Skip to main content
ExLibris

Knowledge Assistant

BETA
  • Subscribe by RSS
  • Back
    Alma

     

    Ex Libris Knowledge Center
    1. Search site
      Go back to previous article
      1. Sign in
        • Sign in
        • Forgot password
    1. Home
    2. Alma
    3. Product Documentation
    4. 日本語
    5. リソースの管理
    6. リソース管理の設定
    7. プロセスの設定

    プロセスの設定

    1. Last updated
    2. Save as PDF
    3. Share
      1. Share
      2. Tweet
      3. Share
    1. プロセスを作成する
    翻訳可能

    Primo VEの正規化プロセスを作成する場合は、外部データソースの正規化プロセスの作成を参照してください。

    プロセスは、次のエンティティのレコードと取引をアップデートする際に機能を自動化するのに使用します。
    • 典拠MMS
    • 書誌タイトル
    • 冊子タイトル
    • 一括公開
    • 注文明細
    • 表記
    • リサーチ資産 - Esploroを使用している場合にのみ関係します。 「Esploroでの資産の正規化」文書を参照してください。
    • ユーザー
    • ベンダー
    プロセスは、特定の要件に合わせて作成および調整し、手動ジョブを実行するときに使用できます。同じパラメータを使用して何度も実行するジョブの場合、プロセスを作成すれば、同じジョブを実行するたびにパラメータを繰り返し入力する必要がなくなります。詳細については定義済みセットでの手動ジョブの実行を参照してください。
    典拠MMSおよび書誌タイトルエンティティ用に作成した正規化プロセスは、MDエディターで[レコードの強化]オプション([編集 > レコードの強化])で使用することもできます。詳細については、レコードの強化を参照してください。
    設定可能なプロセスのリストについては、以下の表を参照してください。
    プロセスリストオプション
    ビジネスエンティティ プロセスタイプ 説明
    典拠MMS MARC 21典拠の正規化
    UNIMARC典拠の正規化
    CNMARC典拠の正規化
    取り消し
    典拠MMSエンティティを使用すると、MARC 21、UNIMARCおよびCNMARCの正規化プロセス、またはローカル典拠レコードを管理するための取り消しプロセスを作成することができます。これらのプロセスは、定義済みセットでの手動ジョブの実行するときにアクセスもしくは使用することができます。
    MARC 21典拠の正規化プロセスタイプは、次のプロセスオプションから選択が可能です。
    • marc21AuthClearEmptyFieldsTask
    • marc21AuthResequenceTask
    • MARC正規化ルール
      [プロセスリストプール]からMARC正規化ルールオプションを選択し、ウィザードの次のステップに進むと、[Droolsファイルキー]パラメータードロップダウンリストに、MDエディタの[ルール]タブで作成したすべての正規化ルールが表示されます。詳細については、正規化ルールの操作を参照してください。
    • ハングル翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルCK翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルMOE翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルピンイン翻字に韓文漢字を追加
    • ハングル翻字にカナを追加
    • ローマ字カナ翻字にカナを追加
    • AuthorityGeneralControlNumberSequence
    UNIMARC典拠の正規化プロセスタイプは、次のプロセスオプションから選択が可能です。
    • UNIMARCAuthClearEmptyFieldsTask
    • UNIMARCAuthResequenceTask
    • UNIMARC正規化ルール
      [プロセスリストプール]から[Unimarc正規化ルール]オプションを選択し、ウィザードの次のステップに進むと、[Droolsファイルキー]パラメータードロップダウンリストに、MDエディタの[ルール]タブで作成したすべての正規化ルールが表示されます。詳細については、正規化ルールの操作を参照してください。
    • UnimarcAuthTag100OopenDateTask
    • ハングル翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルCK翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルMOE翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルピンイン翻字に韓文漢字を追加
    • ハングル翻字にカナを追加
    • ローマ字カナ翻字にカナを追加
    • AuthorityGeneralControlNumberSequence
    CNMARC典拠の正規化プロセスタイプは、次のプロセスオプションから選択が可能です。
    • CNMARCAuthClearEmptyFieldsTask
    • CNMARCAuthResequenceTask
    • Cnmarcの正規化ルール
      [プロセスリストプール]から[Cnmarcの正規化ルール]オプションを選択し、ウィザードの次のステップに進むと、[Droolsファイルキー]パラメーターのドロップダウンリストに、MDエディターの[ルール]タブで作成したすべての正規化ルールが表示されます。詳細については、正規化ルールの操作を参照してください。
    • ハングル翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルCK翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルMOE翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルピンイン翻字に韓文漢字を追加
    • ハングル翻字にカナを追加
    • ローマ字カナ翻字にカナを追加
    • AuthorityGeneralControlNumberSequence
    正規化プロセスの説明については、正規化プロセスの操作セクションのプロセスリストプールオプション表を参照してください。
    [プロセスリスト]設定ページ([設定メニュー > リソース > 一般セクション > プロセス])を使用して作成および保存する正規化プロセスは、メタデータ設定([設定メニュー > リソース > 目録セクション > メタデータ設定])の[正規化プロセス]タブにも表示されます。[MARC 21典拠メタデータ設定プロファイルの詳細の[正規化プロセス]タブの例については、以下を参照してください。
    Metadata_Configuration_Normalization_Processes_Tab_for_MARC21_Authority_NewUI_04_TC.png
    MARC 21典拠メタデータ設定の正規化プロセスタブ
