)。
      • コミュニティゾーンの書誌レコードを編集するためには、投稿者はAlmaの実稼働段階に移行した機関である必要があります。

    ポートフォリオの投稿

    新しい本や雑誌は絶えず公開されているため、すべての情報を常に把握することはできません。そのためユーザーは頻繁にローカルポートフォリオを追加することで、利用者がコミュニティゾーン経由でまだ利用できないコンテンツにアクセスできるようにします。書誌レコードの場合と同様に、ポートフォリオをローカルに追加するのではなく、ポートフォリオをコミュニティゾーンに直接提供できるようにすることで、誰もがコミュニティの恩恵を受けることができます。

    サービス水準合意

    以下のポイントは、ポートフォリオ投稿に関連するサービス水準合意について説明しています。
    • コミュニティは現在、無料電子ジャーナル、その他の電子ジャーナル、その他の無料電子書籍、および米国政府文書のタイプのコレクションにのみ、ポートフォリオを提供できます。すべてのコレクションは、Ex Librisの後援下にあります。
    • コミュニティゾーンでポートフォリオを修正すると、そのポートフォリオがアクティブになっているすべての機関のポートフォリオが変更されます。
    • ポートフォリオは追加または変更できますが、削除することはできません。
    • コミュニティゾーンにポートフォリオを投稿するためには、投稿者はAlmaの実稼働段階に移行した機関である必要があります。

    コレクションの投稿

    Almaの国際ユーザーコミュニティは、それぞれの地域および世界中の図書館利用者ニーズについて、多くの知見を持っています。そのため、図書館はコレクション全体をコミュニティゾーンに投稿することができます。これにより、すべてのAlmaユーザーがこの知識を活用できます。

    投稿要件 – 一般

    Ex Librisで投稿されるコレクションは以下に当てはまる必要があります。
    • 学術的な性質を有する
    • 他機関にとって有用である(所属機関に合わせてカスタマイズされたコレクションを提出しないでください)
    • コミュニティゾーンにまだ存在しないもの

    投稿の要件 – コンテンツ

    コミュニティゾーンに投稿されるコレクションは、パッケージまたはデータベースで表されることができます。
    パッケージで表されるコレクションには次のものが含まれます。
    • コレクションを説明する書誌レコード
    • コレクションの一部として取得できるすべての関連コンテンツを反映するポートフォリオ
    • パッケージ内の各アイテムについての完全な書誌レコード
    • 各ポートフォリオのリンキング情報
    •  [電子サービスエディタ]ページ のパーサー - 各ポートフォリオのターゲットURLがポートフォリオパーサーパラメーターのjkey = statementの値と正確に一致する場合、Bulk::BULK Parserを使用します
    • 各ポートフォリオのカバレッジ情報 (逐次刊行物コンテンツのみ)
    • インターフェイス名
    • リンキングレベル (電子サービス内)
    PubMed、Web of Science、Scopusなど、ポートフォリオとあまり関連性のない、抄録および索引付けデータベースなどのように、ポートフォリオなしで送信されたデータベースを表すコレクションには次のものが含まれます。
    • コレクションレベルの書誌レコード
    • コア インターフェースへのリンク

    サービス水準合意

    次のポイントは、コレクションの投稿に関連するサービス水準合意について説明しています。
    • コレクションをコミュニティゾーンに投稿するためには、投稿者はAlmaの実稼働段階に移行した機関である必要があります。
    • コレクションが送信されると、コミュニティゾーンでの使用が承認されるまで編集できなくなります。
    • Ex Librisデータサービスチームは、5営業日以内に投稿者に対応します。可能性のある対応は次のとおりです。
      • 投稿が承認されました
      • コミュニティゾーンに投稿することができません (理由を明記)
      • 詳細情報が必要です

    一般的な電子サービスの投稿

    コミュニティーゾーンに一般的な電子サービスを投稿したり、 他の機関がコミュニティーゾーンに提供した一般的な電子サービスをコピーして利用することができます。一般的な電子サービスが機関にコピーされると、機関はニーズに合わせてカスタマイズするために、それを変更できます。 

    一般的な電子サービスが提供されると、 関連するすべてのルールも同じように 提供されます 。

    ネットワーク機関に設定された一般的な電子サービスは ネットワーク機関により管理されているため、機関のメンバーが編集したり投稿することはできません。 コンソーシアムメンバーに一般的な電子サービスを割り当てるには、フルフィルメントネットワーク設定を割り当てる ジョブを使用します( ネットワークゾーンでのフルフィルメント情報の設定を参照)。 

    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • ミュニティゾーンへの投稿 – データベースタイプの電子コレクション
      • コミュニティゾーンへの投稿 - 書誌レコード
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
      Language
      日本語
      Product
      Alma
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved