Skip to main content
ExLibris
  • Subscribe by RSS
  • Ex Libris Knowledge Center

    クレームの処理

    翻訳可能

    このページには、Almaで請求を処理するための情報へのリンクが含まれています。物理的アイテムの受領段階の概要と、注文明細のクローズ、受領後および請求の処理に関する詳細へのリンクが記載されています。  [資料の受入]資料の受領を参照してください。

    全体的な購入ワークフローについては、 [購入ワークフロー] を参照してください。インフラストラクチャ、更新、構成などの関連セクションへのリンクを含む、Almaでの取得操作の概要については、 [受入の概要]を参照してください。

    [クレーム]ページを使用してクレームを処理するには、次のいずれかの役割が必要です:
    • 購入オペレーター
    • 購入マネージャー
    注文が到着しない、または予定日までに有効化されない場合、注文明細に対してクレームが作成されます。ベンダーへのクレーム 通知は、電子または物的注文明細について、以下で説明するように送信されます。 多くの場合、単一ベンダーからの複数のクレームを 1 つの通知にまとめることができます。
    次の図は、 請求の処理:
    クレームの処理のフローチャート
    • 030スケジュールされたジョブの表示#PO_Line_Claiming 注文は、注文明細 -クレーム - プロセスの自動化ジョブの実行後にのみ「クレーム中」として表示されます。(プロセスは、[ジョブの監視]ページで有効としてマークされる必要があります - 実行中のジョブを表示を参照)。
    • 現在Almaでは、口座自動振替およびデジタル注文明細のクレームはご利用いただけません。

    注文明細タスクリスト内のクレーム中アイテム

      注文明細内の 1 つ以上のアイテムがクレーム中の場合、タスク リストと詳細ペインの両方で、注文明細の現在のワークフロー ステップ (ステータス) の横に [クレーム中] リンクが赤色で表示されます。(商品を請求項に記載するために使用される基準については、注文明細を請求中としてマークするための基準を参照してください。)

    In Claim task -marked.png

      タスクリストと詳細ペインでの注文明細のクレーム中表示

      さらに、冊子アイテムの場合、[注文済みアイテム] セクションの下にある [詳細] ペインの [クレーム中のアイテム] セクションが表示され、クレーム中の注文明細内の各アイテムが受領予定日とともにリストされます。

    Holdings + In Claim.png

     [注文明細詳細] ペインの [クレーム中] セクションのアイテム (継続注文明細)

    冊子の 1 回限りの注文の場合、リストには、この注文明細にリンクされている延滞で未受領のアイテムがすべて表示されます。[注文済みアイテム] セクションでアイテムのバーコードを選択し、冊子アイテム エディタでアイテムを開きます。

    (2月の新作) 受け取る 行アクションメニューから、 注文明細の [請求明細] セクションで特定の商品を選択することによって、特定の商品を受け取ることもできます。  注文明細で受信操作を実行すると、受信情報を更新できるダイアログ ボックスが表示されます。 物理的なアイテム情報の変更も参照してください。

    冊子継続注文明細の場合、クレームは予測パターンが有効になっている場合はそれに基づいて行われます。 冊子継続注文の場合、リストには、予測パターンに基づいて、この注文明細にリンクされている所蔵の下にある延滞の未受領アイテムがすべて表示されます。 クレーム中のアイテムがある場合は、「受領済みアイテム」の下にある「注文アイテムの所蔵」セクションのリンクをクリックすると、スライド パネルで「アイテムリスト」ページが開きます。  アイテムの行アクションで、「表示」を選択して冊子アイテムエディターで開きます。継続的な注文明細がクレーム中であるが、実際のアイテムがクレーム中でない場合、たとえば 注文明細が更新を待っている場合などでは、「クレーム中のアイテム」セクションは空になります。  どのアイテムがクレーム対象であるかを決定する基準の詳細については、下記の「注文明細をクレーム中としてマークするための基準」を参照してください。

    クレーム中の注文明細のリスト表示

    延滞の注文明細のリストを開くには、タスク リスト内の注文明細のリストをフィルター処理して、クレーム中の注文明細のみを表示します。タスク リストを開いているときであればどの時点でも、このフィルターをオンにしてタスク リストを開くことや、ファセットからフィルターをオンにすることが可能です。
    [クレーム中] フィルターをオンにして注文明細タスク リストを開くには、次のいずれかを実行します。
    [注文明細] タスク リストがすでに開いている場合に [クレーム中] フィルターをオンにするには、次のいずれかの操作を行います。
    • ファセットの [クレーム中の注文明細] で [はい] を選択します。(ファセットの操作の詳細については、「 新しいレイアウト2022」を参照してください。)
    • クレーム中である注文明細の行または詳細ペインで、「クレーム中」リンクを選択します。
    In Claim Task List 1.png
    注文明細タスクリストに適用されるクレーム中フィルター

     注文明細をクレーム中としてマークするための基準

     Almaは。注文明細をクレーム中としてマークすると決定する際、注文明細からいくつかのフィールドを使用します。   010注文明細の手動作成 - 新しいレイアウト#Vendor_Information_Sectionこれらのフィールドは、[詳細] ペインの [ベンダー情報] セクションに表示されます (「注文明細の手動作成」を参照)。 計算された受領予定日がアイテム情報の「受領予定日」欄に表示されます。
    発注明細タイプ クレーム
    1回限りの物的注文明細の場合
    •    アイテムの受領予定日は、次の 2 つの方法のいずれかで指定できます。
      •     注文後の受領予定 (日数) - 注文明細が送信された後、アイテムの受領予定日は、注文が送信された日付 + この値に設定されます。
      •  受領予定日(日付) - 手動で入力した日付
    •  クレーム猶予期間 - この値は、受領予定日に追加されます。 猶予期間が過ぎると、注文明細は「クレーム中」としてマークされます: 受領予定日 + クレーム猶予期間 。デフォルト値はベンダーのアカウントに設定されたものに依存します(ベンダーとベンダーアカウントを追加を参照)。
    • リクレームの間隔(日数) - Almaは、最初のクレームレターが送信された後、定義された間隔でリクレームレターを送信します。フィールドにデータが入力されていない場合、リクレームレターは送信されません。

    Vendor Info - Phys One Time - In Claim 1a.png

    Vendor Info - Phys One Time - In Claim.png

     注文明細のベンダー情報セクションでアイテムの受領予定日を指定する別の方法
     
    Expected Receiving Date.pngアイテムの受領予定日
    継続物的注文明細の場合
    •    アイテムの受領予定日は、次の 2 つの方法のいずれかで指定できます。
      •     注文後の受領予定 (日数) - 注文明細が送信された後、アイテムの受領予定日は、注文が送信された日付 + この値に設定されます。
      •  受領予定日(日付) - 手動で入力した日付
    •    サブスクリプション間隔 - 予測パターンを使用していない場合は、この注文明細に関連付けられた所蔵アイテムのいずれかを受信した後、そのアイテムの受領予定日は、最後に受領したアイテムの受領日 + この値に更新されます。
         予測パターン 030アイテムの操作#Updating_Item-Level_Information予測パターンを使用している場合、Almaはサブスクリプション間隔の値を無視します。 「予測パターンとアイテムレベル情報の更新」を参照してください。
    •  クレーム猶予期間 - この値はアイテムの受領予定日に追加されます。 猶予期間が過ぎると、注文明細は「クレーム中」としてマークされます: 受領予定日 + クレーム猶予期間 。デフォルト値はベンダーのアカウントに設定されたものに依存します(ベンダーとベンダーアカウントを追加を参照)。
    • リクレームの間隔(日数) - Almaは、最初のクレームレターが送信された後、定義された間隔でリクレームレターを送信します。フィールドにデータが入力されていない場合、リクレームレターは送信されません。

     継続注文明細に予定されたアイテムがなく、受領予定日が過去の場合、Almaは、注文明細上の受領予定日+猶予期間に基づいて、注文明細をクレーム中としてマークします。

    リクレーム間隔が設定されている場合、注文明細上のクレーム日+リクレーム間隔によって注文明細がクレーム中とマークされるたびに、クレーム日が再計算されます。



    Vendor Info - Phys Subscription - In Claim.png

    アイテムに関連付けられているフィールドは以下の通りです(予測パターン およびアイテムレベルの情報の更新を参照してください)。

    • 受領日 - アイテムを受領した際、この日付が記入されます。
    • 受領予定日 - 予測パターンを使用している場合、アイテムには独自の受領予定日のみがあります。このフィールドは、予測パターン設定により設定されます。このフィールドに値がある場合、注文明細の受領予定日 (日付) は無視されます。注文明細の受領予定日と同様に、猶予期間が過ぎると、注文明細はクレーム中としてマークされます: (アイテムの) 受領予定日 + (注文明細の) クレーム猶予期間。
    Expected Receiving Date - Phys Subscr 1.png
    電子注文明細の場合 (1回限りおよび継続の両方)

       Almaは、受領予定設定の代わりに有効化予定設定が使用される点を除き、上に冊子注文明細について説明したのと同様にクレーム日を計算します。  有効化予定日 +クレーム猶予期間が到来しても、注文明細 (単注または継続) がまだ有効化されていない場合、注文明細は「クレーム中」としてマークされます。

    Vendor Info - Portfolio - In Claim.png

       例: ベンダーが [有効化予定] > [注文後の日数] = 5 および [クレーム猶予期間] = 2 で設定されている場合、電子リソースが 4 月 20 日に注文された場合、その電子リソースは 4 月 27 日の終わりまでに有効化される予定となり(4 月 20 日 + 5 日 + 2 日の猶予 = 4 月 27 日)、注文明細は 4 月 28 日にクレーム中としてマークされます。

    電子メール/EDI で送信されるクレーム通知

    この注文明細が初めて[クレーム中]とマークされたときのみ、クレーム通知がベンダーに自動的に送信されます。後になってオペレーターが注文明細の受領予定日を更新し、新しい日付の後に注文明細が再び[クレーム中]とマークされた場合は、新たな通知は送信されません。

    以下のすべてが行われると、通知は電子メールを使用して ベンダーに 自動的に送信されます:

    • ベンダーは 定義された電子メールアドレスを持ちます(ベンダーの管理を参照)
    • クレームレターが有効になっている場合(レターを有効化/無効化を参照)
    • 関連するクレームパラメータがYに設定されている場合 (その他の設定を行うを参照):
      • 1回限りの物的注文詳細のauto_claim  パラメータ
      • 物的継続注文詳細の auto_claim_co
      • 電子注文明細のauto_claim_electronic

    すべての注文明細タイプにおいて、EDIクレームレターが有効になっている場合は、EDIを使用しEDIクレームが有効になっているベンダーについては、通知が電子メールではなくEDIを使って送信されます(クレームは、ベンダーのEDI情報タブで確認する必要があります;電子データ交換(EDI)を参照)。

    それ以外の場合、通知は電子メールでもEDIでも自動的に送信されません。電子メールを使用して手動で通知を送信することができます(ベンダーと通信を参照)。

    特定の月にクレームレターが送信され、アイテムが受入されておらず、翌月のアイテムもクレームを受けた場合、クレームレターを詳細とともに 両方の月について送信できます。このオプションを有効化するにはclaim_continuous_item_level パラメータをtrue に設定します。030クレームの処理 - 新しいレイアウト#Combined_Email_Claim_Notifications

    アラートの生成

    注文明細が延滞になると、次のアラートのいずれかが生成されます:
    • 延滞の注文明細 – 注文後の予想日数以内、または受領/有効化予定日までに、注文明細が受領/有効化されませんでした。
    • この注文明細には未処理のクレームが存在します – 注文明細はクレーム中としてマークされています。物的単発注文明細(またはEDIクレームをサポートするベンダーの注文明細)の場合、注文の配達遅延について問い合わせるEメールがベンダーに自動的に送信されます。 この自動電子メールは、クレームを受けたアイテムごとに 1 回のみベンダーに送信されます。
      クレーム中の表示が注文明細から削除された場合でも、このアラートはクレームが完了するまで残ることに注意してください。
      その後のベンダーとの通信 は、注文明細の詳細ペイン  の通信セクションを使用して行われます([ベンダーとの通信] を参照)。
    •   注文した <y> 個のうち、<x> 個のアイテムを受領しました – 1回限りの冊子注文明細の場合: 注文した合計数のうち、受け取ったアイテムの数。
       注文明細内のすべてのアイテムのリストを表示するには: [注文明細の概要] セクションで、[アラート] リンクを選択して、注文明細に添付されているアラートのリストを開きます。  このアラートでは、受領中の [アイテムの管理に移動] を選択します。スライドパネルで「受領済みアイテムリスト」ページが開き、リストが表示されます。(これを行うには、正しい部署内にいる必要があることに注意してください。)
    • この POL のサブスクリプション間隔は <サブスクリプション間隔> です - この期間内に少なくとも 1 つのアイテムが到着しませんでした  – 継続的冊子注文明細の場合:  この注文明細のアイテムを受領してから経過した日数が、サブスクリプション間隔を超えています。 たとえば、注文明細のサブスクリプション間隔が 30 日の場合、30 日ごとにアイテムを受領する必要があります。  30 日以上アイテムが受領されなかった場合、このアラートにより注文明細は [クレーム中] に設定されます。
    •      電子リソースが有効化されていません – 電子注文明細の場合: 注文明細の電子リソースはまだ有効化されていません。[電子リソース有効化タスク リスト] ページで注文明細を開き、リソースを有効化できるようにするには: [注文明細の概要] セクションで、[送信済み] リンクを選択します。(これを行うには、正しい部署内に属している必要があることに注意してください。) [電子リソース 有効化 タスク リスト] ページはスライド パネルで開きます。 電子リソースの有効化と有効化タスクリスト詳細については、「電子リソースの有効化」および「有効化タスク リスト」を参照してください。

    クレームの日付を更新

    延滞の注文明細の日付を編集または更新できます。場合により、期限切れの注文明細を再リンク、クローズ、キャンセルしたり、延滞の電子注文明細を有効にしたりすることもできます。030スケジュールされたジョブの表示#PO_Line_Claiming これらのアクションのほとんどは、注文明細 - クレーム - プロセスの自動化 ジョブの実行直後または実行後に、クレーム中表示を削除します。
    詳細については、次のセクションを参照してください:

    日付を更新

    ベンダーからの新しい受領予定日または有効化予定日を入力できます。同じ予定日が複数の注文明細に適用される場合、該当するすべての注文明細に対して新しい日付をグローバルに入力できます。将来の日付が入力されたとき:
    • 注文明細に適用されたクレームアラートは削除されます。
    • 注文明細はタスクリストにクレーム中として表示されなくなります。
    • 050Almaユーザーインターフェース#Tasks_in_the_Task_Listタスク リストで [クレーム付き注文明細] リンクが選択されている場合、注文明細はタスク リストに表示されなくなります (タスク リストのタスクを参照)。
    日付を更新するには:
    1. 日付をグローバルに更新するか、個別に更新するかを選択します:
      • クレーム中であり、現在の表示タスク リストに表示されている複数の注文明細の予定日を更新するには: 日付を更新したいすべての注文明細のチェック ボックスをオンにします (リストの別のページから注文明細を選択できます)。選択した注文明細の合計数がタスク リストの上に表示されます。 新しいレイアウト2022#Actions_Menu 次に、 [アクション] メニュー (「新しいレイアウト 2022」を参照) で、 [予定日の変更] を選択します。

        Change Expected Date - Global.png
      • タスクリストで個々の注文明細の予定日 を更新するには、行のアクションリストで[予定日の変更] を選択します(または注文明細を編集して日付を更新します -[レビューで注文明細を編集する] を参照)。
      [予定日の変更] ダイアログ ボックスが表示されます。
      Change Expected Date - dialog.png
      [予定日の変更] ダイアログ・ボックス
    2. [予定日] で、将来の新しい日付を選択します。
    3. 必要に応じて、注記エリアにノ注記を入力します。
    4. 保存を選択します。予定日が更新され、クレームアラートと クレーム中表示が注文明細から削除されます。

    結合された電子メールクレーム通知

    いつ の注文明細 – 請求 – プロセスの自動化 ジョブが実行されると、1 つのベンダーから複数の請求があるかどうかがチェックされます。あり、請求通知が電子メールで送信される場合、  Almaは、そのベンダーからのすべての請求の通知を単一の請求レターに結合します。 注文明細集約クレームレター .このタイプの単一の通知には、物理的なアイテムと電子的なアイテムの両方を含めることができます。

    EDI によって送信される請求通知は結合できず、常に注文明細ごとに個別に送信されます。

    次の顧客パラメーターは、請求通知の組み合わせに影響を与える可能性があります。これらのパラメータの値は変更できます  [マッピング テーブル] ページ ( 設定 > 取得 > 一般 > その他の設定 );見るその他の設定 (取得) .

    顧客パラメータ 請求通知の結合への影響
    claim_aggregated_letter

    1 つの通知に複数のクレームを含めるかどうかを制御します。

    • 真実 (デフォルト): 複数の請求通知が 1 つの電子メール メッセージにまとめられます。
    • 間違い :  同じベンダー宛であっても、クレームごとに個別のメッセージが送信されます。

    もし claim_aggregated_letter 顧客パラメータは TRUE に設定されていますが、注文明細集約クレームレター レター無効、ノークレーム 手紙は ベンダーに送信されます。

    acq_use_vendor_account_email

    ベンダー レコードまたはベンダー アカウントごとに通知を組み合わせるかどうかを制御します。

    • 間違い(デフォルト): 通知はベンダー レコードごとにまとめられ、ベンダーの電子メール アドレスに送信されます。
    • 真実 : ベンダーが複数のアカウントを持っている場合、通知はベンダー アカウントごとにまとめられ、関連するアカウントに関連付けられた電子メール アドレスに送信されます。 
    claim_continuous_item_level

    為に 継続的な注文、クレームレターがすでに送信された欠品アイテムが新しいクレーム通知に含まれるかどうかを制御します。たとえば、定期刊行物の 5 月号が請求日までに受領されておらず、3 月号と 4 月号も受領されていない場合、このパラメーターは、5 月号の請求通知に 3 月と 4 月を含めるかどうかを制御します。

    • 真実 : 以前のアイテムは、新しいクレーム通知に含まれています。
    • 間違い(デフォルト): 以前のアイテムは、新しいクレーム通知には含まれません。

     

    • Was this article helpful?