    メタデータ構成から正規化プロセスを追加および構成する方法の詳細については、ローカルで管理される典拠レコードでのグローバルな変更の実行セクションを参照してください。
    取り消しプロセスタイプは、以下から選択することができます。
    • ローカルの典拠レコードを削除する
    書誌タイトル MARC 21書誌正規化
    UNIMARC書誌正規化
    KORMARC書誌正規化
    CNMARC書誌正規化
    DC書誌正規化
    エクスポート
    メタデータ管理
    取り消し
    書誌タイトルエンティティを使用すると、書誌レコードを管理するためのMARC 21、UNIMARC、KORMARC、およびCNMARC正規化プロセス、またはExport、Metadata Management、またはWithdrawプロセスを作成できます。これらのプロセスは、定義済みセットでの手動ジョブの実行するときにアクセスもしくは使用することができます。
    MARC 21書誌の正規化プロセスタイプには、次のプロセスオプションから選択が可能です。
    • marc21BibResequenceTask
    • MarcDroolNormalization
    • MarcXSLNormalization
    • marc21BibClearEmptyFieldsTask
    • MmsTagSuppressed
    • MmsTagSyncExternal
    • marc21createControlNumber
    • MmsTagsyncNationalCatalog
    • 発信元システム情報を更新する
    • ハングル翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルCK翻字に韓文漢字を追加
    • ピンイン翻字に漢字を追加
    • ハングルMOE翻字に韓文漢字を追加
    • ピンイン翻字に韓文漢字を追加
    • ハングル翻字にカナを追加
    • ローマ字カナ翻字にカナを追加
    • 簡易レベルの識別
    • BibGenerateControlNumberSequence
    • BibGenerateHandle
    • MARC21作成者の請求番号を生成
    • BibGenerateControlNumberFrom009
    • BibGenerateControlNumberFrom009-2nd
    • addBibtoCollectionNormalizationTask
    • 移行タスクを処理する
    • リンクされたフィールドをフリップ
    UNIMARC書誌正規化プロセスタイプには、以下のプロセスオプショから選択が可能です。
    • UnimarcBibResequenceTask
    • UnimarcBibClearEmptyFieldsTask
    • UnimarcBibAdd005Task
    • 正規化ルール
    • UnimarcBibTag100Task
    • UnimarcBibTag100OpenDateTask
    • ハングル翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルCK翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルMOE翻字に韓文漢字を追加
    • ピンイン翻字に韓文漢字を追加
    • ハングル翻字にカナを追加
    • ローマ字カナ翻字にカナを追加
    • BibGenerateControlNumberSequence
    • 発信元システム情報を更新する
    KORMARC書誌正規化プロセスタイプは、次のプロセスオプションから選択が可能です。
    • 発信元システム情報を更新する
    • KormarcBibResequenceTask
    • KormarcBibClearEmptyFieldsTask
    • MarcDroolNormalization
    • MarcXSLNormalization
    • BibGenerateControlNumberSequence
    • ハングル翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルCK翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルMOE翻字に韓文漢字を追加
    • ピンイン翻字に韓文漢字を追加
    • ハングル翻字にカナを追加
    • ローマ字カナ翻字にカナを追加
    CNMARC書誌の正規化プロセスタイプは、次のプロセスオプションから選択が可能。
    • CnmarcBibResequenceTask
    • CnmarcBibClearEmptyFieldsTask
    • MarcDroolNormalization
    • MarcXSLNormalization
    • CnmarcBibAdd005Task
    • CnmarcBibTag100Task
    • CnmarcBibTag100OpenDateTask
    • 発信元システム情報を更新する
    • BibGenerateControlNumberSequence
    • BibGenerateControlNumberFrom009
    • BibGenerateControlNumberFrom009-2nd
    • Create210BasedOn010
    • 中国人著者の請求番号を生成する
    • ハングル翻字に韓文漢字を追加
    • ハングルCK翻字に韓文漢字を追加
    • ピンイン翻字に漢字を追加
    • ハングルMOE翻字に韓文漢字を追加
    • ピンイン翻字に韓文漢字を追加
    • ハングル翻字にカナを追加
    • ローマ字カナ翻字にカナを追加
    DC書誌の正規化プロセスタイプは、以下のプロセスオプションから選択が可能です。
    • SRU検索における修正済みDublin Core書誌の正規化
    エクスポートプロセスタイプには、次のプロセスオプションから選択できます。
    • 今後の使用のため。
    メタデータ管理プロセスタイプは、以下のプロセスオプションから選択が可能です。
    • レコードのセットをネットワークゾーンへリンクする
      このプロセスオプションを使用すると、次のタスクパラメータを指定することができます。
      • 逐次刊行物の一致方法
      • 非逐次刊行物の一致方法
      • 一致しない場合/ IZレコードを投稿する
    • 典拠レコードから書誌レコードのリンクを解除する
    • ネットワークで使用されていないレコードを特定する
      このプロセスオプションを使用すると、次のタスクパラメータを指定することができます。
      • 出力セット名
      • "未使用"のレコードは次に適用されます。
        • コレクションと関連性のないレコード
        • 注文明細と関連性のないレコード
        • リソースリクエストが存在しないレコード
        • リソースシェア貸出リクエストの存在しないレコード
        • 図書リスト引用の存在しないレコード
        • 帯域幅リレーションシップの一部のレコード
    • リマインダを追加
      このプロセスオプションを使用すると、次のタスクパラメータを指定することができます。
      • 日付
      • タイプ
      • ステータス
      • テキスト
    • ネットワークからレコードのセットをリンク解除する
    取り消しプロセスタイプは、以下から選択することができます。
    • 書誌レコードを削除する
      このプロセスオプションを使用すると、次のタスクパラメータを指定することができます。
      • 他のレコードに関連する場合は削除しない
      • 関連するすべての目録リソースを削除 - これにより、削除される書誌レコードに関連付けられているすべてのタイプの目録が削除されます。NZの書誌レコードを削除すると、NZの書誌レコードに関連する目録と、IZメンバーの書誌レコード関連する目録が削除されます。
    CNインポートCZメンバー CN_IMPORT_CZ_RECORDS
    これは共同ネットワークオプションです。
    このオプションは、ネットワークゾーンのメンバーからコミュニティゾーンにリンクされた電子レコードを取得し、取得したレコードをコミュニティゾーンにリンクされたレコードとしてネットワークゾーンに表示する機能を提供します。CN/NZメンバーからのCZレコードのインポートタスクを参照してください。
    CNインポートCZメンバーのプロセスタイプは、次のプロセスオプションから選択できます。
    • CZメンバータスクからCZレコードをインポートする
    書誌レコードを検出 DC正規化を検出
    一般XML正規化を検出
    Primo VE環境の場合のみ、このオプションは、外部ソースからのレコードをPrimo VEに正規化するために、ディスカバリーインポートプロファイルで使用される正規化プロセスタスクを作成する機能を提供します。
    詳細については、Primo VEの正規化ルールプロセスの作成を参照してください。
    冊子タイトル 取り消し 冊子タイトルエンティティを使用すると、冊子タイトルレコードを管理するための取り消しプロセスを作成できます。これらのプロセスは、定義済みセットでの手動ジョブの実行するときにアクセスもしくは使用することができます。
    取り消しプロセスタイプは、以下から選択することができます。
    • アイテムのない所蔵レコードを削除する
    一括公開 公開中 一括公開エンティティを使用すると公開レコードを管理するための公開プロセスを作成することができます。これらのプロセスは、定義済みセットでの手動ジョブの実行するときにアクセスもしくは使用することができます。
    このプロセスタイプには、次のプロセスオプションが用意されており、ここから選択できます:
    • Primo初期公開
    • Primo増加分の公開
    • OCLC増加分の公開
    • RSSアイテム公開
    • 書誌レコードをOCLC公開と同期する
    • Primoタイトルセットの再公開
    • Primo Central公開
    • Google Scholar公開
    • LA公開
    • ネットワークゾーンタイトルセットの再公開
    • ネットワークゾーンタイトルセットの再公開(Impl)
    • ネットワークゾーンジョブによって公開されるレコードをマークする
    • ネットワークゾーンジョブによって公開されるレコードをマークする(Impl)
    • 電子所蔵とゼロタイトルを呼び出し公開
    • 目録の呼び出し公開
    バッチを公開中 公開中 発行OCLCバルクエンティティを使用すると、OCLCの発行レコードを管理する発行プロセスを作成できます。これらのプロセスは、定義済みセットでの手動ジョブの実行するときにアクセスもしくは使用することができます。
    このプロセスタイプには、次のプロセスオプションが用意されており、ここから選択できます:
    • 所蔵OCLCタイトルセットの再公開
    • 書誌OCLCタイトルセットの再公開
    購入発注明細 注文明細情報を更新する
    注文明細取引を更新する
    注文明細ワークフローを更新する
    注文明細ステータスを変更する
    注文明細情報を更新する - 詳細
    注文明細エンティティを使用すると、注文明細を管理するプロセスを作成することができます。これらのプロセスは、定義済みセットでの手動ジョブの実行するときにアクセスもしくは使用することができます。
    注文明細情報の更新プロセスタイプは、次のプロセスオプションから選択できます。
    • 注文明細情報を更新する
      このプロセスオプションを使用すると、次のタスクパラメータを指定することができます。
      • 受入方法 - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 請求書ステータス - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 資料タイプ(冊子) - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 資料タイプ(電子ポートフォリオ) — 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 資料タイプ(電子 コレクション) — 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能)追加の注文明細参照フィールド -  無条件、フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合 
      • 手動パッケージング - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) キャンセル制限- 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) キャンセル制限ノート-  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) リストからラベルを追加 -  無条件、フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合
      • (8月の新機能) ラベルを除去 -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 新規ラベルを作成 -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 資料サプライヤ - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • アクセスプロバイダ – 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 猶予期間(日)の要求 - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 間隔の再生 -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 購読間隔 -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) ベンダーへのノート -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) ベンダー参照番号タイプ -  無条件、フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合
      • 急ぎ - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 受入メモ - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 受け入れ中のルーティング -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 受け入れ中の製本-  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 受入メモ -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • ライセンス - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • アクセスモデル -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用 
      • (8月の新機能) アクティブ化メモ-  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 手動更新 - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 更新日 -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 購読元 -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 購読先 -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 更新リマインダ期間(日) -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 更新メモ -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • レポートコード(1つ目の から5つ目の レポートコードまで)— 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • (8月の新機能) 内部メモ -  無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
    注文明細の取引プロセスタイプの更新は、次のプロセスオプションから選択できます。
    • 注文明細の取引を更新する
      このプロセスオプションを使用すると、次のタスクパラメータを指定することができます。
      • 定価 - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 数量 - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 残りの負債を解除 - 無条件。フィールドが空の場合、またはフィールドが空でない場合に適用
      • 資金(パーセント)
    注文明細アップデートワークフロープロセスタイプは、次のプロセスオプションから選択することができます。
    • 注文明細ワークフローを更新する
      このプロセスオプションを使用すると、次のタスクパラメータを指定することができます。
      • 保存して続行 - このオプションを選択すると、ワークフローを注文明細を[レビュー中]から1ステップ先にすすめることができます
      • レビュー中にセット - このアクションを選択すると注文明細を[準備完了]から[レビュー中]に設定することができます
      • クローズ/キャンセルされた注文明細を再オープンする - このオプションを選択すると、クローズまたはキャンセルされた注文明細が再度開かれ、[レビュー中]に設定されます
    注文明細のステータス変更処理タイプは、次の処理オプションから選択可能です。
    • 注文明細ステータスを変更する
    注文明細情報の更新 - 詳細プロセスタイプには、次のプロセスオプションから選択可能です。
    • 購入タイプ
      このプロセスオプションを使用すると、購入タイプに新しい値を指定することができます。
      • 書籍の印刷 - 1回限り
      • 書籍の印刷 - 継続発注
      • 電子ブック - 1回限り
      • 電子ブック - 購読
      • マイクロフォーム
      • 原稿
      • 冊子コンピュータファイル - 1回限り
      • 冊子コンピュータ ファイル - 継続購読
      • リモートコンピューターファイル - 1回限り
      • リモートコンピューターファイル - 継続購読
      • ジャーナルの印刷 - 1回限り
      • ジャーナルの印刷 - 購読
      • 電子ジャーナル - 1回限り
      • 電子ジャーナル - 購読
      • 電子書籍 - 継続発注
      • オーディオ
      • 冊子資料 - 1回限り
      • 冊子資料 - 購読
      • 冊子資料 - モノグラフのスタンディングオーダー
      • 電子コレクション - 1回限り
      • 電子コレクション - 購読
      • 電子タイトル- 1回限り
      • 電子タイトル - 購読
      • 電子タイトル - 継続発注
      • 楽譜
      • 地図
      • 混合資料
      • 視覚資料
      • アクセスサービス - 購読
      • データベースサービス - 1回限り
      • その他サービス - 1回限り
      • その他サービス - 購読
      • 冊子資料 - 非モノグラフ、継続発注
      • 冊子資料 - アーカイビング
      • デジタル - 非アーカイブ
    • 受入方法
      このプロセスオプションを使用すると、次の受入方法の注文明細を削除することができます。
      • 購入
      • 承認計画
      • ギフト
      • ベンダーシステムで購入
      • デポジトリ
      • 交換
      • テクニカル
    • 注文明細オーナー
      このプロセスオプションを使用すると、ライブラリを選択した後、注文明細と注文明細ステータスを次のように変更することができます。
      • 新しい所有者とアイテムの図書館の間に[受入先]の関係がない場合、Almaはアイテムを受領しない場合に削除を実行します。アイテムを受領した場合、リンクは削除されます。
      • ベンダーがこの図書館に対応しておらず、注文明細がまだ送信されていない場合、注文明細ステータスは[レビュー中]に設定され、ベンダーは注文明細から削除されます。
      • 予算がこの図書館では利用できず、注文明細がまだ送信されていない場合、注文明細のステータスはレビュー中に設定され、この予算は注文明細から削除されます。
    作成後の注文明細情報の更新の動画を参照してください。
    表記 取り消し 表記エンティティを使用すると、デジタル表記レコードを管理するための取り消しプロセスを作成することができます。これらのプロセスは、定義済みセットでの手動ジョブの実行するときにアクセスもしくは使用することができます。
    取り消しプロセスタイプは、以下から選択することができます。
    • デジタル表記物を取り消す
    ユーザー ユーザー ユーザーエンティティを使用すると、ユーザープロセスを作成して、ユーザーのグループに対して更新または通知を設定することができます。これらのプロセスは、定義済みセットでの手動ジョブの実行するときにアクセスもしくは使用することができます。
    ユーザープロセスタイプは、次のプロセスオプションから選択できます。
    • ユーザーを更新/ユーザーに通知
    ベンダー 法的デポジットの年間レシート ベンダーエンティティを使用すると、法的デポジットの年間レシートタスクを管理するための[法的デポジットの年間レシート]プロセスを作成することができます。これらのプロセスは、定義済みセットでの手動ジョブの実行するときにアクセスもしくは使用することができます。
    [法的デポジットの年間レシートプロセス]タイプでは、次のプロセスオプションから選択できます。
    • 法的デポジットの年間レシートタスク

    プロセスを作成する

    手動ジョブを実行するときの時間を節約するために、プロセスを作成して保存します。さらに、MDエディタレコードを目録化するときに、レコードの強化をアシストするために、正規化タイプのプロセスを作成します。
    プロセスを作成する方法
    1. [プロセスリスト]ページ([設定メニュー > リソース > 一般 > プロセス])を開きます。
    2. [プロセスの追加]を選択します。
    3. [プロセスの詳細]ページから、作成する[ビジネスエンティティ]を選択します。
    4. 設定するプロセスタイプを選択します。オプションは、選択した[ビジネスエンティティ]によって異なります。選択するプロセスタイプは、[ジョブの実行 - 実行するジョブの選択]ページに表示される[タイプ]列に対応しています。完全なリストについては、上記の表のプロセスタイプの列のプロセスリストオプションを参照してください。
    5. [次へ]を選択して、設定ウィザードに表示される残りの手順を完了します。
    6. 終了したら、[保存]を選択してください。
    View article in the Exlibris Knowledge Center
    1. Back to top
      • その他の設定(リソース管理)
      • 図書館と配架場所の表示方法のカスタマイズ
    • Was this article helpful?

    Recommended articles

    1. Article type
      Topic
      Content Type
      Documentation
      Language
      日本語
      Product
      Alma
    2. Tags
      This page has no tags.
    1. © Copyright 2025 Ex Libris Knowledge Center
    2. Powered by CXone Expert ®
    • Term of Use
    • Privacy Policy
    • Contact Us
    2025 Ex Libris. All rights reserved